第19回統一地方選の前半戦となる11道府県知事選などの投票が7日午前、全国で一斉に始まった。今年は統一選と参院選が重なる12年に1度の「亥年(いどし)選挙」。
投票日を迎えたのは北海道と大阪府に加え、神奈川、福井、三重、奈良、鳥取、島根、徳島、福岡、大分の9県知事選。さらに全国の6政令市長選、41道府県議・17政令市議選も投票が実施される。
投票時間は原則午前7時から午後8時までで、即日開票される。地域によって投票時間の繰り上げが行われる場合がある。
大阪市長選と「ダブル選」になった大阪府知事選や、与野党が全面対決する北海道、保守陣営が分裂した福井、島根、徳島、福岡4県など、各知事選の結果が注目される。
41道府県議選で自民党が前回2015年に続いて総定数(2277)の過半数を維持できるかも焦点だ。選挙結果は、今夏の参院選や安倍晋三首相の今後の政権運営に影響を与えそうだ。【光田宗義】
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000003-mai-pol
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
うぬらぁ、さっさと選挙に行かんかぁ?
うぬらぁ、さっさと選挙に行かんかぁ?
ってサンクチュアリに有った通りだわ
2.
選挙?
数ばかりで役立たずの自公と箸にも棒にもかからないバカ野郎の野党国民は右を見ても左を見ても
踏んだり蹴られたりたまらない?
選挙?
数ばかりで役立たずの自公と箸にも棒にもかからないバカ野郎の野党国民は右を見ても左を見ても
踏んだり蹴られたりたまらない?
3.
若者が何故選挙に行かないといけないのか
それは選挙って結局既得権益が欲しい大人の組織票で決まるから
選挙前だけの御託マニフェストなんてどうでもい
若者が何故選挙に行かないといけないのか
それは選挙って結局既得権益が欲しい大人の組織票で決まるから
選挙前だけの御託マニフェストなんてどうでもい
選挙って結局既得権益にしがみつきたい人間とそれを阻止したい人間の戦いって事で選挙に行ってください
上記が顕著にでてる特に大阪人
上記が顕著にでてる特に大阪人
4.
演説を聞かずに初めから自民党に投票するという考えでの投票は止めて欲しいですね。
ちゃんと演説等を聞いて考えた上で、其れでも自民党なら自民党に投票して頂いて構わないですが
ちゃんと公約を守り誠実なそうな人を選んで頂きたいです。
演説を聞かずに初めから自民党に投票するという考えでの投票は止めて欲しいですね。
ちゃんと演説等を聞いて考えた上で、其れでも自民党なら自民党に投票して頂いて構わないですが
ちゃんと公約を守り誠実なそうな人を選んで頂きたいです。
勿論、自民党の議員全てが悪いとは言わないし野党にも良くない議員さんがいるので、此れからの日本を少しでも良くする為に真剣に考えて投票をして欲しいです。
そして、選挙後に公約を守らない場合も有ると思いますが其の場合は次の選挙では其の人には投票しないという考えで投票して欲しいです。
政治は難しいですが自分達の私利私欲・しがらみ・利権を守ろうとする政治家は選ばないで欲しいです。
政治は難しいですが自分達の私利私欲・しがらみ・利権を守ろうとする政治家は選ばないで欲しいです。
5.
増税の是非、 政治腐敗容認? の世論が問われる国政選挙前哨戦? なる位置付け、なのでしょうけれどね。 ソロソロですね、 自民の義士? 登場しても良さそうなモノなのですがね。 出てきませんね。気配さえナシ? いったいどうなっているの? ですね。
増税の是非、 政治腐敗容認? の世論が問われる国政選挙前哨戦? なる位置付け、なのでしょうけれどね。 ソロソロですね、 自民の義士? 登場しても良さそうなモノなのですがね。 出てきませんね。気配さえナシ? いったいどうなっているの? ですね。
6.
