社民党が存続の「瀬戸際」に追い込まれている。
長期低迷から抜け出せず、夏の参院選の結果次第で政党要件を失う可能性があるからだ。同党は要件を維持できる最低ラインである「得票率2%以上」の獲得を参院選目標に掲げるが、クリアできるかは見通せない。
公職選挙法上は、政治団体が政党として認められるには、現職国会議員5人以上、もしくは直近の衆院選か参院選で全国での得票率2%以上のいずれかを満たす必要がある。
社民党の現在の所属国会議員は衆院2人、参院2人の計4人。参院選には選挙区3人、比例代表4人の計7人を擁立するが、改選の又市征治党首は不出馬。
「5人」を超えるには少なくとも2人の当選が必須となる。ただ、党内は「まずは比例代表で1人当選」(幹部)を目指すのが精いっぱいの状況だ。
過去2回の参院選では比例でそれぞれ1人当選し、得票率は2%を上回った。ただ、直近の国政選挙である2017年の前回衆院選の得票率は1.69%。党勢の衰えに歯止めがかかっておらず、目標達成はおぼつかない。
政党要件を失うと、選挙運動で選挙カーやポスターの数に制限がかかるなど大きな「ハンデ」が生じる。
参院選の陣頭指揮を執る又市氏は肺がん手術から復帰したばかりで、運動は制限される。党関係者は「社民が政治の表舞台から消えるところまで追い詰められている」と語った。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000013-jij-pol
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
瀬戸際・・・と言うより崖っぷちでは? 対岸など無いよ|д゚)
瀬戸際・・・と言うより崖っぷちでは? 対岸など無いよ|д゚)
2.
必要ないからね。
必要ないからね。
3.
思えば土井を担いでマドンナ旋風とか馬鹿馬鹿しい選挙を繰り広げた頃から日本の政治の凋落は始まったように思う。
思えば土井を担いでマドンナ旋風とか馬鹿馬鹿しい選挙を繰り広げた頃から日本の政治の凋落は始まったように思う。
4.
そもそも、誰が入れよるん?
そもそも、誰が入れよるん?
5.
共産党も性根が腐っていますが、共産党よりまだ悪いのが社会党、社民党ですね。もう日本には不必要な存在ですから、存続する価値のない政党は解散すべきでしょう。
共産党も性根が腐っていますが、共産党よりまだ悪いのが社会党、社民党ですね。もう日本には不必要な存在ですから、存続する価値のない政党は解散すべきでしょう。
6.
ぶっ飛んだ思想の人たち
ぶっ飛んだ思想の人たち
7.
解党しては?
存続価値がない!
解党しては?
存続価値がない!
8.
取り敢えず、議員定年必要でしょ。
取り敢えず、議員定年必要でしょ。
9.
国民の生活よりも、9条を守るしか言わない。
消える寸前まで9条を神棚に仰ぎ奉りながら拝んでおけば良いと思います。
国民の生活よりも、9条を守るしか言わない。
消える寸前まで9条を神棚に仰ぎ奉りながら拝んでおけば良いと思います。
10.
田舎でよく見るポスターの新社会党みたいになってきたね。蛍の光も流れて閉店だな。
田舎でよく見るポスターの新社会党みたいになってきたね。蛍の光も流れて閉店だな。
11.
社民党がなくなっても誰も困らん。
社民党がなくなっても誰も困らん。
困るのは元社民党議員を受け入れしないといけない政党だけ。
12.
それだけ支持されていないのはなぜかと
いう点から目をそらし続けた結果が
今の状況を作り出した。
それだけ支持されていないのはなぜかと
いう点から目をそらし続けた結果が
今の状況を作り出した。
13.
消去法ならまず安倍自民党が消えるけどね。
消去法ならまず安倍自民党が消えるけどね。
14.
ツイッターで見かける反政権的な人たちの中でも、立民、共産、国民民主支持者はよく見かけるが社民支持を名乗ってるのを見たことすらない
ツイッターで見かける反政権的な人たちの中でも、立民、共産、国民民主支持者はよく見かけるが社民支持を名乗ってるのを見たことすらない
15.
