◇パ・リーグ 日本ハム―楽天(2019年4月4日 楽天生命パーク)
日本ハムの斎藤佑樹投手(30)が4日の楽天戦(楽天生命パーク)で今季初先発。初回に3安打されて3失点するなど2回途中3失点で降板。約2年ぶりの白星はならなかった。
初回、先頭の田中に外角変化球を中前打され、二盗を許した直後に茂木に右中間適時二塁打を浴びて先制された。さらに2死二、三塁から銀次に右前2点適時打された。2回2死から田中に四球を与えたところで交代を告げられた。
2017年5月31日の「日本生命セパ交流戦」DeNA戦(札幌ドーム)に先発し6回途中1失点で勝利して以来673日ぶりの白星を手にすることはできなかった。
早実時代に06年夏の甲子園を制するなどアマチュア時代は輝かしい実績を残してプロ入り。11年の入団から2年で計11勝をマークしたが、過去3年はわずか1勝に低迷している。
今季のキャンプ、オープン戦の実戦4試合で計11回を3安打1失点と結果を残して中継ぎで開幕1軍入りを果たした。
3月29日の開幕オリックス戦(札幌ドーム)では2点ビハインドの8回から3番手として救援。開幕投手を務めた12年以来の開幕戦登板で1回を1安打無失点に抑え、直後の同点劇を演出。チームの延長10回サヨナラ勝利に貢献した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000139-spnannex-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
自分からフェイドしないところが野球ファンから顰蹙を買うんだよな、
自分からフェイドしないところが野球ファンから顰蹙を買うんだよな、
2.
流石に先発は無いのでは?せいぜい中継ぎがいい所。というか、日ハムは他に先発ピッチャーが居ない訳じゃないのに、人気か大人の事情か
分からないが、冒険というよりも無謀。
オープン戦がたまたま打たれなかっただけで、右投手では球速、球威がなさすぎ。
流石に先発は無いのでは?せいぜい中継ぎがいい所。というか、日ハムは他に先発ピッチャーが居ない訳じゃないのに、人気か大人の事情か
分からないが、冒険というよりも無謀。
オープン戦がたまたま打たれなかっただけで、右投手では球速、球威がなさすぎ。
3.
道民だけど佑ちゃんがんばれ!
なんか栄光あったり挫折あったり人間臭さが親近感湧くんだよね。
自分は応援してます。
道民だけど佑ちゃんがんばれ!
なんか栄光あったり挫折あったり人間臭さが親近感湧くんだよね。
自分は応援してます。
4.
さらば
さらば
5.
もう引退も考えてみては?
もう引退も考えてみては?
6.
まだいたの?
まだいたの?
7.
まぁ戦力外にはならないでしょ。年俸が右肩下がりで、グッズや観客動員が現状維持かゆるやかな下がり具合なら球団にとっては大きなプラス。
プロ野球球団はボランティアじゃないんだから斎藤より実力はあっても金にならない微妙な選手を戦力外にするでしょ。
実力は無くとも、球団に金を落とせるのは立派なプロの形ってことでいいんじゃない?
まぁ戦力外にはならないでしょ。年俸が右肩下がりで、グッズや観客動員が現状維持かゆるやかな下がり具合なら球団にとっては大きなプラス。
プロ野球球団はボランティアじゃないんだから斎藤より実力はあっても金にならない微妙な選手を戦力外にするでしょ。
実力は無くとも、球団に金を落とせるのは立派なプロの形ってことでいいんじゃない?
8.
想定内です。
1イニングが限界でしょう。
想定内です。
1イニングが限界でしょう。
9.
中継ぎでいいじゃない。なぜ先発させるのかな?
無理なことだよ。
中継ぎでいいじゃない。なぜ先発させるのかな?
無理なことだよ。
10.
なんでまだいるのか、
さっぱりわからない。
コイツに年俸払うくらいなら
優秀な高校球児を生え抜きで育てた方がマシ
この方、成績が落ちてからファンサービスはしないは、日ハム関係者に悪態をつくわで大変なのを日ハム関係者から聞きました。
日ハムの上の人好かれてれば、戦力外にならないのでしょうか。
早くやめて、少しでも日ハムの躍進につながる方を先発に入れて欲しい。
なんでまだいるのか、
さっぱりわからない。
コイツに年俸払うくらいなら
優秀な高校球児を生え抜きで育てた方がマシ
この方、成績が落ちてからファンサービスはしないは、日ハム関係者に悪態をつくわで大変なのを日ハム関係者から聞きました。
日ハムの上の人好かれてれば、戦力外にならないのでしょうか。
早くやめて、少しでも日ハムの躍進につながる方を先発に入れて欲しい。
11.
もう駄目だよ
もう駄目だよ
12.
なぜどうにかして使う前提の中継コメがおおいのか。日本ハムはそんなに選手いないの?
