「交流戦、日本ハム-広島」(13日、札幌ドーム)
広島が延長十回、2死満塁で鈴木誠也が押し出しの四球を選び、勝ち越しの1点をもぎ取った。
1-1でもつれこんだ延長十回。先頭の小窪が二塁打を放つと、田中広のバントが失策を誘い、無死一、三塁に。田中広が二盗を決めたため、1番長野は敬遠となり満塁になった。
ここで日本ハムは公文から玉井に投手を交代。菊池涼、バティスタと打ち取られたが、鈴木はフルカウントから四球を選び、勝ち越しに成功した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000127-dal-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
3連覇で「おごり」しか残らなかったのか。野手はただ引っ張るだけ。謙虚に逆方向にするどくの意識が、必死さが見当たらない。ズムスタならスタンドインという感覚で打ち上げているのか?札幌ドームでは普通の外野フライだよ。誠也はかなりの確率で初球甘い変化球でストライクを取りに来るのに狙おうとしない。
3連覇で「おごり」しか残らなかったのか。野手はただ引っ張るだけ。謙虚に逆方向にするどくの意識が、必死さが見当たらない。ズムスタならスタンドインという感覚で打ち上げているのか?札幌ドームでは普通の外野フライだよ。誠也はかなりの確率で初球甘い変化球でストライクを取りに来るのに狙おうとしない。
日ハム西川をストレートだけで抑えられると思ったのか曾澤。セリーグ首位のおごりしか感じなかった。加えて監督も自尊心ばかり高くてすぐムキになる・意固地。野手コーチは経験の浅い引退後の再就職のあっせん。
悪い流れのときに立て直せる経験者がいない。「家族」野球の悪い面ばかりですね。厳しい競争の無いぬるま湯野球。
2.
カード初戦取れないのが全て
初戦を落とすからチームが乗っていけない
ソフバン戦は打線が点取れないからだけど西武とハムの初戦はほんと勿体なかった
カード初戦取れないのが全て
初戦を落とすからチームが乗っていけない
ソフバン戦は打線が点取れないからだけど西武とハムの初戦はほんと勿体なかった
これで5割も怪しくなってきましたね・・
3.
まあまあ、明日やれば雨だから3連休が待ってます。リフレッシュタイムですよ。
まあまあ、明日やれば雨だから3連休が待ってます。リフレッシュタイムですよ。
4.
カープ特有のダラダラオモんない野球また始めだしたよね?
コレは選手が原因ではないんだよ…これだけ良い選手に恵まれていてうまく機能させることの出来ない首脳陣…確かに皆揃いも揃って調子悪いけど、ウマく機能させて調子を上げてやるのも首脳陣の仕事だしそれがチーム一丸でしょう?
カープ特有のダラダラオモんない野球また始めだしたよね?
コレは選手が原因ではないんだよ…これだけ良い選手に恵まれていてうまく機能させることの出来ない首脳陣…確かに皆揃いも揃って調子悪いけど、ウマく機能させて調子を上げてやるのも首脳陣の仕事だしそれがチーム一丸でしょう?
今日は投手陣、ザキもなんとか頑張ったね。
数年前のカープ見てるみたいな野球だったけど、今と昔の違いは球に喰らいつくプレーが出来ていないところかなぁ。
首脳陣の方々…親善試合のような采配は勘弁して下さい?
5.
ノーアウト満塁を2回も作って、1点ずつって呆れかえる。
ノーアウト満塁を2回も作って、1点ずつって呆れかえる。
カープ陣は、
北海道の地元応援団の方かどうか分からんが
女性が一生懸命旗を振ってたの見えてたんかな。
3戦ともモヤモヤしか残らない試合をした。
地元ファンの方々が気の毒でならない。
6.
ノーアウト満塁なのに、逆に追い込まれてる感じはなんだろう?
ノーアウト満塁なのに、逆に追い込まれてる感じはなんだろう?
會澤もそろそろFAのことで頭がいっぱいで、リードが一辺倒。
満塁で1点しかとれなくても、抑えれたら勝ちなのに、全球ストライクゾーンのストレートって。。
7.