まぁ日本はの劣化は止められないね
2020を過ぎると急激に人口が減りGDPも落ち始める
年寄りが増え年金も危ない、国家財政も危うくなるだろ
日本はこの先50年で4000万人減る
東京を含めた関東にいる人がすべていなくなるのと同じ
孫子の代は悲惨だぜ
今のうちに安倍晋三のようなバカウヨ共は抹殺しておいた方がいいよ
まぁ日本はの劣化は止められないね
2020を過ぎると急激に人口が減りGDPも落ち始める
年寄りが増え年金も危ない、国家財政も危うくなるだろ
日本はこの先50年で4000万人減る
東京を含めた関東にいる人がすべていなくなるのと同じ
孫子の代は悲惨だぜ
今のうちに安倍晋三のようなバカウヨ共は抹殺しておいた方がいいよ
7.
学歴どうのではないのですが、、
議員の学歴やばいですね、、、高卒ばかり、、、
たまに大卒いると思えば名前書けば受かるような大学、、、、
タレントの方がよほど学歴上ですね、、
学歴どうのではないのですが、、
議員の学歴やばいですね、、、高卒ばかり、、、
たまに大卒いると思えば名前書けば受かるような大学、、、、
タレントの方がよほど学歴上ですね、、
8.
どうせ、自民党候補が勝つんだから、世の中は、一向に変わらない!選挙しても、税金の無駄で、そのぶん、国民に還元する気は無いのでしょうか?
どうせ、自民党候補が勝つんだから、世の中は、一向に変わらない!選挙しても、税金の無駄で、そのぶん、国民に還元する気は無いのでしょうか?
9.
スーパーの前で演説する奴には絶対に投票しない。
スーパーの前で演説する奴には絶対に投票しない。
10.
争点が判りにくく選択に苦しむ。
目くそと鼻くそとどっちがいい?みたいな争いでは
投票率も落ちるよね。
争点が判りにくく選択に苦しむ。
目くそと鼻くそとどっちがいい?みたいな争いでは
投票率も落ちるよね。
11.
平成最後の地方統一選挙であるが全く期待できない。
なぜなら、女性の立候補者の少なさだ。
これからは女性の活躍が日本の経済を支えていると阿部総理は言っている。
しかし、下部の地方の自民党の県連では、全くそんなことは考えず、立候補者は男性ばかりだ。
平成最後の地方統一選挙であるが全く期待できない。
なぜなら、女性の立候補者の少なさだ。
これからは女性の活躍が日本の経済を支えていると阿部総理は言っている。
しかし、下部の地方の自民党の県連では、全くそんなことは考えず、立候補者は男性ばかりだ。
市町村に至ってはすべて男性候補者のところが多くある。一番女性の多い政党は共産党だろうね。
つまり、自民党の現職議員が女性の立候補者を認めないのが実態で、自民党には女性の立候補者が増えないのです。
つまり、自民党の現職議員が女性の立候補者を認めないのが実態で、自民党には女性の立候補者が増えないのです。
つまり、安倍総理の言葉は女性の票を獲得したいだけの発言なんです。アベノミクスと同じで達成もできないのにアドバルーンを上げるだけ。虚空の言葉です。
12.
国連加盟国は190以上あるが、そのほとんどが軍事独裁政権で、選挙権がある日本人はもっと選挙に興味を持たないといけない
今みたいに老若男女で投票率がばらけていると、政策に偏りができる
年寄り優遇し過ぎだと思うなら若者は選挙に行けばよい
学費だの小児医療の無償だのやりすぎだと思うならサラリーマンももっと選挙に行けばよい
そしてマスコミは下らないスキャンダルや言葉尻の挙げ足取りをするのでは無く広く真実を報道して欲しい
国連加盟国は190以上あるが、そのほとんどが軍事独裁政権で、選挙権がある日本人はもっと選挙に興味を持たないといけない
今みたいに老若男女で投票率がばらけていると、政策に偏りができる
年寄り優遇し過ぎだと思うなら若者は選挙に行けばよい
学費だの小児医療の無償だのやりすぎだと思うならサラリーマンももっと選挙に行けばよい
そしてマスコミは下らないスキャンダルや言葉尻の挙げ足取りをするのでは無く広く真実を報道して欲しい
13.
野合支持者の中にも多数の隠れ維新派が居てると聞いた。
この選挙に勝てば民意は立証され大阪自民以下野党陣営は淘汰される事でしょう。
今回の大阪選挙、自民党本部としてもやりにくかったのは明白ですよね安倍さん(笑)
野合支持者の中にも多数の隠れ維新派が居てると聞いた。
この選挙に勝てば民意は立証され大阪自民以下野党陣営は淘汰される事でしょう。
今回の大阪選挙、自民党本部としてもやりにくかったのは明白ですよね安倍さん(笑)
14.
