国民民主党の玉木雄一郎代表がツイッターで、同党の小沢一郎衆院議員の処遇をめぐる一部報道について「いい加減な憶測記事を書くな。だからマスゴミなんて呼ばれるんだよ」と投稿した。投稿は既に削除されている。
記事は「『懸案』だった小沢氏の処遇問題が約1カ月で決着した」などと伝えていた。これに対して玉木氏はツイッターで「『ようやく』決まったわけでも、『懸案』でもない。すべて予定どおり」と反論した。
玉木氏は24日、国会内で記者団から投稿の真意や削除の経緯を問われたが、「もう削除したので、特にコメントはない」と答えるにとどめた。
国民民主党と小沢氏が率いた旧自由党は4月26日に合併。5月23日に玉木氏と小沢氏が党本部で会談し、玉木氏が兼務する総合選挙対策本部長の相談役に小沢氏が就くことで合意した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000543-san-pol
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
事実の裏付けがあり正しく報道する…マスコミ
憶測・捏造・印象操作・偏向報道…マスゴミ
事実の裏付けがあり正しく報道する…マスコミ
憶測・捏造・印象操作・偏向報道…マスゴミ
2.
マスゴミは調べるきっかけを与えてくれるだけ(笑)
鵜呑みにする人はその程度だから(笑)
調べればわかっちゃう時代だから(笑)
マスゴミは調べるきっかけを与えてくれるだけ(笑)
鵜呑みにする人はその程度だから(笑)
調べればわかっちゃう時代だから(笑)
3.
業界の皆さん、そのように表現されることの意味を考えましょう。ネットの中でこの表現は溢れかえっています。個人ではなくこの業界全体の姿を捉えて表現しているのであって、その報道姿勢を暗に非難しているんです。だって問題多いですもん。情報操作、印象操作、世論誘導、誤報道、覚えてますか?
業界の皆さん、そのように表現されることの意味を考えましょう。ネットの中でこの表現は溢れかえっています。個人ではなくこの業界全体の姿を捉えて表現しているのであって、その報道姿勢を暗に非難しているんです。だって問題多いですもん。情報操作、印象操作、世論誘導、誤報道、覚えてますか?
朝日新聞の記者が行ったサンゴ礁を自ら傷つけて日本人の程度の低さを強烈に印象操作した捏造報道や非自民党政権が生まれるように報道するよう指示していたテレビ朝日の報道局長そして全く嘘の記事で日本を貶めている慰安婦報道、挙げればキリがありません。
しかし、国を貶めた嘘の報道がバレても捏造報道でクビになっても今だに報道姿勢は不変です。こういう姿が国会議員にまでその表現を使わせてしまっているのです。
私は一度も使ったことはないですが気持ちはわかります。真実を報道する機関じゃないことを世間は知ってしまったからそう表現されるのですよ。
4.
まぁ、ある意味では間違いではないなぁ!!
まぁ、ある意味では間違いではないなぁ!!
5.
ゴミじゃん?
ゴミじゃん?
普段はともかく、これは間違いない
6.
事実でなければ批判してもいいと思うしどこのマスコミかまで絞っていいと思う。
事実でなければ批判してもいいと思うしどこのマスコミかまで絞っていいと思う。
7.
国民・玉木代表の言ったことに一理あります。間違ってない。マスコミは憶測で記事にすることありますからね。
国民・玉木代表の言ったことに一理あります。間違ってない。マスコミは憶測で記事にすることありますからね。
8.
マスゴミなんて普通に言われてるし、削除する必要もないです
マスゴミなんて普通に言われてるし、削除する必要もないです
9.
この党にはもとから期待してない。
選挙後の離合集散で今の勢力になってるだけだ。
この党にはもとから期待してない。
選挙後の離合集散で今の勢力になってるだけだ。
大阪に行く用事があってミナミの界隈歩いてたら、ナイトスポットの広告トラックみたいなのが音楽かけながら走っていった。まるで「コクミンドラッグ」を宣伝するかのごとく「コークミン、コークミン、コクミン、コークミン…」と変なメロディで連呼するテーマソング。
国民=有権者を甘く見てる奴らだと強烈に思ったし、オウムが国政選挙出たときの変な歌も思い出した。
こんな党、消えろ。
10.
