便利なハンズフリーイヤホンやBluetoothも使い方次第では違反

今やひとり一台を持つのが当たり前となった携帯電話。どこへ行くにも持っていくものですから、クルマを運転するときも当然車内に持ち込むはずです。

運転中は携帯電話の操作や手に持って通話をすることが違反なのは誰でも知っていることですが、ハンズフリーやスピーカーホンで通話しても違反になるのでしょうか?

クルマのなかで通話する方法は、大きく分けて4つあります。ひとつ目は携帯電話を手に持って耳に当てて通話する方法。

ふたつめは携帯電話をどこかに置き、スピーカーモードにして通話する方法。みっつめは携帯電話にイヤホンを付けて(Bluetoothリンク含む)、

ハンズフリーで通話する方法。よっつめは、ナビと携帯電話をBluetoothで接続して、クルマのスピーカーとマイクを使って通話する方法です。

道路交通法 第71条5の5では、「自動車を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置を通話のために使用し、表示された画像を注視しないこと(中略)。」とあります。

これをかんたんに説明すると、携帯電話を手に持って操作する、もしくは画面を注視すること自体が違反ということになります。

しかし、現在でもカー用品店ではハンズフリーイヤホンが売られていたり、カーナビにもBluetooth通話機能がついています。それらを使って通話をすることは違反にはならないのでしょうか。警視庁の交通課に問い合わせてみました。

ーー運転中に通話をすることは違反なのでしょうか

道路交通法で禁止されているのは、携帯電話の保持や、携帯画面・ナビ画面の注視です。通話すること自体は違反ではありません。

ーーハンズフリーイヤホンや携帯のスピーカー通話、ナビのBluetoothを使っての通話は違反にならないのでしょうか

例えば、信号待ちを含む停車中に携帯電話を操作して電話をかけ、クルマが動き出す前に携帯電話の操作が終わっていれば違反にはなりません。しかし、通話を終えるため走行中に携帯を操作したり、画面を注視すると違反になります。ナビ画面の操作でも同様です。

ーー画面の注視というのは何秒なのでしょうか

画面注視については、具体的な秒数が決められていません。何をもって注視と判断するのかについては、運転操作から注意がそれたときといえます。そして、その判断は現場の警官に任せています。

ーーハンズフリー通話で気をつけなければいけないことはありますか

運転中は、車外の音が常に聞こえる状態でなければいけません。よって、両耳を塞ぐイヤホンやヘッドホンを使って通話をしたら別の違反になります。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
事故につながるリスクが高くなるわけで
法律云々ではなく運転中は電話は一切使わない方がいい。
2.
ぶっちゃけ運転中に仕事の電話が多いよね。高度成長期には携帯電話は普及していなかったんで実は色んな事を妨げてるんじゃないか?携帯電話って。コンピューターもそうだが便利かも知れないが生活に邪魔ばかりな感じがする。どうなのかな?
3.
それよれも、おばちゃんが国道の端に車を止めて渋滞してると思えば携帯で話してるのはやめて欲しい。それも少し行けばコンビニあるのに。
4.
現場のお巡りさんの胸先三寸なんて、特権以外の何物でもないね。悪用されないと良いですね。
5.
アマチュア無線はいいのか。
おにぎりマイクを持って話す人もいれば
横着マイクを持って手放しで運転する人もいる。
しかし、両者に言えるのは注意力散漫になって運転に少なからず影響があること。
絶対安全とは言えない。
6.
大型トラックの運転中にハンズフリーで話ながら交差点を曲がってくる人をよく見掛けます。交差点内は注意をして通行しなければならないと思うのですが話をしてる人は危険を感じないのでしょうか?
それからもっと危険と思うのが自転車の人ですね。最近の車はエンジン音が静かなので自転車に乗ってイヤフォンでは外の音は聞こえにくいと思います。
そもそも自転車運転中のイヤフォンは違反でしょう自分の責任で音楽を聴きながらの運転で車と接触したら車の責任になる。冗談じゃないですね。もっと取り締まりを強化して反則金の増額とかの対策を考えてもらいたいものです。
7.
たとえ周りの音が聞こえていても、
通話をしているということは意識は話に集中しているだろうから運転に支障をきたすと思うのは私だけですかね?
8.
散歩や自転車に乗っている人の操作や、イヤホンで音楽などを聴いている人が罰せられないのも不思議。それよりも、安全な場所へ止まって通話と言いつつも、橋の上や高速道路上の路肩へ止めての通話はいけないだろう。
9.
自転車も多いけどトラックの運転手も多い。

しっかりしたところならイヤホンを会社で用意しているのだろうけど結構な頻度で運転しながら通話してるのを見かける。

10.
携帯電話の交通規則自体が中途半端で操作、注視、片手が駄目なら、当然たばこも火をつけたり、煙で目が開けれなかったり、片手運転になったりするのだから違反にすべきものだろ。
新聞を見ながら運転してる奴見かけた事もある。交通規則には矛盾が多過ぎて、それなのに改善はしない。令和で突然事故が増加しているのは、神様のお告げかもしれない。
何故、交通警察は規則を増やすばかりで、改善、改正をしないのだろうか。警邏していても指示器違反や信号無視を見て見ぬふりしてるしな。
11.
もしもし禁止
12.
ずーっと憧れてた人を乗せての初(祝)ドライブデート。
舞い上がっちゃって、怪我させないように慎重な運転なんだけど、
ペットボトル開けて渡してくれたり、反応良いから嬉しすぎて、
夢じゃねーよな?と頻繁に助手席見ちゃう。

