28日の習志野(千葉)・星稜(石川)の試合後、星稜の林和成監督(43)が習志野選手のサイン盗み疑惑を指摘し、控室で小林徹監督(56)に直接抗議した問題で、星稜の山下智茂名誉監督(74)と鍋谷正二校長が日本高野連に謝罪したことが分かった。関係者は「山下さんが大会本部に来られて『ご迷惑をおかけしました』と謝罪があった。学校長からは『教員、監督としても間違った行動なので、(林監督に)厳重注意しました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません』という連絡があった」と明かした。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000219-sph-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
謝れば良いって問題じゃないだろうな。
謝れば良いって問題じゃないだろうな。
2.
監督は
「冷静で覚悟の上で抗議」
「生徒にはサインを盗まれたから負けたわけじゃないと伝えた」とのコメント
監督は
「冷静で覚悟の上で抗議」
「生徒にはサインを盗まれたから負けたわけじゃないと伝えた」とのコメント
実際は怒鳴り込んだ挙げ句、「そのせいで投球が浮ついた」とか矛盾した内容。別にかっこつけなくていいと思います。生徒のことを思ってカーっとなったんでしょ?いいじゃないですか、飾らなくても。
3.
習志野が次の試合からしんどいな
とりあえず早く負けて忘れてもらわないと、夏もそんな目で見られるような
習志野が次の試合からしんどいな
とりあえず早く負けて忘れてもらわないと、夏もそんな目で見られるような
4.
大会が続く中で平気で騒ぎを起こし続けた星稜の監督やその一味は断罪されるべきだ。
試合や大会を私物化してないか?
大会が続く中で平気で騒ぎを起こし続けた星稜の監督やその一味は断罪されるべきだ。
試合や大会を私物化してないか?
5.
辞任頂くほうがよい。
辞任頂くほうがよい。
6.
山下なぞ、昔は体罰してチーム強くしたひとりである事は間違いない。何だ今はサイン盗みかいなぁ
山下なぞ、昔は体罰してチーム強くしたひとりである事は間違いない。何だ今はサイン盗みかいなぁ
7.
この一連の騒動で一番不利益を被るのは習志野の選手達だろう。
この一連の騒動で一番不利益を被るのは習志野の選手達だろう。
次戦以降ずっと勝っても負けても色眼鏡で見られ続けて、仮に優勝できたとしても、優勝が盗まれて大会が汚されたとか、罵詈雑言の限りを浴びせる輩が沸いて出るのが目に見えている。
こんなことが許されるなら、期待の注目選手が居る出場校は、確証が無い段階でもいち早く騒げばマスコミは勝手に味方に付くから、何しても正義の味方扱いになる。
そもそも本当に習志野が黒確定なら、星稜の名誉監督と校長が謝罪する理由が無いし、むしろ積極的に監督を擁護するのが自然。
応援の演奏まで苦情でケチがついたし、習志野の監督には選手の動揺を最小限に抑える方向に導いてもらいたい。
8.
苦労して甲子園に出場して気持ちは解りますが抗議の仕方が間違ったかな?
試合を見ていて個人的には間違いなくヤッてたと思いますけどね・・・
高野連早急に対策願いたいです
苦労して甲子園に出場して気持ちは解りますが抗議の仕方が間違ったかな?
試合を見ていて個人的には間違いなくヤッてたと思いますけどね・・・
高野連早急に対策願いたいです
9.
高校野球は、授業の一環だとすると、感情のままに行動することの愚行を示した反面教育として役立てば良いのだろうか?
高校野球は、授業の一環だとすると、感情のままに行動することの愚行を示した反面教育として役立てば良いのだろうか?
10.
やってるんだから、仕方ないよね
やってるんだから、仕方ないよね
11.