下らね。どーせ何も変わらない。自民の圧勝で増税確定。糞な国だな
下らね。どーせ何も変わらない。自民の圧勝で増税確定。糞な国だな
15.
半年ぐらい前に、関西ローカルの夕方のニュースで、あなたは地方議員になってから20年以上たちますが、議会で一度も質問していません、何故ですか?と、テレビ局の記者に聞かれて、
言葉につまって出てきたのが、次の言葉。わし、そんな能力ないんですわ。
半年ぐらい前に、関西ローカルの夕方のニュースで、あなたは地方議員になってから20年以上たちますが、議会で一度も質問していません、何故ですか?と、テレビ局の記者に聞かれて、
言葉につまって出てきたのが、次の言葉。わし、そんな能力ないんですわ。
かなり高齢の議員さんだったが、正直で人の良さで周りからの信頼も厚いホンマにいい人なんやろな。
大阪府と大阪市の首長の立候補者四人は詐欺師にしかみえない。
大阪府と大阪市の首長の立候補者四人は詐欺師にしかみえない。
スポンサーリンク
16.
面倒くさいから1回でまとめてやってくれないか?
選挙カーがうるさくてかなわん
面倒くさいから1回でまとめてやってくれないか?
選挙カーがうるさくてかなわん
17.
まったくもってド正論。
まったくもってド正論。
18.
たぶん昭和以前生まれが圧倒的に多いと思う。人口比もさることながら常日頃社会的な文句を言う若者でも選挙に行かない。マスコミが政治が変わるぞといかに投票を呼びかけようが要するにいざその時はバイトか遊びを優先する。
たぶん昭和以前生まれが圧倒的に多いと思う。人口比もさることながら常日頃社会的な文句を言う若者でも選挙に行かない。マスコミが政治が変わるぞといかに投票を呼びかけようが要するにいざその時はバイトか遊びを優先する。
特に重要な事ではない。緊迫感がない。平和な証拠だろうな。暴動が頻繁に起きたり就職口がなく明日の飯にも困るとかそういうのはないもんな。桜がちょうど満開。学校や周辺の桜並木を進んで投票所もあるだろう。なんかのどかな日本の風景だ。
19.
投票に行きましたが
私の地域にある投票会場の駐車スペースが少なく
路上駐車のヤリでした。
投票に行きましたが
私の地域にある投票会場の駐車スペースが少なく
路上駐車のヤリでした。
いつも思いますが夜勤者が眠る昼間に大きな音でする演説には税金をたっぷりと遣い
近隣住民の安全や暮らしの妨げの防止には税金を遣わないんだなと、
20.
期日前投票をもっと簡素化すべき。理由の記入も形骸化していてほぼ無意味。投票用紙を送付するとか、受付時間も日中だけでなく通勤時間帯の駅で投票出来るとか、ついでに出来る環境を整備すべきだと思う。
期日前投票をもっと簡素化すべき。理由の記入も形骸化していてほぼ無意味。投票用紙を送付するとか、受付時間も日中だけでなく通勤時間帯の駅で投票出来るとか、ついでに出来る環境を整備すべきだと思う。
21.
国政は自民しか選択肢がないけど大阪は自民以外の選択肢があるのが羨ましい。維新頑張れ。
国政は自民しか選択肢がないけど大阪は自民以外の選択肢があるのが羨ましい。維新頑張れ。
22.
