広島が球団史上初の5カード連続負け越し。連勝ならず、借金7となった。
先発の九里が期待に応えられなかった。三回まで無失点に抑えていたが、1点リードの四回、1死二塁から4番ロペスに逆転2ランを浴び、
その後、嶺井にも左前適時打を打たれた。直後の攻撃で代打を送られ、4回4安打3失点でKO負け。2試合連続で5回を投げ切ることができず、2敗目を喫した。
攻撃陣はわずか3安打。二回、主砲・鈴木が7試合ぶりの6号ソロ。幸先良く先行したが、その後は沈黙した。七回は1死二、三塁と好機を広げたが、捕逸で1点を返しただけ。会沢、安部が連続三振に倒れ、劣勢をはね返すことができなかった。
反撃のチャンスを逃すと、八回は4番手のフランスアがソトに6号ソロを浴び、痛い4点目を献上した。
DeNAは主砲・筒香が前日右肘に死球を受けた影響で欠場。それでも、代役4番のロペスが奮闘するなど、一丸で勝利。貯金3とした。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000113-dal-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
7回のチャンスで最低でも同点に追い付けなかった時点で勝負はあった。パスボールで1点もらったにも関わらず。
7回のチャンスで最低でも同点に追い付けなかった時点で勝負はあった。パスボールで1点もらったにも関わらず。
2.
さぁ~昨年までのカープの強さが全くない!
さぁ~昨年までのカープの強さが全くない!
このまま終わらない事を祈るだけだが、にわかファンは、弱くても我慢出来ますかね?
3.
今の阪神にすら勝ち越せないのはやばすぎ
今の阪神にすら勝ち越せないのはやばすぎ
4.
カープは丸のチームだったんだな。巨人に来て丸の凄さわかるな。
カープは丸のチームだったんだな。巨人に来て丸の凄さわかるな。
5.
万年Bクラスの定位置へお帰りなさい
万年Bクラスの定位置へお帰りなさい
6.
三安打じゃ勝てないね。
三安打じゃ勝てないね。
7.
筒香居ないぐらいがいいハンデか
それにしても今日も危ない球多かった
ピッチングコーチは「当ててもいい」くらいのこと言ってるんじゃないの
それでも勝てないけど
筒香居ないぐらいがいいハンデか
それにしても今日も危ない球多かった
ピッチングコーチは「当ててもいい」くらいのこと言ってるんじゃないの
それでも勝てないけど
8.
また広島病か。広島に返ってリフレッシュだわ。
また広島病か。広島に返ってリフレッシュだわ。
9.
先発陣…って言うけれど、ひょっとして會澤のリードが相手に読まれてるんじゃないの?
打てるけど…細かいところのリードが雑になってないかな?
ボール要求する際の構える位置の微調整がその投手の状態にあってないのでは…
先発陣…って言うけれど、ひょっとして會澤のリードが相手に読まれてるんじゃないの?
打てるけど…細かいところのリードが雑になってないかな?
ボール要求する際の構える位置の微調整がその投手の状態にあってないのでは…
そんな解説を聞いていると納得できる点もあるが…
10.
誠也が”コング栗原”の悲劇にならねば良いが
誠也が”コング栗原”の悲劇にならねば良いが
一人では、打てません。
早く、打てる外国人を入れてください。
そうしないと、孤軍奮闘で、栗原の二の舞になるよ。
今は、FAがあるか。
丸は、かしこいね。
虚人なら、補強し続けるから、しばらくは、自分への
マークがゆるくなるもんね。
育成って言っても、〇(◎)になるのに、6年以上、
辛抱したんだよ。
マークがゆるくなるもんね。
育成って言っても、〇(◎)になるのに、6年以上、
辛抱したんだよ。
新井のいる内に、誠也を独り立ちさせたけど、
一人では、無理。
筒豪(つつごう)でも、外人にはさまれているでしょ。
一人では、無理。
筒豪(つつごう)でも、外人にはさまれているでしょ。
11.
やはりこれは非常事態だよ。このままでは歴史的惨敗の予感がする。もう思い切った策を、過去にとらわれずに。
やはりこれは非常事態だよ。このままでは歴史的惨敗の予感がする。もう思い切った策を、過去にとらわれずに。
12.
