安倍晋三首相は10日の経済財政諮問会議で、バブル崩壊後の「就職氷河期」に社会人となって非正規社員として働く30代半ば~40代半ばの人を対象に、就職支援を強化するよう関係閣僚に指示した。

今後3年間の「集中プログラム」を夏までにまとめ、数値目標も掲げる。中途採用を増やす企業への助成拡充などを民間議員が提言したのを受け「氷河期世代への対応は国の将来に関わる重要な課題だ」と応じた。

景気回復などで主婦や高齢者の就労が進む一方、氷河期世代の所得が思うように向上せず、正社員化や必要な能力開発が課題となっている。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
私もこの世代です。Fランク大でしたので就活は地獄でした。同級生は飛び込み営業ブラック、エステ、パチンコ、スーパーなど就職しました。
就職しなかったやつらはフリーターです。
私もかろうじて消費者金融、量販店のみ内定もらえましたが、一念発起して公務員試験にチャレンジし、かろうじて滑り込むことができました。ものすごい倍率でした。紙一重です。
2.
今どき世代には
想像すら出来ない世の中でしたね
何でもハラスメントで済ませて
権利を主張するが義務は果たさない
そんな人には理解出来ないでしょう
3.
この年から新人とは惨めな思いしてまで働こうと思えるだろうか

なにもかにもがわからないのに

当然人として扱われるわけもないだろう 若い外人と職を争う事など到底不可能だ ワシには夢も目標もないのだから

4.
就職に苦労なんかしたことない安倍さんなんかにわかるわけない。
5.
遅いわ!

今の虐待に対する行政の姿勢を20年前にそっちのほうにも向けていたら今頃中年ニートは減っていたかもしれねーのにな。

6.
手をつけるの遅すぎでしょう
7.
支援しても現段階で非正規ってことは使えない奴らなんだろうなぁ。
自分も氷河期世代だけど、真面目に働いて、貧しいながらも正社員としてなんとかやれてる。
非正規でも、それなりなら正社員登用もあっただろうし、そのレベルに達していないってことだと思う。
確かに世代間の不利はあった。今もバブル世代が上にたくさんいて、上が詰まってる状態。
下を見ればゆとり世代がゆとりしてるせいで、バブルとの板挟み。
こんなのはどの会社でもたくさんあると思うし、少ない世代だから有利にはたらくこともあると思う。
国が支援するなら氷河期世代すべてにお願いしたい。みんな子育て世代だからそういうものに重点を置いてほしい。
8.
おせーよ!!
今さら出生率あがらないぞ?
9.
今更?
10年遅いんじゃないですか?
企業事態も空白の年代になっている!
当時に対策していれば当事者のモチベーション維持出来るが、ブランク空きすぎて入っても続けられるのかな?
他人事だから危機感感じてなかったんでしょうね!
国を管理する人がこうだから
税収も減っていく訳だ
ズレた対策優遇しないでね!
10.
非正規でも才能と努力で高スキル人材となり正社員よりもはるかに高給の場合もある。そういう人にはいい迷惑とならないように救済すべき。
11.
非正規でも才能と努力で高スキル人材となり正社員よりもはるかに高給の場合もある。そういう人にはいい迷惑とならないように救済すべき。
12.
正直言って、今さら40代も中頃の人間を採るメリットが企業側に全くない。新卒採用の人数を増やす方がまだリスクが少ないのでは?経験者ならばまだしも、業界経験のない氷河期の人間が自分よりも一回りふた回りも若い20代30代の人間の下で、果たしてやっていけるのか。百歩譲って、やるならあと10年は早くやるべきだった。
13.
今更感が強い。選挙対策と捉えられても仕方ないこう言う事には長けてるのよね、この方。
14.
氷河期を生み出した竹中平蔵を未だに重用しているのに矛盾してるねw
15.
何もかも遅いし

小泉、竹中の負の遺産がアラフォーを

苦しめてるんだよな


スポンサーリンク


16.
でも、知識はつけても実務経験足りない中堅所をあえて採用する気にならないよね、、、かと言って新人も使えないけど。
17.
遅すぎた
非正規じゃなくなっても、もう結婚もできないし子供も無理だ
このツケは莫大な負債となってこの国の首を絞めるだろうな
18.
否定的な人も多いけれど「大賛成」だ。僕は今68。仕事が特殊なせいもあるが「労働需要」はある。
年をしても関係ない。
変にプライド(言うより「見栄)のある「大企業の役職経験者」よりよほど仕事ができると思う。

そして、こんな当たり前のことをどうして今までできなかったのか」と思うが、今は、それを言うまい。

日本が生き残ろうと思うなら「同胞」を大切にしなくてどうする。

19.
異常に高い公務員の給料を他国レベルに下げる、5年伸ばした定年をもとに戻して3000万円経費削減で財源を作り、公務員にしたら?
20.
「超」就職氷河期の私。当時はそれが普通の世の中だったからね。何とも思わなかった。代わりにインターネット業界が急発展するって事も見えていたのでみんなそっちに行ったな。
希望の職種に就けた人は5人に1人位だった。私は希望の業界に入れたが、新卒採用して貰った会社は倒産したわ。
21.
やらないよりはマシだけど遅すぎだね。
氷河期に目先の利益ばかり追い求めてきたツケがきてる。
仕事やノウハウがうまく継承できなくなってる。
22.
たとえば40代のフリーターに世界一周旅行をプレゼントするなど少しは良い事あったな、と思わせるような施策をして欲しい。
23.
何で今頃?肝心の就職期に支援してくれなきゃどうしようもないじゃん
日本は基本新卒一括採用なんだから歳をとってから正社員になっても差は埋まらないよ
それに30代半ば以降となるとせっかく正社員になったとしても結婚も難しくなる時期だし
あと身分は正社員にして賃金は下げるような見栄えだけよくする企業がないようにチェックもしないとダメですね
24.
本気なのかどうか疑問。
安倍首相は嘘ばかり。
まず、正規と非正規の待遇を同じとする、同一労働同一賃金を実現しろ。
同一労働同一賃金はまったく実行されていない。
25.
今更って感じ。10年遅い。
26.
この世代はアホばかりだからホットケーキ。
27.
もう遅いよー、もっと早くしてくれればよかったのに。
もう出産適齢期も過ぎちゃったよ
28.
今年30歳を迎える人も氷河期なんですけど
29.
10年どころか15年遅かった…。

就職氷河期の最初の方は、第二次ベビーブーム世代が大学を卒業した時期と重なる。きちんと就職できていたら、家庭を築くゆとりもでき、第三次ベビーブームがやってきていたと思う。

しかも、今よりもはるかに十八歳人口が多いのに、大学の数が非常に少なかった時代。大学入試が異様に過酷だったので、根性もあるし、努力家も多い。

深刻な少子化、正規として訓練を受ける機会があれば会社を支える存在になっていたかも知れない優秀な人材の放置。失われた損失はあまりにも大きいように感じる。

やらないよりは断然マシだけど、個人にとっても、社会にとっても、取り返しがつかないほど遅いよ…。

30.
氷河期世代が高齢になって、生活保護なんて申請されたらたまったもんじゃない、最低賃金でも構わないから死ぬまで働けっっ!、、、っていう国の方針ですよね?

流石にこの世代が気の毒になるわ


スポンサーリンク


注目ニュース