いい加減に、解散しなさい。福島も指示されていないのだから諦めろよ
いい加減に、解散しなさい。福島も指示されていないのだから諦めろよ
スポンサーリンク
16.
山は微動だにしなかった。
山は微動だにしなかった。
17.
両民主党の票をかすめとれば道はある。それをやる野望のある議員もいなくなったのか。
両民主党の票をかすめとれば道はある。それをやる野望のある議員もいなくなったのか。
18.
解党もやむを得ず。最大野党が政党名変更や政権与党や総理選出などの紆余曲折の結果がこれですから。
後に残されたのは強者どもが夢の跡。
解党もやむを得ず。最大野党が政党名変更や政権与党や総理選出などの紆余曲折の結果がこれですから。
後に残されたのは強者どもが夢の跡。
19.
福島瑞穂大先生が獅子奮迅の大活躍をするでしょう?
結果、党存続はできずに、解党、廃党になりますな。長い間大変おつかれさまでした。とさ!
福島瑞穂大先生が獅子奮迅の大活躍をするでしょう?
結果、党存続はできずに、解党、廃党になりますな。長い間大変おつかれさまでした。とさ!
20.
立憲民主党への吸収間近のお知らせ
立憲民主党への吸収間近のお知らせ
21.
村山さんが総理になった時が「終わりの始まり」だったと思う。
村山さんが総理になった時が「終わりの始まり」だったと思う。
22.
55年体制の万年野党が村山委員長時代、総理のポストを得るために基本政策を大転換し、その後多くの議員が旧民主党へ合流するために離党していった時点で社民党は歴史的に役割を終えたと思う。
55年体制の万年野党が村山委員長時代、総理のポストを得るために基本政策を大転換し、その後多くの議員が旧民主党へ合流するために離党していった時点で社民党は歴史的に役割を終えたと思う。
党名を社民党に変えて閣外協力の与党だったころ今はなき三宅坂の本部訪ねたがエレベーター動いてなく部屋は真っ暗で栄枯盛衰を感じた。社民党の骨を拾う政党は立憲民主党ぐらいかな。かつての最大野党として惨めな最後を迎える前に解党した方がよいと思う。
23.
信念を守る事は大事だが政党である以上、時代に合わせる必要がある。
時代錯誤、原理主義者的なイメージしか無い。
信念を守る事は大事だが政党である以上、時代に合わせる必要がある。
時代錯誤、原理主義者的なイメージしか無い。
24.
労働組合も連合に成り代わり、今や社民党(昔社会党)の労働組合は無いに等しい。労働者の諦め感が蔓延しているね。
労働組合も連合に成り代わり、今や社民党(昔社会党)の労働組合は無いに等しい。労働者の諦め感が蔓延しているね。
25.
立民や国民党と比べても言ってることがお花畑だもの。
彼らですら現実的でない政策が多いと言うのに。
そういうのは共産党だけでお腹いっぱい。
れいわ?
そんなの問題外。
立民や国民党と比べても言ってることがお花畑だもの。
彼らですら現実的でない政策が多いと言うのに。
そういうのは共産党だけでお腹いっぱい。
れいわ?
そんなの問題外。
26.
参議院議員選挙に勝って、NHKをぶっ壊す!N国党をよろしく
参議院議員選挙に勝って、NHKをぶっ壊す!N国党をよろしく
27.
存在意義がなくなったという事だから、無理に頑張る必要はないでしょう。
存在意義がなくなったという事だから、無理に頑張る必要はないでしょう。
28.
拉致政党支持なんて…恥ずかしいの一言。
拉致政党支持なんて…恥ずかしいの一言。
まだマシやと言うのであれば、離党して民主に移ってええ思いせずによう残っている、ということですね。
29.
社民党は反社会的勢力だから消滅しても何の問題もないですね
まあ、社民だけじゃないけど
社民党は反社会的勢力だから消滅しても何の問題もないですね
まあ、社民だけじゃないけど
30.
国民支持率1パーセント未満。共産党に吸収してもらいましょう。存在意義なし。
国民支持率1パーセント未満。共産党に吸収してもらいましょう。存在意義なし。
スポンサーリンク
コメント