千葉県人です。
そもそも、星稜 は 習志野 を下に見過ぎ 馬鹿にし過ぎです。
星稜側は習志野に 高校野球を見る全ての人に向け 謝罪をしてもらいたい。そして習志野の監督や選手たちの疑惑を晴らしもらいたい。
また、習志野の監督も言ったと水掛け論に仕立てた事も全て謝罪してもらいたい。
習志野は まだ試合があります。正直次の試合は勝ち負けに関係なく 選手には辛いものになるはず。
千葉県人です。
そもそも、星稜 は 習志野 を下に見過ぎ 馬鹿にし過ぎです。
星稜側は習志野に 高校野球を見る全ての人に向け 謝罪をしてもらいたい。そして習志野の監督や選手たちの疑惑を晴らしもらいたい。
また、習志野の監督も言ったと水掛け論に仕立てた事も全て謝罪してもらいたい。
習志野は まだ試合があります。正直次の試合は勝ち負けに関係なく 選手には辛いものになるはず。
星稜って学校ですよね?学校法人が 公共の場で 他校の学生を いじめ に等しい事をしているのと同じです。
星稜の関係者 また星稜のある石川県の方々は その行為を恥じて反省して下さい。
正直、絶対に許せないですが。
星稜の関係者 また星稜のある石川県の方々は その行為を恥じて反省して下さい。
正直、絶対に許せないですが。
12.
たかが、餓鬼達の野球。下手な奴はライトて9番
のひた野球で良い。そもそもクラブ活動は、泳げない奴が
水泳部、鉄棒か出来ないのが体操部、野球下手なのが野球部に
入るもの。プロに成りたけれは、どこかの民間クラブに入れば良い。
たかが、餓鬼達の野球。下手な奴はライトて9番
のひた野球で良い。そもそもクラブ活動は、泳げない奴が
水泳部、鉄棒か出来ないのが体操部、野球下手なのが野球部に
入るもの。プロに成りたけれは、どこかの民間クラブに入れば良い。
13.
まあ考えれば相当昔からサイン盗みは行なわれていたのだろうが今になって表沙汰になったのかが不思議・・・
まあ球種やコースが分かれば打者は多少有利だがそれが即打てることに繋がるかと言えばそうと言えないのではないか?この際高野連が通達などをして塁上のランナーの動作に制限を設けたり何らかの判断を示したらどうなのかな・・・
まあ考えれば相当昔からサイン盗みは行なわれていたのだろうが今になって表沙汰になったのかが不思議・・・
まあ球種やコースが分かれば打者は多少有利だがそれが即打てることに繋がるかと言えばそうと言えないのではないか?この際高野連が通達などをして塁上のランナーの動作に制限を設けたり何らかの判断を示したらどうなのかな・・・
14.
自分らがやっているからこそ、相手側のそういう動きにも目が行き過敏になる。サインに関してだけではないが、そういうものです。
自分らがやっているからこそ、相手側のそういう動きにも目が行き過敏になる。サインに関してだけではないが、そういうものです。
15.
謝罪は、高野連にではなく怒鳴り込んだ習志野高校にすべき。
謝罪は、高野連にではなく怒鳴り込んだ習志野高校にすべき。
スポンサーリンク
16.
勝ちたい気持ちはわかるが気に入らないから殴り込みの「抗議」教育の場の錦の御旗の下で大人の都合で行われている「高校野球」監督も新人類時代なんでしょう、部員はどう感じているのでしょう?
勝ちたい気持ちはわかるが気に入らないから殴り込みの「抗議」教育の場の錦の御旗の下で大人の都合で行われている「高校野球」監督も新人類時代なんでしょう、部員はどう感じているのでしょう?
気に入らなければ文句を言う、まかり通ったら高校野球、スポーツ全般失望されるでしょう。抗議をするならしかるべき筋を通して抗議が大人の姿ではないですか? これで星稜ブランド落ちましたね
暫くは謹慎して反省をするべきでは?今後の練習相手の監督びくびくしながらの試合でしょう。
17.
証拠と言われるものを出して立証すべきだった!行動の前にやることがあった。学校側は対応は良かったと思う。
証拠と言われるものを出して立証すべきだった!行動の前にやることがあった。学校側は対応は良かったと思う。
18.
まぁ、普通はこうだわな。大人の対応。
生徒不在の場外乱闘騒ぎ。ええ加減にせい
まぁ、普通はこうだわな。大人の対応。
生徒不在の場外乱闘騒ぎ。ええ加減にせい
19.
相手のとこまで乗り込んでいって暴言てヤクザか。
相手のとこまで乗り込んでいって暴言てヤクザか。
20.
林、クビ!
林、クビ!
21.
厳重注意だけで終わらせるつもりですか?
まだ試合がある習志野の選手と監督に謝罪はないのですか?
冤罪でこんなにマスコミでバッシングされ、
平常心を保てると思いますか?
厳重注意だけで終わらせるつもりですか?
