大相撲の横綱白鵬(34=宮城野)が、春場所千秋楽の優勝インタビュー後に三本締めを行ったことへの聴取を受けるため、滞在先の大阪から東京に呼び出された。日本相撲協会は28日、東京・両国国技館で開いた理事会に、白鵬と師匠の宮城野親方(元前頭竹葉山)を呼んで相撲道などを諭した。
17年11月の九州場所でも万歳三唱などで厳重注意を受けており、1年半足らずの短期間に、現役横綱が2度も理事会に呼ばれる極めて異例の事態。調査はコンプライアンス委員会に委嘱された。
理事会の途中で、白鵬は宮城野親方とともに理事会が行われている会議室に入室した。春場所千秋楽で観衆に促し、自ら「ヨーッ」と音頭を取って行った三本締め。
これに「一力士が締めてよいのか」と、千秋楽翌日の25日に横綱審議委員会(横審)から、26日には評議員会からも苦言が呈された。
千秋楽の表彰式後に行う神送りの儀式の前に手締めをしたことで、この日も「おかしい」という声が出た。さらに「(数々の記録は)単なる数字だけで終わってしまうよ」と諭されて白鵬は謝罪したという。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-03290109-nksports-fight
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
相撲は単なるスポーツでしょ、見られてなんぼ。相撲道?客には関係ない面白ければいい。伝統・文化を求めるなら日本人だけでやってればいいし指導もなってないから問題になる
相撲は単なるスポーツでしょ、見られてなんぼ。相撲道?客には関係ない面白ければいい。伝統・文化を求めるなら日本人だけでやってればいいし指導もなってないから問題になる
2.
その場に誰もいなかった訳でもなかろう?誰も止めないで、後でグズグズ言うのは卑怯ですよ!
その場に誰もいなかった訳でもなかろう?誰も止めないで、後でグズグズ言うのは卑怯ですよ!
3.
あんなので盛り上がるとは思えない
ちょっと感性がおかしいのかも??
あんなので盛り上がるとは思えない
ちょっと感性がおかしいのかも??
4.
引退勧告を出すべき
2度も注意を受けているから
横綱としての責任を取るべき
引退勧告を出すべき
2度も注意を受けているから
横綱としての責任を取るべき
5.
もう外国人力士を求めない事から始めれば?強弱ではなく神事なんしょ?偉そうな絵面の割にズボラ。
もう外国人力士を求めない事から始めれば?強弱ではなく神事なんしょ?偉そうな絵面の割にズボラ。
6.
横野レイコと一緒にモンゴルに帰れ!
横野レイコと一緒にモンゴルに帰れ!
7.
稼げるスポーツとしてしか来てないんだからしかたない
ダメならモンゴル含め外国からの力士を禁止
稼げるスポーツとしてしか来てないんだからしかたない
ダメならモンゴル含め外国からの力士を禁止
そしたら相対的に日本人横綱も生まれるだろう
井の中の蛙と言われても
そもそもそういう競技なんだからいいだろ
8.
一度注意されてるのにねぇ…
記録を残してる横綱だけど、何をやってもいいってわけではない。
親方も協会もそこはきちんと指導しなとダメでしょう。
一度注意されてるのにねぇ…
記録を残してる横綱だけど、何をやってもいいってわけではない。
親方も協会もそこはきちんと指導しなとダメでしょう。
9.
相撲協会の古風な規則だけで、相撲は成り立たない!新しい若者にも親しまれる相撲協会に改革すべき、横綱審議も横綱力士の意見等も聞いて風通しを良くして親しまれる協会にすべきである。横綱の白鵬の気持ちも分かるし、協会年寄りも理解する気持ちも持つべきでだ!!!
相撲協会の古風な規則だけで、相撲は成り立たない!新しい若者にも親しまれる相撲協会に改革すべき、横綱審議も横綱力士の意見等も聞いて風通しを良くして親しまれる協会にすべきである。横綱の白鵬の気持ちも分かるし、協会年寄りも理解する気持ちも持つべきでだ!!!
10.