そういう日が来ても、注視とハンズフリーには気をつけようと思った。

13.
手が携帯で塞がることや目を画面に向けてしまうことだけじゃなくて
通話中に運転から意識が逸れてしまうことが実はけっこう危険。
経験から言っても注意散漫というか、運転に集中してない状態なので
ハンズフリーなら大丈夫というものでもないと思う。
実際にそこまで取り締まれるかと言ったら難しいだろうけど。
14.
頭はあちらにいってるからな
駐車が極端に下手になるわワイの場合
15.
一定速度になったら電波が入らなくすればいいんさぞゃねーの
例えば60km/h以上とか
まーそーなるとナビアプリ使えなくなるけど
難しいよね


スポンサーリンク


16.
車も自転車も ハンズフリーは NG です。 だけど自転車が人を殺す可能性は少ない。まだ分かっていないんだね多くの人が、池袋や大津の事件の事を。
17.
今、スマホを操作しながら運転してる人が非常に多い。スマホ操作しながら運転してる人に言います、そんなにスマホは大事ですか?人の命より大事ですか?事故を起こしてからでは遅いですよ。
死亡事故を起こしてしまうと一生かけて償っていかないと行けませんよ。あなたは加害者となりあなたの家族は加害者家族になってしまいますよ。滋賀の事故を見て何も思いませんか?
運転中は運転に集中しようと思いませんか?まだわかりませんか?煽り運転、ながら運転、危険だと思いませんか?車は便利な乗り物ですが凶器にもなりえるという事をわかってください。
皆さんで住みやすい国にしましょうよ。心にゆとりを持って譲り合いの気持ちを持って運転に集中しましょう!
18.
どんな方法であろうと携帯やスマホで通話すると周りの状況への注意力は散漫になるし、運転自体も集中力が低下する、操作ミスも起こるリスクが高い、停めて落ち着いて話す、これが一番と思うがな。
19.
私は古い人です。

携帯電話が出る前からアマチュア無線を使ってクルマ同士の通話をしていました。

アマチュア無線をしている(いた)人は分かっていただけると思いますが、アマチュア無線のPush To Talk(PTT)での交互通行での会話と同時双方向通話(つまり電話)では比較にならないぐらい後者の方が運転の注意力がそがれます。

例えハンズフリー機能を使ってもです。

なぜなのか?の理論は未だに説明できませんが…

ともあれ、当時この差を実感した事で怖さを知り、運転中の電話はハンズフリー関係なく絶対にやらないと誓った次第。

20.
携帯通話ではなく
同乗者がいて、よく聞かないとわからない会話や車内が盛り上がってたりと運転に散漫な状況、この部類に入るのでは?
車内会話も、そのうちに禁止に?

車線変更で側の車や、信号に気づいてない人、たくさんいてますよ。

21.
電話もそうだけど、バカップルが楽しそうに喋りながら追越車線や右車線をチンタラ走っているのをよく見ます

運転中のハンズフリーの通話はグレーゾーンなのは勿論だけど、周りに目を配れない時点で安全な運転出来ていないのだからするべきでは無い

音楽やラジオやナビの音声を聞きながら運転するのとは訳が違う

22.
テレビが標準装備になっているのだから、問題なんないだろうね。
人間の体はうまくできているもので、三半規管のおかげで、半分居眠りしながら、おしゃべりしながら、でも運転ができてしまうようになってるんだよね。
23.
車、自転車もそうだが、細かく指摘すれば歩行者のイヤホンも危ない事になる。音楽など聴いていて周りの音が聞こえ無い場合に、車の接近や非常時の放送や音など気付くのに遅れる。取り締まりは無理だと思うが、自分自身の安全の為には歩行時も気を付ける必要がある。
24.
事故を起こさなければいいけどさ、運転に集中した方がいいと思いますけどね。
25.
こんなこと議論する必要ありますか?
26.
違反になるからやらない、捕まるからやらない、ではなくて、ハンドル預かる者の責任として安全守るためにどうすべきか考えるんでしょ。下らん議論だ
27.
通話がダメなのか画面を見る、つまりよそ見がダメなのか?画面見たらダメ?つまりCD変えたりやエアコンの操作やカーナビも操作だから横に並んだ時に見られたら捕まる?
通話の方がダメだと思うけど。運転のみに集中してなくない?
28.
画面注視の具体的な秒数は決められてない
現場の判断に任せるって曖昧なのはやめてほしい。
変な話人によって1秒でも注視になるし10秒以上でもならないって事が出てくるよ。

ちなみにコメントしてる人達で自転車のスマホ操作やイヤホン、片手運転などはどうなんだっての書いてる人いるけど違反だよ。

違反料は取られないけどブラックリスト的なのにのると思う。

以前止められて名前住所電話番号、あとは自転車の盗難車かも調べられた。

29.
「その判断は現場の警官に任せています。」

いい加減すぎる現状を、国民の皆さんはどう判断しますか?
警察のやりたい放題、気分次第で決まってしまうのが現状。
こんなのでいいのか?

30.
厳しいかも知れないけど、事故は一瞬で起こりますよね。自戒します。


スポンサーリンク


注目ニュース