なぜどうにかして使う前提の中継コメがおおいのか。日本ハムはそんなに選手いないの?
13.
斎藤はプロの1軍で投げれる力はもうありませんよ、2軍のピッチャーでもあれだけチャンスをもらえばもう少し結果を残せます!
斎藤はプロの1軍で投げれる力はもうありませんよ、2軍のピッチャーでもあれだけチャンスをもらえばもう少し結果を残せます!
14.
ヤクルトに移籍した高梨の方が良かった……
こんなもんでしょ?
アメリカのマイナーに派遣して、厳しくやるべきだった。
コメント多いな!
ヤクルトに移籍した高梨の方が良かった……
こんなもんでしょ?
アメリカのマイナーに派遣して、厳しくやるべきだった。
コメント多いな!
15.
日ハムって育成がうまくてドライな面がある球団だと思ってるが、未だに斎藤佑樹の扱いだけは謎だ。
日ハムって育成がうまくてドライな面がある球団だと思ってるが、未だに斎藤佑樹の扱いだけは謎だ。
スポンサーリンク
16.
むしろ安定していると言っていい。ニュースにすることじゃない。
むしろ安定していると言っていい。ニュースにすることじゃない。
17.
先発の器しゃない
今年で終わりか?
先発の器しゃない
今年で終わりか?
18.
プロデビューしてから何勝してるの?
プロデビューしてから何勝してるの?
19.
ほらね。
先発は斎藤には荷が重いんだよ。
せいぜい、使えてプレッシャーがかからない点差が開いてる時とか
ショートリリーフが関の山だよ。
ほらね。
先発は斎藤には荷が重いんだよ。
せいぜい、使えてプレッシャーがかからない点差が開いてる時とか
ショートリリーフが関の山だよ。
20.
だからぁ?中継ぎでいい感じだったのに何故先発させるのさぁ?…。せっかく生き抜く居場所見つけたと思ったのに。
だからぁ?中継ぎでいい感じだったのに何故先発させるのさぁ?…。せっかく生き抜く居場所見つけたと思ったのに。
21.
1イニングしか持たない人を2回以上使ったのだからしょうがないね。
1イニングしか持たない人を2回以上使ったのだからしょうがないね。
22.
ただ勝てないだけじゃなく
内容も悪い…
これだけ勝てなくても先発で使ってもらえる…
ある意味何か持ってるんだろうね…
ただ勝てないだけじゃなく
内容も悪い…
これだけ勝てなくても先発で使ってもらえる…
ある意味何か持ってるんだろうね…
23.
見出しに白星ならず、とあったので、5回3失点くらいの投球は出来たのかと思ったら…
見出しに白星ならず、とあったので、5回3失点くらいの投球は出来たのかと思ったら…
24.
あれは、斎藤クンの引退試合だったのでは・・・?だって、先発だよ!!
あれは、斎藤クンの引退試合だったのでは・・・?だって、先発だよ!!
・・・・・ありえへん
25.
こいつ、マジいらない
はやく、クビにしろ。
ボケ
こいつ、マジいらない
はやく、クビにしろ。
ボケ
26.
早実時代にアマチュアでも他同級生選手はプロで活躍!
もう時代は終わった。
早実時代にアマチュアでも他同級生選手はプロで活躍!
もう時代は終わった。
27.
高校野球時代が、選手生活のピークだったとはなあ。
ハンカチで顔を拭う姿が印象的だっただけで
悪役めいていた田中がメジャーに行ったのは
皮肉。
高校野球時代が、選手生活のピークだったとはなあ。
ハンカチで顔を拭う姿が印象的だっただけで
悪役めいていた田中がメジャーに行ったのは
皮肉。
28.
日ハム、よく面倒みてきたが、もう無理やろ??あとは負けゲームの敗戦処理くらい使えるかな??その途中から、間違って逆転勝利投手になったら面白い!!
日ハム、よく面倒みてきたが、もう無理やろ??あとは負けゲームの敗戦処理くらい使えるかな??その途中から、間違って逆転勝利投手になったら面白い!!
29.
本人は、どう思っているんだろう。高校野球がMAXでしたね。人生長いからバッティングピッチャーとか裏方にゆくほうが生活は安定するかもね。
本人は、どう思っているんだろう。高校野球がMAXでしたね。人生長いからバッティングピッチャーとか裏方にゆくほうが生活は安定するかもね。
30.
まだプロとしてやりたいなら、いい加減先発諦めろよ!
無理だから!ハッキリ言って先発やろうとか無謀!
出来るとしても中継ぎのワンポイント位だろ!
無理だから!もう先発は無理!
まだプロとしてやりたいなら、いい加減先発諦めろよ!
無理だから!ハッキリ言って先発やろうとか無謀!
出来るとしても中継ぎのワンポイント位だろ!
無理だから!もう先発は無理!
スポンサーリンク
コメント