広島・会沢翼捕手(30)が24日、ソフトバンクとのオープン最終戦(マツダ)の七回に顔面死球を受けて、途中交代した。3万人以上が入ったマツダスタジアムが騒然とした。3-5の七回に制球が不安定のD1位・甲斐野央投手(東洋大)から1点を奪って、なお2死満塁で打席へ。1ボール2ストライクの4球目が149キロがヘルメットの顔面ガードに当たって左頬付近にダメージを負った。
その場でうずくまったが、その後トレーナーに付き添われて自力でベンチへ歩いて戻った。
会沢は昨季、捕手としては異例のリーグ4位の14死球。2012年8月のDeNA戦(横浜)では山口俊から顔面死球を受けて鼻骨を骨折。
15年7月の中日戦(ナゴヤドーム)では山井から、昨年8月の阪神戦(京セラドーム)ではドリスから頭部付近にボールをぶつけられている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000588-sanspo-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
會澤可哀想なくらい頭部に食らうよな…
ほんとフェイスガードは必須だな
會澤可哀想なくらい頭部に食らうよな…
ほんとフェイスガードは必須だな
2.
會澤といえば死球
死球はホームラン扱いにするべき
會澤といえば死球
死球はホームラン扱いにするべき
3.
このヘルメットで良かった。
このヘルメットで良かった。
4.
工藤流石だな。
応える甲斐野もすごい。
工藤流石だな。
応える甲斐野もすごい。
5.
両リーグのピッチャー全員に告ぐ。キャッチャー相手にノーコンを発揮すると本当に命の心配しとけよ。襲うぞテメエら。
両リーグのピッチャー全員に告ぐ。キャッチャー相手にノーコンを発揮すると本当に命の心配しとけよ。襲うぞテメエら。
6.
千賀といい、甲斐野といい、相手の選手を潰すからこその日本一なんですね!
千賀といい、甲斐野といい、相手の選手を潰すからこその日本一なんですね!
7.
もう流石に本人の打ち方の問題では?
回数も多いし、全部頭部でしょ。相手のピッチャーも気の毒。
もう流石に本人の打ち方の問題では?
回数も多いし、全部頭部でしょ。相手のピッチャーも気の毒。
8.
落合「みんなよけ方下手すぎ」
っていうか逃げない選手が多くなった
落合「みんなよけ方下手すぎ」
っていうか逃げない選手が多くなった
9.
鷹ファンですが、会沢さんや広島ファンの皆さんには申し訳ないです・・・。
自力で歩いてベンチに下がったのが救いで、どうか開幕マスクをかぶっていますように。
甲斐野はせっかくここまで順調に調整してきたのに、最後の最後で
すべてを棒に振らなきゃいいけど・・・。
鷹ファンですが、会沢さんや広島ファンの皆さんには申し訳ないです・・・。
自力で歩いてベンチに下がったのが救いで、どうか開幕マスクをかぶっていますように。
甲斐野はせっかくここまで順調に調整してきたのに、最後の最後で
すべてを棒に振らなきゃいいけど・・・。
10.
甲斐野も精神的にきてるだろうな
しばらくは内角えぐれないかもね・・
甲斐野も精神的にきてるだろうな
しばらくは内角えぐれないかもね・・
11.
横浜スタジアムで山口俊に頭部死球をくらってグラウンド内から救急車で搬送された光景が目に焼き付いている。
横浜スタジアムで山口俊に頭部死球をくらってグラウンド内から救急車で搬送された光景が目に焼き付いている。
12.
ボールも一歩間違えれば武器になる。
死んじゃう場合もある。
ちゃんと防具しないとね。
ボールも一歩間違えれば武器になる。
死んじゃう場合もある。
ちゃんと防具しないとね。
13.
きぃつけやー
きぃつけやー
14.
この人結構頭にぶつけられてるよね。扇の要なんだし、打撃スタイル変えろとは言わんけどせめて避けるの上手くなって欲しい。
この人結構頭にぶつけられてるよね。扇の要なんだし、打撃スタイル変えろとは言わんけどせめて避けるの上手くなって欲しい。
15.