総合選挙対策本部長の相談役ってどんだけ閑職なんだよ
総合選挙対策本部長の相談役ってどんだけ閑職なんだよ
11.
別に消す必要無くね?マスコミが「マスゴミ」なのは事実だし。
憶測だけで適当書いてる事に対しては誰であれ、怒ったっていいと思うけどな。
別に消す必要無くね?マスコミが「マスゴミ」なのは事実だし。
憶測だけで適当書いてる事に対しては誰であれ、怒ったっていいと思うけどな。
12.
そのマスゴミ様にモリカケで守られてきた玉木議員が言うようになったね~
そのマスゴミ様にモリカケで守られてきた玉木議員が言うようになったね~
13.
政治家も、ゴミだ。
でも、マスコミも、ゴミだ。
汚い大人だな。子供には政治家もマスコミもゴミだと教えることにする。
政治家も、ゴミだ。
でも、マスコミも、ゴミだ。
汚い大人だな。子供には政治家もマスコミもゴミだと教えることにする。
14.
正解!!!
別に削除せんでもえーのにー
正解!!!
別に削除せんでもえーのにー
15.
マスコミは本当にマスゴミだね。
マスコミは本当にマスゴミだね。
16.
選挙はもう終わりましたねww
選挙はもう終わりましたねww
17.
一般市民の感覚からしたら間違って無いからね。
ただ公の人が晒したらダメだよ。
でも正しいから・・・
一般市民の感覚からしたら間違って無いからね。
ただ公の人が晒したらダメだよ。
でも正しいから・・・
18.
丸山穂高みたいに、マスコミからボコボコのサンドバッグにされると思って、マスゴミって書き込みを削除したんだろうな。
はぁ?っなんか小者感があるよな。
丸山穂高みたいに、マスコミからボコボコのサンドバッグにされると思って、マスゴミって書き込みを削除したんだろうな。
はぁ?っなんか小者感があるよな。
19.
トランプ氏が当選出来た理由の1つとして、マスゴミに対して「フェイクニュース!」と批判をした事によってマスコミ不信に陥っていた若者層からの支持を得られたからってのもあげられるらしいから、いっそ、そういう路線でいくと案外今より支持者が増えるかもよ?
トランプ氏が当選出来た理由の1つとして、マスゴミに対して「フェイクニュース!」と批判をした事によってマスコミ不信に陥っていた若者層からの支持を得られたからってのもあげられるらしいから、いっそ、そういう路線でいくと案外今より支持者が増えるかもよ?
20.
真実
真実
21.
マスゴミに散々味方してもらっておいてww
マスゴミに散々味方してもらっておいてww
22.
本当にゴミなんだから、しょうがない。
本当にゴミなんだから、しょうがない。
23.
いやいやw「ゴミ」だろうww
いやいやw「ゴミ」だろうww
24.
はじめていいこと言ったね。
はじめていいこと言ったね。
25.
マスゴミは事実だしな。
平気で報道規制するし、サンゴ傷つけてまで歪曲報道する、報復の恐れがある権力には、とことん弱腰。
玉木さんは堂々としてればいい。
マスゴミは事実だしな。
平気で報道規制するし、サンゴ傷つけてまで歪曲報道する、報復の恐れがある権力には、とことん弱腰。
玉木さんは堂々としてればいい。
26.
おー
タマには良い事言うじゃん
おー
タマには良い事言うじゃん
27.
間違いではないけど議員辞職勧告決議案提出待ったなしですね。
間違いではないけど議員辞職勧告決議案提出待ったなしですね。
28.
ネトウヨがよく使う言葉だな!!
ネトウヨがよく使う言葉だな!!
29.
自民党が作ったマニュアル読んだら?
自民党が作ったマニュアル読んだら?
30.
意外とベタだね
タマキン代表
意外とベタだね
タマキン代表
スポンサーリンク
コメント