桜田義孝五輪担当相は10日、東京都内で開かれた自民党の高橋比奈子衆院議員(比例代表東北ブロック)のパーティーであいさつし、「(東日本大震災からの)復興以上に大事なのは高橋さん」と述べた。
桜田氏はこの後、発言の責任を取り、安倍晋三首相に辞表を提出した。首相による事実上の更迭。後任には鈴木俊一前五輪担当相の再起用が固まった。
2012年の首相の政権復帰以降、閣僚の辞任は8人目。安倍政権では国土交通副大臣だった塚田一郎参院議員が5日に「忖度(そんたく)」発言で辞任したばかり。
失言による閣僚・副大臣の相次ぐ辞任は、21日投開票の衆院2補選や統一地方選後半戦を控え、安倍政権への打撃となった。
桜田氏は辞表提出後、「被災者の気持ちを傷つけるような発言をして申し訳ない」と記者団に述べた。首相は「被災地の皆さまに深くおわび申し上げたい。任命責任は私にある」と陳謝。「今後も東北の復興に全力を傾けていく」と強調した。
桜田氏は岩手県出身の高橋氏への支援を呼び掛ける中で「(東日本大震災からの)復興以上に大事なのは高橋さんなので、よろしくどうぞお願いします」と、
復興を軽視する発言をした。桜田氏はこの直後、記者団に真意を問われたが、「そんなこと言ったことない。記憶にない」と説明を避けた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000133-jij-pol
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
桜田さん。
バカにするとかじゃなく 病院に行かれた方が。
桜田さん。
バカにするとかじゃなく 病院に行かれた方が。
2.
こいつ二階派 二階が推した奴 ついでに二階も辞めろ
こいつ二階派 二階が推した奴 ついでに二階も辞めろ
3.
遅い
遅い
4.
案外悪いおっさんでもなさそうだが軽々すぎる。
案外悪いおっさんでもなさそうだが軽々すぎる。
5.
大臣だけではなく
議員辞職すべき
大臣だけではなく
議員辞職すべき
6.
自民党にはバカが多い。しかも大臣クラスに。
お気の毒。
自民党にはバカが多い。しかも大臣クラスに。
お気の毒。
7.
どこの政治屋も言葉が軽い。『誤解を招くような発言』じゃないんだよ。飛び出した発言は撤回出来ないんだよ。
どこの政治屋も言葉が軽い。『誤解を招くような発言』じゃないんだよ。飛び出した発言は撤回出来ないんだよ。
8.
幼稚園からやり直せ!
幼稚園からやり直せ!
9.
頭が 悪すぎる。県は よく 投票したな。
頭が 悪すぎる。県は よく 投票したな。
10.
大臣としてありえない発言が相次いでいるが、どちらのケースも、問題発言の直後に会場から沸き起こっている拍手を絶対に聞き逃してはいけない。低劣な政治家を選ぶ愚民がそこにいる。
大臣としてありえない発言が相次いでいるが、どちらのケースも、問題発言の直後に会場から沸き起こっている拍手を絶対に聞き逃してはいけない。低劣な政治家を選ぶ愚民がそこにいる。
11.
頭が 悪すぎる。県は よく 投票したな。
頭が 悪すぎる。県は よく 投票したな。
12.
大臣としてありえない発言が相次いでいるが、どちらのケースも、問題発言の直後に会場から沸き起こっている拍手を絶対に聞き逃してはいけない。低劣な政治家を選ぶ愚民がそこにいる。
大臣としてありえない発言が相次いでいるが、どちらのケースも、問題発言の直後に会場から沸き起こっている拍手を絶対に聞き逃してはいけない。低劣な政治家を選ぶ愚民がそこにいる。
13.
『がっかり』の時に更迭しておけば良かったのです。
『がっかり』の時に更迭しておけば良かったのです。
14.
大臣、議員以前に人間失格!!
シネ!!
大臣、議員以前に人間失格!!
シネ!!
15.
任命者責任は重大でしょう。
早急に辞任して頂きたい。
辞任する気も無いくせに、発言するな。馬鹿馬鹿しい。
任命者責任は重大でしょう。
早急に辞任して頂きたい。
辞任する気も無いくせに、発言するな。馬鹿馬鹿しい。
スポンサーリンク
16.
口は災いの元。
口は災いの元。
17.
もう笑えるくらいどうしようもない人
もう笑えるくらいどうしようもない人
18.
アホに権力を持たせるからこうなる。
だけど、こんなアホを議員にさせた国民の責任でもある。文句ばっかり言わずにまともに選挙に行くべきだ。
アホに権力を持たせるからこうなる。
だけど、こんなアホを議員にさせた国民の責任でもある。文句ばっかり言わずにまともに選挙に行くべきだ。
19.
議員を辞めるべき。
議員を辞めるべき。
20.
教養がないの一言!びっくりする発言ばかりで、最初は緊張からなのかと優しい気持ちでいたのだけれど、あまりにもひどすぎる。
教養がないの一言!びっくりする発言ばかりで、最初は緊張からなのかと優しい気持ちでいたのだけれど、あまりにもひどすぎる。
こんな人が上に立てるわけがない。今までどうやってここまで来れたのかが知りたい。
21.
人として欠陥がある人物を大臣に据えるのは、そもそも如何なものでしょうか?
人として欠陥がある人物を大臣に据えるのは、そもそも如何なものでしょうか?
22.
まあ?かわいそうだったね、失言大臣!お疲れ様です!
まあ?かわいそうだったね、失言大臣!お疲れ様です!
23.
復興より自分たちが大事と言っているようなもの。
国会議員の資格もないでしょう。
復興より自分たちが大事と言っているようなもの。
国会議員の資格もないでしょう。
24.
膿だらけ。もう手詰まりでは!?
膿だらけ。もう手詰まりでは!?
25.
政治家は言葉が命、と言っても過言ではないと思う。だからこの人はそもそも政治家には向いていないのだろう。最も言葉を軽んじる政治家はこの人だけではないが。
政治家は言葉が命、と言っても過言ではないと思う。だからこの人はそもそも政治家には向いていないのだろう。最も言葉を軽んじる政治家はこの人だけではないが。
26.
政治家というのは言葉の重みというものに、いつになったら気づくのか。ガッカリですね。
政治家というのは言葉の重みというものに、いつになったら気づくのか。ガッカリですね。
27.
いしのまきしの言い間違えで、この人は世の中の出来事や動きにはまるで無関心なことがわかってしまった。この大臣は昔から新聞というものに目を通すことさえなかったんだろうね。
いしのまきしの言い間違えで、この人は世の中の出来事や動きにはまるで無関心なことがわかってしまった。この大臣は昔から新聞というものに目を通すことさえなかったんだろうね。
28.
遅すぎる。なぜ、ここまで、かばってきたのか?、全く解らない。間違い無く、安倍首相の責任は大変大きい。さらに、麻生も。
アベが恥ずかしいアベ。
遅すぎる。なぜ、ここまで、かばってきたのか?、全く解らない。間違い無く、安倍首相の責任は大変大きい。さらに、麻生も。
アベが恥ずかしいアベ。
29.
こんなおっさんが大臣とはねえぇ!
こんなおっさんが大臣とはねえぇ!
30.
やっとですか、遅い位です。
やっとですか、遅い位です。
スポンサーリンク
コメント