投手の投げる球が時速150キロとすれば、投げてからホーム到達まで、およそ0.4秒しかない。あの石ころみたいな硬式球だもの、守れる部位は攻守とも守ってほしい。と、ライナー取りそこね肋骨やられた未熟者
投手の投げる球が時速150キロとすれば、投げてからホーム到達まで、およそ0.4秒しかない。あの石ころみたいな硬式球だもの、守れる部位は攻守とも守ってほしい。と、ライナー取りそこね肋骨やられた未熟者
スポンサーリンク
16.
顔面は確かに危険だけど、おとといの試合で広島から2死球あったぞ
顔面は確かに危険だけど、おとといの試合で広島から2死球あったぞ
17.
またソフトバンクか
この前もオリックスの新人をDBで壊してたよな
またソフトバンクか
この前もオリックスの新人をDBで壊してたよな
ソフトバンクとはオープン戦をやらない方が良い
18.
先輩、マズイですよ!
先輩、マズイですよ!
19.
ソフトバンクの報復にしか見えない。
ソフトバンクの報復にしか見えない。
20.
昨日も會澤は死球を食らっていた。
つまり、2日連続だ。
SBも甲斐捕手が死球を食らった。
つまり報復合戦だったのは明らかだ。
おこるべきして起こった。
かなり遺恨を残した感じだ。
昨日も會澤は死球を食らっていた。
つまり、2日連続だ。
SBも甲斐捕手が死球を食らった。
つまり報復合戦だったのは明らかだ。
おこるべきして起こった。
かなり遺恨を残した感じだ。
21.
ピッチャーが仮にどすこいだったら大変なことになっていただろうね。
アツはなにかとあたるんだよね…
なんなんだろう。内側にたちすぎとか?そんなことも無い気はするけど…
開幕戦出られるかなぁ
ピッチャーが仮にどすこいだったら大変なことになっていただろうね。
アツはなにかとあたるんだよね…
なんなんだろう。内側にたちすぎとか?そんなことも無い気はするけど…
開幕戦出られるかなぁ
相手の甲斐野くんも立ち直って欲しい。
22.
前の試合でデスパと甲斐がやられてたからね~
前の試合でデスパと甲斐がやられてたからね~
23.
また、ソフバンのピッチャーか!千賀も甲斐野もまともに投げろや!開幕前だぞ。
また、ソフバンのピッチャーか!千賀も甲斐野もまともに投げろや!開幕前だぞ。
24.
スローで見たら当たってるかどうかわからんな
スローで見たら当たってるかどうかわからんな
25.
大丈夫か、痛いだろう。
大丈夫か、痛いだろう。
26.
当てられ番長
当てられ番長
27.
毎回思うけど、命を守る用具は科学的に根拠を示した上で束ねてる連盟が全部支給すべき。オプションは選手ごとに決めていいけど。特に学生は用具がネックになることもあるから早急にこれをやるべき。
できないならそのスポーツは普及させてはいけない。命が危ないし。
毎回思うけど、命を守る用具は科学的に根拠を示した上で束ねてる連盟が全部支給すべき。オプションは選手ごとに決めていいけど。特に学生は用具がネックになることもあるから早急にこれをやるべき。
できないならそのスポーツは普及させてはいけない。命が危ないし。
28.
ソフトバンクはプロの集団であるなら顔面への危険球を投げない教育と練習をさせるべきだ。
ソフトバンクはプロの集団であるなら顔面への危険球を投げない教育と練習をさせるべきだ。
29.
甲斐野キャノンの精度は本家より相当悪い
甲斐野キャノンの精度は本家より相当悪い
30.
正直、今日まではフェイスガードって本当に要るの?と思っていました。
正直、今日まではフェイスガードって本当に要るの?と思っていました。
考えを改めます。やっぱりあった方がいいですね。
ガードのおかげで大事に至らず済んだようで本当に胸をなで下ろしました。
義務化するのは選手ごとの主張も有るでしょうし抵抗もあるかもしれませんが、防げるケガは防ぐようにして欲しいというのはいちファンの気持ちです。
今日本当にそう思いました。
今日本当にそう思いました。
スポンサーリンク
コメント