全ての脆さが出ていて、危機的状況。
ヤクルト戦の負け方はやはりかなりまずかったな。
元々昨年なんかでもピッチャーはギリギリだった。
全ての脆さが出ていて、危機的状況。
ヤクルト戦の負け方はやはりかなりまずかったな。
元々昨年なんかでもピッチャーはギリギリだった。
シーズン終盤フランスアが出てきて何とか凌いだが、今年は打線が体たらくで、投手も全体的に停滞気味。現状手の施しようがない。もうこうなったら開き直って色々やってみたら??
13.
トップバッターは塁に出るために少しは工夫してほしい
トップバッターは塁に出るために少しは工夫してほしい
14.
今年は、広島と阪神の試合が面白いな。
対戦相手を応援すると、日頃の鬱憤を晴らせてスッキリする。
今年は、広島と阪神の試合が面白いな。
対戦相手を応援すると、日頃の鬱憤を晴らせてスッキリする。
15.
東高西低で夏型の季節配置ですね。箱根の山を越えて西に行くほど荒れてます。巨人ファンなので、在京チームが頑張るのは嬉しいです。
東高西低で夏型の季節配置ですね。箱根の山を越えて西に行くほど荒れてます。巨人ファンなので、在京チームが頑張るのは嬉しいです。
が、女子アナで好きなのは、枡田絵理奈さん、吉田明世さん、林みなほさんです。女子アナの罰でファンになりました。従って素敵な奥様と可愛いお子さん達の為に堂林選手に頑張って欲しいです。
頑張れ、広島 頑張れ、堂林選手
スポンサーリンク
16.
勝ち越せるとしたら阪神くらいしか無理だろうな。
勝ち越せるとしたら阪神くらいしか無理だろうな。
17.
ここに阪神最下位を予想する。
ここに阪神最下位を予想する。
18.
経験が不足している若手投手に筒香のインコースを厳しく攻めさせる。結果、死球を与え、筒香が試合に出られなくなったら、広島にラッキーな展開になるように思える。だけど、そういうやり方は、うまくいかない。チームの勢いもつかない。筒香を全打席三振させるか、打ち取るくらいじゃないと。
経験が不足している若手投手に筒香のインコースを厳しく攻めさせる。結果、死球を与え、筒香が試合に出られなくなったら、広島にラッキーな展開になるように思える。だけど、そういうやり方は、うまくいかない。チームの勢いもつかない。筒香を全打席三振させるか、打ち取るくらいじゃないと。
19.
まだ、クソみたいな連敗しないだけましかな。
まだストレスが溜まる負けだけど、ミス連発での負けでは無いので
希望が持てる、次の巨人戦を何とか2連勝してください。
巨人もヤクルトに、打ち込まれているみたいなので、打撃陣
何とかしてくれよ。
まだ、クソみたいな連敗しないだけましかな。
まだストレスが溜まる負けだけど、ミス連発での負けでは無いので
希望が持てる、次の巨人戦を何とか2連勝してください。
巨人もヤクルトに、打ち込まれているみたいなので、打撃陣
何とかしてくれよ。
20.
トンネルを脱した…と思ったらまた…。
クリリンは、大崩れするというわけではないけど、なんかチビチビ点取られて、打線の援護に恵まれずに終わってしまう、というパターンが多い気がします。めげずに頑張れ!
あとは、打線ですね。せっかく昨日は息を吹き返してきたと思っていたのに、今日の有様では…。
トンネルを脱した…と思ったらまた…。
クリリンは、大崩れするというわけではないけど、なんかチビチビ点取られて、打線の援護に恵まれずに終わってしまう、というパターンが多い気がします。めげずに頑張れ!
あとは、打線ですね。せっかく昨日は息を吹き返してきたと思っていたのに、今日の有様では…。
21.
去年もだけど、DeNAとの相性はあまりよくなかった印象だから、まあ負け越しても妥当なところだと思う。
九里は途中までは良くても、結局3~4点は大体取られてる感じだなあ。
去年もだけど、DeNAとの相性はあまりよくなかった印象だから、まあ負け越しても妥当なところだと思う。
九里は途中までは良くても、結局3~4点は大体取られてる感じだなあ。
配置転換の必要もあるかもだけど、先発の層も元々厚くはないチームだしねえ。
とにもかくにも打線が全体的に復調しない限り、今シーズンは最下位のままになりそう。。。
とにもかくにも打線が全体的に復調しない限り、今シーズンは最下位のままになりそう。。。
22.
