[東京 3日 ロイター] – 麻生太郎財務相は3日午前の参院決算委員会で、消費増税の凍結論について「そのような意見があるのは承知している」としつつ、

「国債の格付けに影響が出る可能性があり、格下げの覚悟も必要」と指摘した。西田昌司委員(自民)への答弁。

西田氏はことし1─3月の国内総生産(GDP)1次速報が2期連続のプラスは維持したものの、主な要因は輸入の減少で消費が弱いとして増税凍結の必要性を強調し、麻生財務相に答弁を求めた。

麻生氏は「個人消費と設備投資が伸びていないため、政府支出を増やすことでGDPを維持しないといけない状況に陥っている」と現状分析し、安倍晋三政権の6年間は積極財政政策を展開しており、「財政緊縮という方向ではない」と説明した。

西田氏はデフレ下など金利が上昇しにくい状況では、国債発行と中央銀行の国債買い入れの組み合わせで経済安定化が可能という現代金融理論(MMT)の信奉者だが、麻生氏は「米国にそのような意見があるのは分かっている」としつつ、

「消費増税は少子高齢化に対応する全世代型社会保障実現のため必要」との従来見解を繰り返した。

同席した厚生労働省の藤沢勝博政策統括官は、消費増税は実質賃金を引き下げないかとの西田氏の質問に対して、「単純計算では押し下げるが、賃上げが可能な環境整備を進めたい」と答弁した。

(竹本能文 編集:内田慎一)


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
そりゃ積年の国の舵取りの手腕の問題で、それこそ正当な評価でしょう。
上辺だけ格付けを保ったって、中身が伴ってなきゃ意味がないし、そんなことは諸国の皆様だってわかってる。

肩書だのレッテルだの、実態より建前面子を最重要視するのはスカスカで喜ぶお偉方だけ。政治の優秀さの指針そのものである民草には知ったこっちゃない事です。

最早日本には上っ面の肩書を守る余力すらなく、その肩書がなけりゃもろもろの不利益を被るってなら、それが日本の真の実力であり、これまでの「努力」とやらの結果でしょう。
それを勘違いして「OOな方が悪い」とふんぞり返ってる連中が多い事、中身よりそんなのを守ってきた事のツケ。
2.
少子高齢化も元々は政治家共(自民党)が何の対策もしないでその場しのぎの政策をしてきたツケだろ。その責任を国民に押し付けるなよ。
3.
なんか、不景気の時の方が良かった。
4.
あらあら、格下げ寸前まで悪化させちゃったのね。
もう自分の無能さを消費税増税凍結を求める世論に責任転嫁する気満々w
5.
議員定数を削減
国民は満場一致
6.
日本政府の格なら下がっていますが
IMFの評価を気にしても無意味。

あいつらは日本の事を知らないので
馬鹿のひとつ覚えの要求しかしません。

麻生大臣もその程度と思われて
致し方ないと思うし。

7.
改ざんや忖度の内部告発や
大規模なデモや暴動でも起きなきゃ変わらないのかなぁ??
8.
はっはっは
契機が悪いの認めるんですね。
しかも国の財政状態がかなり悪いことも。
無能ですね。
9.
結局、増税したって支出を削減しなければ、また不足になり足りなくなるの繰り返し。

トランプさんから1兆円だか知らんが武器を買えるのであれば、年金の財源になるでしょ?

借金大国なのに、何故国家公務員のボーナスが上がるのか?

投資すべきところは投資して(少子化対策)
削らなければならないところは削るのがだいじなんじゃないかな。議員や公務員の人件費など。

10.
日本は全然先進国家じゃ有りませんよ
トップを目指すって無理、政治家のモラルだけは、せめてトップ10入りしないと。
11.
すでにリーマン級の不景気の波は押し寄せてきています。人口減少で人で不足のハズなのに給料はさして伸びず、住宅余りがはじまり、米中貿易戦争で株価も下げはじめ為替も円高ブレがはじまった、
かといって日銀にもう打つ手はない。これで増税なんてしたら次は失われた20年のはじまりです。数年後、自民党時代が悪夢とよばれてしまいますよ。
12.
一言で言うと、「脅し」
13.
今の議員は自分達の後ろ盾に離れてほしくないからと先延ばしや目先の利益ばかりだ。
仕事にしても企業が欲しいのは即戦力になる人材だけで、壱から育てる企業は中々少ないのが現状。
若いならまだ採用して貰えるが、ある程度の年齢からの新しい職業で未経験だと採用してくれる職業はかなり少なくなり厳しいだろう。
更に収入とに比べて出資が多く、生活するだけでいっぱいいっぱいが現実だろう。
だから女性も働き夫婦共働きで収入を得なければ生活が苦しいとなり、女性が働いている間は子供を保育や幼稚園に預ける事になり、保育園や幼稚園が足らない入れないと言う現象が発生しているのだと思う。
更に少子化は自分一人の生活でも苦しいと言う事により、相手を幸せにする自信もなく、結婚する為の経済力も無い為に諦めてしまい、一人の生活に成るのだと思う。
全ての根源は生活苦に有る。
現に一部の裕福層は異性遊びをしてる確率が高いと思う。
14.
政府の借金がこれほど巨額になっても、財政が破綻しないのはMMTが正しいことを証明している。
そして、長期デフレ下の日本が行うことは、増税ではなく減税であることは明らか。