大体相撲協会から今回の問題が出たのではなく横審からの苦言からの始まりが問題、理事会で即問題にして注意や処分すべきだった。
万歳に続いての不祥事、厳正な処分をしていただきたい。
大体相撲協会から今回の問題が出たのではなく横審からの苦言からの始まりが問題、理事会で即問題にして注意や処分すべきだった。
万歳に続いての不祥事、厳正な処分をしていただきたい。
11.
力士の頂点を極めた者としての自覚が足りない。というよりもそれが無い。
こんなことでは一代とはいえ親方を任せられない。
力士の頂点を極めた者としての自覚が足りない。というよりもそれが無い。
こんなことでは一代とはいえ親方を任せられない。
12.
モンゴリアンにはむりだよ
モンゴリアンにはむりだよ
13.
白鵬が呼び出されることをした時は
観客は盛り上がっているんだけどね
白鵬が呼び出されることをした時は
観客は盛り上がっているんだけどね
14.
言うまでもなくコイツは言語道断だが、それに促されて万歳三唱や三本締めを一緒にやってまう観客も単純というか○○というか…。相撲も野球同様何の見応えもないのに、飽きもせず足を運ぶ連中がいるのが信じられないわ。未だにコイツが全勝してまうこと自体、他の連中がいかに体たらくかを物語っているのだが、結局歯を食いしばってやらなくても、そこそこお金は入るから「ま、いいか」ってほとんどが思ってんだろ。
言うまでもなくコイツは言語道断だが、それに促されて万歳三唱や三本締めを一緒にやってまう観客も単純というか○○というか…。相撲も野球同様何の見応えもないのに、飽きもせず足を運ぶ連中がいるのが信じられないわ。未だにコイツが全勝してまうこと自体、他の連中がいかに体たらくかを物語っているのだが、結局歯を食いしばってやらなくても、そこそこお金は入るから「ま、いいか」ってほとんどが思ってんだろ。
成績は散々だったが、体調がよくなかったのに休まなかった勢は偉いと思う。
15.
くだらん
お客さんも喜んで三本締めやってくれたんだから、問題にする必要はないだろ
大相撲協会よりも、ずっとファンを大切にしてる証拠だろ
協会は明らかに力士を下に見ている
力士に飯食わせて貰ってる事、自覚すべき
くだらん
お客さんも喜んで三本締めやってくれたんだから、問題にする必要はないだろ
大相撲協会よりも、ずっとファンを大切にしてる証拠だろ
協会は明らかに力士を下に見ている
力士に飯食わせて貰ってる事、自覚すべき
スポンサーリンク
16.
神聖な土俵でのパフォーマンスはご法度だね。入門時ににしっかり教育されていないのか。色々あったことがしっかり教訓として生かされていない。図に乗りすぎている。日本の国技をこれ以上汚さないで。
神聖な土俵でのパフォーマンスはご法度だね。入門時ににしっかり教育されていないのか。色々あったことがしっかり教訓として生かされていない。図に乗りすぎている。日本の国技をこれ以上汚さないで。
17.
全て理事長の八角がダラシないからこういう事が起きる。
全て理事長の八角がダラシないからこういう事が起きる。
18.
態度も悪いが、張り手パンチ かちあげエルボーの汚ない相撲取りだ。
見たくないから、引退させろ。
態度も悪いが、張り手パンチ かちあげエルボーの汚ない相撲取りだ。
見たくないから、引退させろ。
19.
白鵬を擁護するつもりはないが、万歳にしろ三本締めにしろ一緒になってやった観客はどうなのよ。
白鵬を擁護するつもりはないが、万歳にしろ三本締めにしろ一緒になってやった観客はどうなのよ。
20.
学習能力のない人なのね。
三本締めも万歳三唱も土俵の上ではノーサンキュウーこんな事も解らないなんて・・・やはり横綱もどきでしかない。それに乗った観客もなさけない。
学習能力のない人なのね。
三本締めも万歳三唱も土俵の上ではノーサンキュウーこんな事も解らないなんて・・・やはり横綱もどきでしかない。それに乗った観客もなさけない。
21.
伝統、伝統って終わってからいちゃもんばっかで呆れます!強過ぎるが故の宿命かな?