投票が始まり、半日も経たぬ内、某、党より、選挙の投票へ行ったか?の確認の電話がもう入りました。
選挙に行く道中、杖をついても歩けぬお年寄りを、送迎し、「◯◯さんて書くんやで!」などと、ご近所の方が数名乗り合いワゴンの様に年寄りを連れて来られる方もいらしゃる。
投票が始まり、半日も経たぬ内、某、党より、選挙の投票へ行ったか?の確認の電話がもう入りました。
選挙に行く道中、杖をついても歩けぬお年寄りを、送迎し、「◯◯さんて書くんやで!」などと、ご近所の方が数名乗り合いワゴンの様に年寄りを連れて来られる方もいらしゃる。
突然、ハガキが届き、「私も応援しています」と、父や母の名前が使われている。
個人情報も何も…有ったものでは有りませんね。
私自身は、どなたを選んだ所で…と言った所が多い選挙。
個人情報も何も…有ったものでは有りませんね。
私自身は、どなたを選んだ所で…と言った所が多い選挙。
毎回、私の住む下町にまで、1番に、選挙カーでお越しになる方にお入れします。
今回、選挙選が始まってから、昨日の最終日まで、その方お一人が、毎日我が家の家の前を選挙カーに乗り、通過されました。
街の掲示板には、「我こそは当確」と言わんばかりのポスター…。
笑顔いっぱいでは有りますが、ご本人が来て下さらなければ、凡人には誠意は伝わりません。
今回、選挙選が始まってから、昨日の最終日まで、その方お一人が、毎日我が家の家の前を選挙カーに乗り、通過されました。
街の掲示板には、「我こそは当確」と言わんばかりのポスター…。
笑顔いっぱいでは有りますが、ご本人が来て下さらなければ、凡人には誠意は伝わりません。
23.
間抜けな日本人に贈る言葉^^。
間抜けな日本人に贈る言葉^^。
なぜ?選挙に行くのか^^;
なぜ?拒否をしないのか…
更に在日議員が増え…私腹を肥やすだけなのに。
24.
ヤクザと繋がりがある左翼共産党、立憲以外ならどこでもいい。
ヤクザと繋がりがある左翼共産党、立憲以外ならどこでもいい。
25.
義務である選挙に行かない人間は、考え直さなければ、いけない。
投票に行かない人間は、自分の1票位で
、変わらないと思っている人間が、多数いれば、変わって来る。
義務である選挙に行かない人間は、考え直さなければ、いけない。
投票に行かない人間は、自分の1票位で
、変わらないと思っている人間が、多数いれば、変わって来る。
こんな人間は、選挙の事など、興味も無く、愛国心もないと思う。
今、国内だけでなく、外交問題でも揉めていたりするので、1人1人が、真剣に考えて、行かなくては、いけない。
最悪の場合、これから中国や北朝鮮や韓国と打つかるかも分からないのに、折角の1票を大切に、投票するべきだ。
今、国内だけでなく、外交問題でも揉めていたりするので、1人1人が、真剣に考えて、行かなくては、いけない。
最悪の場合、これから中国や北朝鮮や韓国と打つかるかも分からないのに、折角の1票を大切に、投票するべきだ。
26.
投票してきました。選挙の担当の方が高齢化していて、投票用紙を受け取るのに列ができていました。
投票してきました。選挙の担当の方が高齢化していて、投票用紙を受け取るのに列ができていました。
高齢化が進んでいるのがこんなところで実感するとは思っていませんでした。
27.
全て自民党に投票しました
全て自民党に投票しました
やはり野党には任せられない
28.
18歳以上の日本人は投票所行きましょう!
うちの隣人近所の在日家族はほとんど朝から車でどこかへ出かけてモヌケの殻状態です。毎回そうです。
18歳以上の日本人は投票所行きましょう!
うちの隣人近所の在日家族はほとんど朝から車でどこかへ出かけてモヌケの殻状態です。毎回そうです。
自分は選挙権所有する日本人である誇りを持ち、投票行って来ます。
さあ、国民の義務を胸を張って果たそうやおまへんか!
さあ、国民の義務を胸を張って果たそうやおまへんか!
29.
選挙に行こう。行かない人は政治家に文句言わないでくれや。
選挙に行こう。行かない人は政治家に文句言わないでくれや。
30.
投票完了。
しかし、身分証の確認もなく、マスクしたままでok。杜撰だよね。
ネット投票にした方がよほど透明性が上がるよ。
投票完了。
しかし、身分証の確認もなく、マスクしたままでok。杜撰だよね。
ネット投票にした方がよほど透明性が上がるよ。
政令市と県の首長選は、同日が原則なんだね。ということは、これで大阪は原則に戻っただけということか。開票作業が大変とかいう批判は全く当たらないことがよくわかるね。
スポンサーリンク
コメント