浩二以前の大暗黒時代にもなかったのは意外。
丸のチームだったんだね。
浩二以前の大暗黒時代にもなかったのは意外。
丸のチームだったんだね。
23.
巨人戦、田中は下げたほうがいいかな。心理戦で長野を使ってみたらどうかな。
試合も締まる感じするし。
巨人戦、田中は下げたほうがいいかな。心理戦で長野を使ってみたらどうかな。
試合も締まる感じするし。
中々手強いし、緒方監督も弱いカープと言われ続けない為にも、男気を出して頑張ってほしい。
選手は頑張ってるのに、監督コーチは、暗いね。がんばれ!
選手は頑張ってるのに、監督コーチは、暗いね。がんばれ!
24.
いやいや、これからが本番だろう。どことやっても勝ち越しできる気がしない。今しばらくは結果が出せないだろうから、ゲーム内容を楽しめるものにしてくれたらいいよ。
いやいや、これからが本番だろう。どことやっても勝ち越しできる気がしない。今しばらくは結果が出せないだろうから、ゲーム内容を楽しめるものにしてくれたらいいよ。
打てない1軍選手より、打てる2軍選手を起用してみてはどうかな。もっとも、守備ができないとダメだが。バティスタ、メヒアが計算できないんならエルドレッドをもう一度呼び戻すのも手では。
25.
阪神よりヤバいんじゃないかなチーム状態が
再三思ってるけど一体感が無い。
3連覇したからって何か投打や走攻守に
カープらしからぬ野球がなり潜め
大瀬良と鈴木誠也の投打の柱が
何か孤立というか他の選手が芳しく無いから
悪い影響を及ぼして変に背良い過ぎて
空回ってる印象が強いから
もう一度カープらしい野球を
思い出して欲しいな。
阪神よりヤバいんじゃないかなチーム状態が
再三思ってるけど一体感が無い。
3連覇したからって何か投打や走攻守に
カープらしからぬ野球がなり潜め
大瀬良と鈴木誠也の投打の柱が
何か孤立というか他の選手が芳しく無いから
悪い影響を及ぼして変に背良い過ぎて
空回ってる印象が強いから
もう一度カープらしい野球を
思い出して欲しいな。
26.
今日の
丸 佳浩
.3732打数2安2打点1HR
今日の
丸 佳浩
.3732打数2安2打点1HR
丸頑張ってるね。
27.
オープン戦は何だったんだろう
鈴木以外全部ダメじゃん
何だか今年のプロ野球が草野球の様に見えてきた。
守備はボロボロ
ピッチャーは打たれまくる
ホームラン乱れ飛ぶ
ボールに問題があるのかな?
オープン戦は何だったんだろう
鈴木以外全部ダメじゃん
何だか今年のプロ野球が草野球の様に見えてきた。
守備はボロボロ
ピッチャーは打たれまくる
ホームラン乱れ飛ぶ
ボールに問題があるのかな?
28.
ちょっと異常な事態
ちょっと異常な事態
29.
投手は連覇中のと同じ感じ。
課題は多い。まえはそれでも勝ててたけど今は、
なんか、泥臭さが足りない……。
投手は連覇中のと同じ感じ。
課題は多い。まえはそれでも勝ててたけど今は、
なんか、泥臭さが足りない……。
チームプレー出来てないよね。
意識してるのタナキク翼くらいに見える。
誠也なんてもうHRとか自分が打つことしか考えてないし。
みんな気負いすぎ……。
意識してるのタナキク翼くらいに見える。
誠也なんてもうHRとか自分が打つことしか考えてないし。
みんな気負いすぎ……。
30.
井納、三嶋、パットンのファーストストライクを取りにくるボールをあんなに見逃してちゃ勝てないよ。案の定、追い込まれたら判で押したように変化球でクルックル。
井納、三嶋、パットンのファーストストライクを取りにくるボールをあんなに見逃してちゃ勝てないよ。案の定、追い込まれたら判で押したように変化球でクルックル。
広輔四球の後の菊池は初球のボール球に手を出してポップフライだったけど、姿勢としては評価できる。特に長野、1球目は激アマだったよ。ストレートがシュート回転してたしね。
スポンサーリンク
コメント