消費税は増税ではなく、減税もしくは廃止が正しい。
更に過度なインフレにならない程度の財政出動が必要。

15.
消費税凍結で国債の格下げするのは、本質的なところを見ていない。
日本は債権大国であり、勤勉な国民(企業)がいることの方が重要。
むしろ景気にはプラスの効果であり、税収の落ち込みを防止出来るので格上げすべきなのに。


スポンサーリンク


16.
税金の目的はインフレ抑制と所得の再配分。デフレ時の消費税は存在の意味がない。財政支出も増えていないし、明確な緊縮財政路線。MMTも理解できていないし、現状も理解できていない。いい加減なこと言う前に勉強して欲しい。
17.
矛盾だらけの答弁ぢぃさん
18.
国債の格下げは利上げになるから、変動金利にとって苦しい。
19.
あんたら自民党に官僚を打ち倒すだけの気兼ねはあるかね?
無いならさっさとこの国は社会主義国ですと公言しなよ。
もう国民は飽きたんだよ。インチキなこの偽りの世界がさ。
20.
国債の格が下がると、国債の金利が上昇します。金利を上げないとあやしい債券は買てくれないと言うことです。そしてこの借金の金利の上昇は、借金そのものの返還がより困難になるという、いわゆるデフォルトへの道を進むことになります。

デフォルトが起きると、貨幣価値が下がり、貯金もいみがなくりなります。ジュース1本1億円の世界です。
しかしここでも、資本家は、生産能力があるので、乗り切れます(ジュース1本1億円にすればよいだけです)が、一般市民は生産手段がないため、直撃です。

というわけで、格下げなどあり得ないと言うことです。アベノミックスとはそれほど危ない橋を渡っていたのですが、いよいよ失敗で、取り返しがつかないところまで来ていると言うことです。

なぜここにきて、教育無償化など、わけのわからない、ばらまきをやっているのか、国民も気づいてほしいです。最悪です。

21.
消費税廃止。相続税廃止。雇用保険の増額。医療費の減額(全世代3割)。
男女の年金の適正化。法人税増税。外国企業にも税金。をお願いしたい。
22.
増税は最後の最後の切り札でしょ
他からの財源を確保する気がないでしょう
消費税に頼り過ぎだろ
宗教法人からも税金を取り立てしろ
増税なんてしないで大丈夫だぞ
23.
>国債の格下げ
これ西田の誘導尋問じゃねーの?
日本国債が圧倒的に安定しているのは
当の財務省が認めるだけに留まらず、
格付け会社に向かって啖呵きるように言い放った事だろ?w
24.
全世代型の社会保障はお飾りで、実際は公務員の給与アップの財源ということですか?

MMT理論とかで財政赤字は問題ない、
なのに消費税増税を見送ると国債の格付けがおちると。

今の日本は円安・円高はどちらがいいのでしょう。
詳しくないけど個人的には国債の格付けが落ちれば、円も落ちるのでは、と思います。
円高になると株が落ちる。
景気がわるいという雰囲気になる。

であれば、国債の格付けが落ちて、円安になるほうが、日本にとって良いのではないですか?
ただでさえ米中摩擦で円高に振れ、ダウにつられて日本株も落ちてます。

消費税増税をやりたくて、そのためには嘘だろうと国民を犠牲にしようと構わない、という風に聞こえます。

一度、国民のための政治やってみたら?
議員の数を減らして、社会保障を縮小してみたら?
それができれば、若い人達は政治を見直すと思う。

自民は過半数割れするかもしれないけど。

25.
国債なんかいくらでも格下げしてwww
利率5%越えたら家計余剰金1500兆で
日本国民が買い漁っちゃうからwww
絶対3%いかない保障するwww
26.
麻生さんは辞める覚悟がないから、いつまでもしがみついてるんだな
27.
北風と太陽を読んでみることをおすすめする。
えっ、漢字読めなくても大丈夫かって、大丈夫だよ。
かんじのよめないせんせいがたも、よめるようにひらがなばかりのえほんだよ。
これよんで、ちょっとべんきょうしようね。
28.
国債の格付けなど意味のないものは気にすることはない。
29.
議員定数減らして、てめーらも身を切れや。
増税分ばら蒔いて、カード会社から献金ウハウハだろうが、自民は。
30.
日本の国債の格付けなんてかなり低く
ランク付けされているが、未だに有事では円が買われるほど信任されています。格が下れば円買いも
減るから上級国民は嬉しかろうに


スポンサーリンク


注目ニュース