日本ダービー・G1(5月26日、東京競馬場・芝2400メートル)に出走する皐月賞馬サートゥルナーリア(牡3歳、栗東・角居勝彦厩舎)が、騎乗停止処分で乗れないクリストフ・ルメール騎手に替わって、
短期免許で来日しているダミアン・レーン騎手(25)=オーストラリア=とコンビを組むことが5日、決まった。同馬を所有するキャロットクラブのホームページで発表された。
ルメールは5月5日に行われたNHKマイルC・G1で1番人気に支持されたグランアレグリアに騎乗。最後の直線で外側に斜行した際、ダノンチェイサーの進路を妨害したとして、5月11日から26日までの開催6日間の騎乗停止処分となった。
また、ダノンチェイサーの走行妨害がなければ、先にゴールしていたとして、グランアレグリアは4位で入線したが、5着に降着処分となった。
ルメールは3月の中山競馬でも、開催4日間の騎乗停止処分を受けたにもかかわらず、短期間に同様の不注意騎乗を繰り返し行ったことが考慮され、今回は開催6日間に及ぶ加重制裁となった。
これにより騎乗する予定だったオークス・G1(19日、東京)のコントラチェックと、日本ダービーのサートゥルナーリアは、レーン騎手に乗り替わることが決定。ヴィクトリアマイル・G1(12日、東京)のノームコアに関しては、近日中に鞍上が発表される。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00000171-sph-horse
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
安田記念でモーリスに乗ってグリグリ1番人気で負けたT.ベリーのようになる気がする。
安田記念でモーリスに乗ってグリグリ1番人気で負けたT.ベリーのようになる気がする。
2.
来日したばかりの短期免許の若造にダービー獲られたくないわ
来日したばかりの短期免許の若造にダービー獲られたくないわ
3.
馬券買う側を悩ませることするなよな。。。
馬券買う側を悩ませることするなよな。。。
4.
トリプルクラウン確実と言われてたサートゥルナーリアに少しだけ不安要素が生まれた。今日のグランアレグリアもほぼ確勝、馬券圏内は間違いなしと言われてたのにこの結果。久し振りに競馬に絶対は無いという現実を見た。ダービーテン乗りでも乗って回ってくるだけで勝っちゃうかも知れんが楽しみが増えたな。
トリプルクラウン確実と言われてたサートゥルナーリアに少しだけ不安要素が生まれた。今日のグランアレグリアもほぼ確勝、馬券圏内は間違いなしと言われてたのにこの結果。久し振りに競馬に絶対は無いという現実を見た。ダービーテン乗りでも乗って回ってくるだけで勝っちゃうかも知れんが楽しみが増えたな。
5.
そこは、nanacoでしょ!
そこは、nanacoでしょ!
6.
え、? え、
菜々子じゃないの、(^^)
え、? え、
菜々子じゃないの、(^^)
7.
日本人じゃなけりゃいい
日本人じゃなけりゃいい
サートゥルナーリアを任せていいのは絶好調時の安勝くらい
8.
つまらない…
つまらない…
9.
豊じゃないのか・・・
これでますます競馬がつまらなくなるわ。
豊じゃないのか・・・
これでますます競馬がつまらなくなるわ。
10.
ミルコ乗せれや
ミルコ乗せれや
11.
てっきり元稀勢の里かと思ってたわ
てっきり元稀勢の里かと思ってたわ
12.
流れはデムーロか!
流れはデムーロか!
13.
現段階において、最善ベストの乗り替わり騎手です。
ダミアン・レーンに依頼するとは、さっすが吉田ファミリー!、わかってるぅ。
現段階において、最善ベストの乗り替わり騎手です。
ダミアン・レーンに依頼するとは、さっすが吉田ファミリー!、わかってるぅ。
14.
これで勝てるんならほんま騎手は誰でも勝てるってことよ
たんに馬の能力だけって話しになるわな
これで勝てるんならほんま騎手は誰でも勝てるってことよ
たんに馬の能力だけって話しになるわな
15.
ダービー、主戦乗れないで急遽の乗り替わりで勝った例なんてないよなぁ?
サートゥルナーリアは持ってないのかもね?
ダービー、主戦乗れないで急遽の乗り替わりで勝った例なんてないよなぁ?
サートゥルナーリアは持ってないのかもね?
スポンサーリンク
16.
蛯名に乗らせてあげて。。
蛯名に乗らせてあげて。。
17.
日本人は外国人に弱いね。
日本人は外国人に弱いね。
18.
ダービーでも断然人気必至ですが、先日JRAの初勝利を挙げたばかりの騎手がテン乗りで簡単にダービージョッキーになれるでしょうかね^ ^
個人的にはダービーが楽しみになりました♪
ダービーでも断然人気必至ですが、先日JRAの初勝利を挙げたばかりの騎手がテン乗りで簡単にダービージョッキーになれるでしょうかね^ ^
個人的にはダービーが楽しみになりました♪
19.