まだ試合がある習志野の選手と監督に謝罪はないのですか?
冤罪でこんなにマスコミでバッシングされ、
平常心を保てると思いますか?
名指しされた選手の気持ち、チーム習志野の気持ち。取り戻せますか?
たくさんのクレーム電話に対応しなければならない習志野高校の先生方へ、謝らないのですか?
たくさんのクレーム電話に対応しなければならない習志野高校の先生方へ、謝らないのですか?
せっかくの選抜ベスト8に喜びたいところに
こんな仕打ち。あり得ません!!
こんな仕打ち。あり得ません!!
千葉県の習志野市の方への謝罪は?
電話ではなく、しっかりみんなの前で土下座して、パフォーマンスでなく心から謝罪してください!!
電話ではなく、しっかりみんなの前で土下座して、パフォーマンスでなく心から謝罪してください!!
22.
「星稜も・・」というコメントはある種”自白”かと思われたがその後否定され、争点となるべき”証拠”の話はどこに行ったんでしょうか。習志野の2塁走者が、この時こういう動作をしていたから疑わしいとか具体的情報ないんですかね。
「星稜も・・」というコメントはある種”自白”かと思われたがその後否定され、争点となるべき”証拠”の話はどこに行ったんでしょうか。習志野の2塁走者が、この時こういう動作をしていたから疑わしいとか具体的情報ないんですかね。
23.
これで習志野が無実なら林はどう責任を取るんだろう?
習志野からしたら名誉毀損の極みだよね。
これで習志野が無実なら林はどう責任を取るんだろう?
習志野からしたら名誉毀損の極みだよね。
24.
学校側の対応がまともなのでホッとした。
審判に訴えて認められず相手側の控室に怒鳴り込み。
お立ち台で一方的に批判。
学校側の対応がまともなのでホッとした。
審判に訴えて認められず相手側の控室に怒鳴り込み。
お立ち台で一方的に批判。
こんな人間が高校生の監督とは
ふだんの横暴ぶりが想像できるわ。
ふだんの横暴ぶりが想像できるわ。
25.
謝罪後にまた林監督が小林監督に犯人扱いされ謝罪要求って阿保じゃない。
この監督は謹慎だよ。
謝罪後にまた林監督が小林監督に犯人扱いされ謝罪要求って阿保じゃない。
この監督は謹慎だよ。
そもそもこのルートって必要?
サイン盗んでヒット打てるの?
もし必ず打たれるならサイン盗まれないように対策すれば良い話。
サイン盗んでヒット打てるの?
もし必ず打たれるならサイン盗まれないように対策すれば良い話。
26.
監督自らも認めた通り、習志野もやっている訳で次の試合が楽しみですね。
監督自らも認めた通り、習志野もやっている訳で次の試合が楽しみですね。
27.
習志野に野次るな、俺はファンでも無いがそんな事して何になる、これだけの問題になって選手たちも考える事が出来たと思う、まだ高校生甲子園に見に行って応援する人はそんな事はしては行けない、
習志野に野次るな、俺はファンでも無いがそんな事して何になる、これだけの問題になって選手たちも考える事が出来たと思う、まだ高校生甲子園に見に行って応援する人はそんな事はしては行けない、
少なくとも映像見て連盟が判断したんだからもう終わり、試合は星陵の負け打てない星陵が負けた、疑問はあったが試合に打てないで負けた事実は事実、批判して野次って習志野に皆さんはどうしろって言うんだ、
結果出ている謝罪しろって言うのか、それとも試合放棄でもしろって言うのか、違うだろ星陵側が打てなくて負けた事実は代わらない、習志野に野次って皆さんでいじめるのか、そんな恥ずかしい事やめな、
もし選手がサイン盗みして打者に教えてたとしても、これだけの問題になって選手たちも反省してる、星陵側の選手は負けた悔しいだろうが、あの試合見てたが負けた原因は打てないから負けた、それで終わり、後は連盟が判断してやるべき
28.
もう野球やめろや!!!!
もう野球やめろや!!!!
29.
監督から野次馬になってしまった感
監督から野次馬になってしまった感
30.
卑怯とは思わんな。
これも戦術。
やれるのであればやるべきでしょ。
卑怯とは思わんな。
これも戦術。
やれるのであればやるべきでしょ。
スポンサーリンク
コメント