カープが打てんのか 相手ピッチャーがいいのか 3番4番5番で点取れんと 他は全く期待できない 何年か前 セリーグのN畑監督が交流戦は5割でいいと 言って最下位になったことがあった 交流戦前は セリーグ首位でした それにしても37番はひどい 33番も初球のストライクを見逃し2球目は1塁側にファール3球目泳いでサードゴロばっかり
カープが打てんのか 相手ピッチャーがいいのか 3番4番5番で点取れんと 他は全く期待できない 何年か前 セリーグのN畑監督が交流戦は5割でいいと 言って最下位になったことがあった 交流戦前は セリーグ首位でした それにしても37番はひどい 33番も初球のストライクを見逃し2球目は1塁側にファール3球目泳いでサードゴロばっかり
8.
今日じっくり打者を比較して分かった。こいつら打者がなぜ弱いかと云うと、単純に筋力が弱い。体幹を効果的に使うコツが分かっていない。普段の練習の積み重ねが体型と動作(スイング)に表れている。
今日じっくり打者を比較して分かった。こいつら打者がなぜ弱いかと云うと、単純に筋力が弱い。体幹を効果的に使うコツが分かっていない。普段の練習の積み重ねが体型と動作(スイング)に表れている。
広島ローカルの狭い情報と狭い人的交流では、幾つもある最先端のトレーニングを取り入れることが難しのかもしれない。どこがどうとか面倒くさいので書かないが、筋トレを丁寧にやれ。云えるのは、虚弱児西川に未来は無いだろう。
9.
10回裏の先頭、西川にあそこまでまっすぐで押したのは何故なんでしょう?ファウルチップを会沢が取れていれば流れ的には終わっていた感じがしますが。
10回裏の先頭、西川にあそこまでまっすぐで押したのは何故なんでしょう?ファウルチップを会沢が取れていれば流れ的には終わっていた感じがしますが。
さすがに西川クラスにあそこまで同じ球を続けるのは危険すぎる気がします。もう少しインコースに厳しく見せれたなら良かったとは思いますが…
10.
無死満塁からまさかの連続凡打…相手ピッチャーから誠也がもぎ取った押し出しもストレートが多いフランスアはまずかった。回跨ぎは変化球を混ぜてきたので良かったけど。
しかし打てませんね。5の0の人たくさん。
無死満塁からまさかの連続凡打…相手ピッチャーから誠也がもぎ取った押し出しもストレートが多いフランスアはまずかった。回跨ぎは変化球を混ぜてきたので良かったけど。
しかし打てませんね。5の0の人たくさん。
11.
恥というものを知っていたら、今日のような試合にならない。高卒ルーキーに初勝利を献上したのを何とも思っていないようだね。
恥というものを知っていたら、今日のような試合にならない。高卒ルーキーに初勝利を献上したのを何とも思っていないようだね。
12.
田中広輔の盗塁が全く意味なかったというか大失敗だわ。そもそも好調長野のゲッツーでも点が取れたしヒットで繋がったかもしれん。それをなんだか走るから相手も迷うことなく満塁策がとれた。鈴木の四球で救われたけどあれはイカンと思う。
田中広輔の盗塁が全く意味なかったというか大失敗だわ。そもそも好調長野のゲッツーでも点が取れたしヒットで繋がったかもしれん。それをなんだか走るから相手も迷うことなく満塁策がとれた。鈴木の四球で救われたけどあれはイカンと思う。
13.
カープのアプリ、、カチカチ2度目の削除、、、
ここ数日は、、スポーツ新聞やTVスポーツニュースは見ない、、
精神的にモヤモヤして寝つきが。。。。
カープのアプリ、、カチカチ2度目の削除、、、
ここ数日は、、スポーツ新聞やTVスポーツニュースは見ない、、
精神的にモヤモヤして寝つきが。。。。
14.
