スポンサーリンク


ネットの反応

1.
和の字使うならば、「恒和」とか「永和」とかの方が良いとおもう!
2.
応募者510人なのに51人だけなんだ
3.
慶応天皇
4.
新たな元号が発表され日本国民の関心が一体となった瞬間だった。しかし個人的には和暦より西暦の方がシンプル且つ分かりやすいので、西暦で統一化して欲しい。
5.
元号だけは大勢の素人予想から外れて当たり前のように良かった。
6.
令の字を使うことが間違っていると思う。
命令の令の字は元号には使うべきではないと思うからです。
確かに令の字には良い意味もありますが、
良い、立派なという意味に長とか偉い人の意味も含まれています。
例えば皆さんは令嬢をどの様に感じますか?
私はお偉いさんの意味を深く感じます。
7.
あかさたな で絞ってましたが、ら行はノーマークでした。
8.

使うと思ってない。
さすが、初めて使用しただけあるよね
9.
外れるに決まってるだろ。当たるはずもない。
10.
浅学な庶民が意味を知らずに批判するより、知らなかった事を新たに学べたと考えれば良いと思う。
まぁ、何に決まろうが左の人は元号を否定して中傷するんだけど。
令和は万葉集からの引用という事でほとんどの人は予想外だったはずだけど、予想が外れたとか言ってる人は少なくとも過去の引用元になった四書五経くらいは調べて言ってるんか?
11.
未来人の予想もことごとく外れたな?w
12.
歓迎ムードの中、水を差すようでなんですが、「令和」って、響きも漢字もビミョーなんですど…
「安仁」「慶和」「永弘」みたいな漢字の方が締まる気がするんですけど。慣れなのかな…
13.
誰も当たるなんて思ってないわ。どんだけ漢字あると思ってんのよ。
14.
予想を募ってた企業は何がしたかったの?
便乗商法でしょ?令和の文字を使った登記や商標登録が物凄かったんだろうな今日は。
15.
このマスコミの新元号フィーバーにちょっと引いてしまうのは私だけでしょうか・・・


スポンサーリンク


16.
中国語には「令尊」(相手の父親に対する敬称)、「令堂」(相手の母親に対する敬称)などのように、「令」という字が熟語の最初に付く場合は、通常その下の字に対して、尊敬したり敬意を表したりするように使われています。日本語の「ご令嬢」も同じような意味合いを持っている表現だと思います。
一方、「和」という字は一般的に日本人の心や日本的なものを意味していると同時に、平和や和和やかな心などの意味合いも含まれているのです。
そういう意味では、新年号の「令和」は日本人の精神や文化を尊重すると同時に、世界な平和及び和やかな社会を目指したい、というとても素晴らしい造語だと思います。
17.
和は昭和で使っているので、まさか使ってくるとは思わなかった!
私の予想も大外れでした。
18.
例え原案にあったとしても予想で出てきた段階で候補から外されてるだろう。つまり予想が当たる可能性はゼロ。むしろ選択肢を狭めるわけだから元号を考える側としては迷惑千万。
19.
請求書にR18って書く日が待ち遠しいですね!!
20.
予想したものは外すと言われていたから、当たらないのは当然。

選定する側からしたら、巷で予想がされるほど候補が減っていくという…。

21.
安とか永って死んでるイメージ
22.
予想だと、コラッ 恐れ多くも畏こくも 天皇陛下 の御前 で 無礼者 たたっ切ってやる
23.
予想が外れてしてやったり
24.
予想することに何の意味があるん??実にくだらん。
25.
令の善い意味を前面に出しても
悪い意味が消えてなくなるわけではない。
その現実から目をそらした愚か者がなんと多いことか。
それならば善い意味しかない字を使えばよかっただけのこと。
26.
令は命令という言葉がすぐ思い出されましたが、令月の令。良いという意味があるのですね。優しいイメージで、ありふれておらず、いい元号だと思います。
27.
これを機に子供の名前を万葉集から頂く流行になれば、趣深い世代になるでしょうね。
28.
マスゴミの元号予想とかしなかったら違う元号になってたかも
29.
日本独自の文化から発祥したってのが良いじゃないか
まあ、漢字は中国の文化だろ?って言われりゃそうなんだけど
日本で仮名と組み合わせて独自の発展をしてきたからね
そこから生まれた万葉集であれば最早独自と言ってもいいと思う
中国人も独自だって認めてるみたいだし
30.
予想したものが表面化した時点でもし候補に挙がってたとしても消えるでしょそりゃ


スポンサーリンク


注目ニュース