レーン騎手はなんて運が良いんでしょう。ものすごい馬に乗れるからね。
デムーロ騎手が無理なら個人的にはまだダービーを勝っていない騎手で上手いベテランの蛯名、柴田善、若手なら空いてそうなのがいないんかな、
レーン騎手はなんて運が良いんでしょう。ものすごい馬に乗れるからね。
デムーロ騎手が無理なら個人的にはまだダービーを勝っていない騎手で上手いベテランの蛯名、柴田善、若手なら空いてそうなのがいないんかな、
20.
レーンも騎乗停止になったら面白い展開になるな。
レーンも騎乗停止になったら面白い展開になるな。
21.
G115勝してる騎手だから残りの騎手よりいいという判断でしょう。デムーロは、恐らくすでに先約があったと推測できる。
G115勝してる騎手だから残りの騎手よりいいという判断でしょう。デムーロは、恐らくすでに先約があったと推測できる。
22.
デムーロならその先も完全な乗り替わりになるよね。レーンなら一戦のみだからね。面白くなってきたね。
デムーロならその先も完全な乗り替わりになるよね。レーンなら一戦のみだからね。面白くなってきたね。
23.
ポッと出の外人に日本最高峰のダービー乗せるだけでもありえないのに勝つわけないし日本の騎手が絶対に勝たさないだろう
ポッと出の外人に日本最高峰のダービー乗せるだけでもありえないのに勝つわけないし日本の騎手が絶対に勝たさないだろう
24.
令和になって最初のダービーが、今までなかなか無かった乗り変わりのテン乗り外国人騎手でもいきなりダービーを勝ってしまう、
というこれが、そんな時代の変わりの始まりかも。
令和になって最初のダービーが、今までなかなか無かった乗り変わりのテン乗り外国人騎手でもいきなりダービーを勝ってしまう、
というこれが、そんな時代の変わりの始まりかも。
25.
ミルコの時に3連勝して、彼を降ろしたんだから、エージェントは簡単にはミルコに戻せないよね。そうなると、ダノンチェイサーか?いずれにしても、この駆け引きが面白い。
ミルコの時に3連勝して、彼を降ろしたんだから、エージェントは簡単にはミルコに戻せないよね。そうなると、ダノンチェイサーか?いずれにしても、この駆け引きが面白い。
26.
まあ、土建屋がデ台を手離さないのは分かってたけどな。
まあ、土建屋がデ台を手離さないのは分かってたけどな。
27.
まあ、デムには戻らんわな。
まあ、デムには戻らんわな。
日本人騎手がダービージョッキーの重みを感じてる反面、日本に来たばかりの乗り替わりの騎手に1番人気になるであろう馬が用意され、勝ったりしたら何とも言えんな。
28.
キャロットも痛いでしょうね。ルメールなら確実に近いぐらい勝つでしょうが、レーン騎手ももちろんすごい騎手なのですが、初めてでダービーは、かなり難しくなったでしょうね。
キャロットも痛いでしょうね。ルメールなら確実に近いぐらい勝つでしょうが、レーン騎手ももちろんすごい騎手なのですが、初めてでダービーは、かなり難しくなったでしょうね。
頑張って2着ですかね。それぐらい、ダービーは、位置取りとペースを読みとるのと最後の直線でのスペースを完璧にできないと勝てないレース。それが、経験の少なさで上手にいくかですね。できれば、日本のジョッキーに乗せてあげて欲しかったです。これから将来の事と競馬会の発展を思えば・・・。
でも、馬主として将来の種付け料とかでお金が絡んでくるから仕方がないですけどね。その辺がファンとしても残念です。
29.
パトロール見たけど直線で前が空かないので競輪みたいに強引に三番をはじいて進路を確保したね。確かに悪質だけど誰とは言わないがヘタレの日本人騎手なら前が開かずの掲示板外だろうな。関係者としたらどちらがいいのかな?馬券買ってる身からすれば多少の強引さがある騎手を買う。
パトロール見たけど直線で前が空かないので競輪みたいに強引に三番をはじいて進路を確保したね。確かに悪質だけど誰とは言わないがヘタレの日本人騎手なら前が開かずの掲示板外だろうな。関係者としたらどちらがいいのかな?馬券買ってる身からすれば多少の強引さがある騎手を買う。
30.
テン乗りでのダービー制覇は難しいだろうし、
何よりダービーだけはまだ来日したばっかりで名前にも馴染みのないような外国人騎手に獲ってほしくない。
馬が強いから勝っちゃうかもですが…。
テン乗りでのダービー制覇は難しいだろうし、
何よりダービーだけはまだ来日したばっかりで名前にも馴染みのないような外国人騎手に獲ってほしくない。
馬が強いから勝っちゃうかもですが…。
スポンサーリンク
コメント