はぁ~、つまらん試合。野間を先発出場させて、しかも全打席に立たせて代打を出さないってあり得なくないですか。
DH長野が長打を含む複数安打したのだけが収穫でしたね。
はぁ~、つまらん試合。野間を先発出場させて、しかも全打席に立たせて代打を出さないってあり得なくないですか。
DH長野が長打を含む複数安打したのだけが収穫でしたね。
15.
カープはパリーグ上位チームに勝てるチーム作りを来期からでも良いから真剣に考えよう。
セリーグ優勝できたとしても永遠に日本一にはなれないよ!
小柄な選手ばかりでなく長身がっちり系も投手野手に必要ではないか?
カープはパリーグ上位チームに勝てるチーム作りを来期からでも良いから真剣に考えよう。
セリーグ優勝できたとしても永遠に日本一にはなれないよ!
小柄な選手ばかりでなく長身がっちり系も投手野手に必要ではないか?
スポンサーリンク
16.
緒方よー、ノーアウト満塁で打て打てなら俺でもできるわ、スクイズとか一塁側に打たせてゴロゴーとか、なんか考えろよ、打て打てでいいんなら緒方はいらん俺にやらせろ。
緒方よー、ノーアウト満塁で打て打てなら俺でもできるわ、スクイズとか一塁側に打たせてゴロゴーとか、なんか考えろよ、打て打てでいいんなら緒方はいらん俺にやらせろ。
17.
10回表のノーアウト満塁での菊地は、思い切ってスクイズでも良かったのでは?
やみくもに打たせればいいわけではない。
10回表のノーアウト満塁での菊地は、思い切ってスクイズでも良かったのでは?
やみくもに打たせればいいわけではない。
打線が低調な時こそ采配で勝つ。
そういう試合をしてほしい。
そういう試合をしてほしい。
今日も采配が原因で勝てなかったと思う。
緒方さん、高さん、東出さん、迎さんはしっかりと反省してほしい。
緒方さん、高さん、東出さん、迎さんはしっかりと反省してほしい。
18.
また我慢の時期に入ったな。
投手がなんとか踏ん張っとるんで楽負けとはなってないが、まさに打線は水物やな。ギリ3タテくらってないのがまだ小さな救いかな(涙)
また我慢の時期に入ったな。
投手がなんとか踏ん張っとるんで楽負けとはなってないが、まさに打線は水物やな。ギリ3タテくらってないのがまだ小さな救いかな(涙)
たまにはカード初戦を取ろうや。床さんを援護したげて。
はあ観戦しててストレスたまる。ある意味懐かしい感じもしたりして。
はあ観戦しててストレスたまる。ある意味懐かしい感じもしたりして。
19.
kondouyuujiて
実況アナウンサー
汚い言葉を
使うアナウンサーだねえ
kondouyuujiて
実況アナウンサー
汚い言葉を
使うアナウンサーだねえ
20.
この回ノーアウト満塁で、
菊池はボテボテのサードゴロ、
本塁ホースアウトで、1塁ベース上で笑うてへんかったか?
この回ノーアウト満塁で、
菊池はボテボテのサードゴロ、
本塁ホースアウトで、1塁ベース上で笑うてへんかったか?
なんという緊張感のなさや、メジャーでもどこでも勝手にいけや
21.
DH制を70年代に、90年代からは球場の刷新で広いグランドに慣れたパリーグの野球はスピードとパワーが身上。今交流戦という「異種格闘技戦」をやっているのが事実。
DH制を70年代に、90年代からは球場の刷新で広いグランドに慣れたパリーグの野球はスピードとパワーが身上。今交流戦という「異種格闘技戦」をやっているのが事実。
22.
カープの選手に対応力が無いだけ。
同じセ・リーグなら何度も対戦あるが年に1回、日本シリーズ含めても数回しか当たらない投手は全く打ててない。
現状12球団で一番か二番目に弱いよ。
カープの選手に対応力が無いだけ。
同じセ・リーグなら何度も対戦あるが年に1回、日本シリーズ含めても数回しか当たらない投手は全く打ててない。
現状12球団で一番か二番目に弱いよ。
確かに西武、ソフトバンク、日ハムはパ・リーグの譲位の常連だがこの結果は何の準備してたんだ。て言われても仕方ない。
明日から連勝てわけにも行きそうないからとりあえず貯金を使いきらないが目標になると思うよ。
バットブンブン、くるくる振り回すことしか出来ないんだから。
明日から連勝てわけにも行きそうないからとりあえず貯金を使いきらないが目標になると思うよ。
バットブンブン、くるくる振り回すことしか出来ないんだから。
23.