横綱のお陰で相撲ファンになったのに、残念な相撲協会、理事です。
伝統、伝統って終わってからいちゃもんばっかで呆れます!強過ぎるが故の宿命かな?
横綱のお陰で相撲ファンになったのに、残念な相撲協会、理事です。
22.
インタビュー受けているその最中なんだから、土俵下の連中が止めなきゃ。
インタビュー受けているその最中なんだから、土俵下の連中が止めなきゃ。
23.
ほんと、勘違いもいいとこ。
ほんと、勘違いもいいとこ。
24.
親方や相撲協会の力士への初等教育が良くないでしょう。
横綱に品格をと言いますが、日本人横綱でさえアレ?(金で揉めたり、親方に楯突いたりなど)なの居たわけでして
親方や相撲協会の力士への初等教育が良くないでしょう。
横綱に品格をと言いますが、日本人横綱でさえアレ?(金で揉めたり、親方に楯突いたりなど)なの居たわけでして
25.
反省は猿でもする。サポーター付きエルボーも復活したし、もう良いんじゃない。好きなようにやらせてあげたら。
親方が指導できない。協会知らん顔。本人学習能力ない。仕方ないでしょう。
反省は猿でもする。サポーター付きエルボーも復活したし、もう良いんじゃない。好きなようにやらせてあげたら。
親方が指導できない。協会知らん顔。本人学習能力ない。仕方ないでしょう。
26.
白鵬さんが万歳三唱 三本締めを先導しても
変だと思っても 誰もほめない
NHKがその日のニュースで毎時取り上げていたけれど
白鵬さんが万歳三唱 三本締めを先導しても
変だと思っても 誰もほめない
NHKがその日のニュースで毎時取り上げていたけれど
それはそうだ 年六回、午後の六時間を相撲中継してれば仕事になる
「どうせ興行なんだとニヤニヤしてる」
そうだけど、NHKさんも相撲協会さんも大金稼いでる訳です その辺をしっかり理解して欲しい
白鵬さんが横綱を辞任しても良いくらいの問題ですよ
「どうせ興行なんだとニヤニヤしてる」
そうだけど、NHKさんも相撲協会さんも大金稼いでる訳です その辺をしっかり理解して欲しい
白鵬さんが横綱を辞任しても良いくらいの問題ですよ
27.
品位もくそも無いものに言っても改められるのかねえ? 前回注意されていても反省がないもんね。協会は嘗められているのではないか。
品位もくそも無いものに言っても改められるのかねえ? 前回注意されていても反省がないもんね。協会は嘗められているのではないか。
28.
もう外国の力士全員開講にして日本人だけで
伝統守って相撲取ったら!!!
もう外国の力士全員開講にして日本人だけで
伝統守って相撲取ったら!!!
29.
調子付いて勘違いしてる。
向こうのテレビで朝青龍と共に「日本の相撲には入口はあるが出口はない」と言っていた。
恐らく外国人でも力士にはなれるが、帰化して日本国籍を取得しなければ親方になれないの意と思われる。
そんなものは規則で決まっているのだから当たり前だ。
調子付いて勘違いしてる。
向こうのテレビで朝青龍と共に「日本の相撲には入口はあるが出口はない」と言っていた。
恐らく外国人でも力士にはなれるが、帰化して日本国籍を取得しなければ親方になれないの意と思われる。
そんなものは規則で決まっているのだから当たり前だ。
彼だって入門時にそういった規則は知っていたはずであろう。
何故、彼だけに特別待遇が許されるのか。
何故、彼だけに特別待遇が許されるのか。
彼自身その事で帰化すべきかどうか迷っているようであるが、その傲慢、不遜な考えを持ち続けているのであれば、積極的に帰化しないで頂きたい。
本当に残念な数字だけの横綱である。
本当に残念な数字だけの横綱である。
30.
大相撲一座のいつもの興行。ふざけている。協会、横審でたらめ。NHKは中継しないでください。
大相撲一座のいつもの興行。ふざけている。協会、横審でたらめ。NHKは中継しないでください。
スポンサーリンク
コメント