満塁より1,3塁の方が点がはいる。本塁ホースプレーにならないし。バカなこうすけの盗塁だった。現代野球の知識の低さを露呈。
満塁より1,3塁の方が点がはいる。本塁ホースプレーにならないし。バカなこうすけの盗塁だった。現代野球の知識の低さを露呈。
24.
ノーアウト満塁から押し出しでやっと1点しかとれないヘボ野球。西川よ、なんでおまえ2死から豪快なレフトフライ?連続安打で大打者の仲間入りをしたと勘違いしてるんじゃないのか?まあそれを使い続けるアホもいるけどな。
ノーアウト満塁から押し出しでやっと1点しかとれないヘボ野球。西川よ、なんでおまえ2死から豪快なレフトフライ?連続安打で大打者の仲間入りをしたと勘違いしてるんじゃないのか?まあそれを使い続けるアホもいるけどな。
25.
カープ打線が調子落としてるのは打ちたいのが強すぎてボールを振りすぎてる。
ソフトバンクのいいピッチャーに力負けしたから負けないように振りすぎてる。
カープ打線が調子落としてるのは打ちたいのが強すぎてボールを振りすぎてる。
ソフトバンクのいいピッチャーに力負けしたから負けないように振りすぎてる。
ボールを振らなかったら昨日も今日もチャンスは沢山出来てるし得点も取れてる。
落ち着きなさい。
落ち着きなさい。
26.
何とか引き分けで済んだか。フランスアで打たれたなら仕方がないけど、それにしてもバッターのミート率悪過ぎ。
何とか引き分けで済んだか。フランスアで打たれたなら仕方がないけど、それにしてもバッターのミート率悪過ぎ。
こりゃ交流戦で借金地獄になりそうだなぁ。。。
27.
イケイケの采配しか緒方はできない
イケイケの采配しか緒方はできない
栄光をチャラにしないうちに退任することをオススメする
28.
ススキノを堪能し過ぎたんじゃなかろうな?
なんか集団感染でもしたんか?ってくらいに全員打てませんがね、、強いんだか弱いんだか?サッパリわかんねーよ。
ススキノを堪能し過ぎたんじゃなかろうな?
なんか集団感染でもしたんか?ってくらいに全員打てませんがね、、強いんだか弱いんだか?サッパリわかんねーよ。
29.
ノーアウト満塁からの押し出しでしか得点が入らないとは情けない。
でもその前のノーアウト1塁3塁の広輔のスチール。アレはない。なんて事をしてくれた!あれは単独スチールだろ。長野を敬遠するという選択肢を与えただけ。長野に一本出れば大量得点の可能性もあった。
ノーアウト満塁からの押し出しでしか得点が入らないとは情けない。
でもその前のノーアウト1塁3塁の広輔のスチール。アレはない。なんて事をしてくれた!あれは単独スチールだろ。長野を敬遠するという選択肢を与えただけ。長野に一本出れば大量得点の可能性もあった。
30.
10回ノーアウト満塁で菊池、バティスタがサードゴロ。
鈴木誠也の押し出しのフォアボールで1点追加しただけ。
10回ノーアウト満塁で菊池、バティスタがサードゴロ。
鈴木誠也の押し出しのフォアボールで1点追加しただけ。
菊池もバティスタも最低限の外野フライも打てなかった。
結果論だけど、菊池はバントが上手いんだから、意表を突いて菊池にセーフティバントをさせてみれば良かったのにな。
結果論だけど、菊池はバントが上手いんだから、意表を突いて菊池にセーフティバントをさせてみれば良かったのにな。
スポンサーリンク
コメント