10月の日本の海上自衛隊観艦式に韓国海軍は招待しないと読売新聞が26日に報じた。
同紙の報道によると、日本の防衛省は10月14日に神奈川県の相模湾で海上自衛隊の観艦式を開催すると25日に発表した。観艦式には米国、オーストラリア、インド、中国などを招待するという。
しかし昨年12月に韓日間で起きた「レーダー照射と哨戒機低空威嚇飛行」を受け韓国海軍は招待しない方針だと読売新聞は伝えた。
一方、昨年10月に韓国の済州(チェジュ)で開かれた「2018大韓民国海軍国際観艦式」に日本の海上自衛隊は参加しなかった。
当時韓国海軍は日本の海上自衛隊に艦艇の旭日旗掲揚を自制することを要請した。しかし当時の小野寺五典防衛相は記者会見で「自衛艦旗(旭日旗)掲揚は(日本)国内法令で義務づけられている。
国連海洋法条約上でも国の軍隊に所属する船舶の国籍を示す『外部標識』に該当する。当然、掲げることになる」と述べた。結局、韓日は落としどころを見いだせず、海上自衛隊艦の出席は取り消された。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-00000031-cnippou-kr
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
良い判断だと思います。
ネイビーとして守るべき事を守れない集団は招待する必要はないと思います。
良い判断だと思います。
ネイビーとして守るべき事を守れない集団は招待する必要はないと思います。
2.
素晴らしい^^
素晴らしい^^
3.
どんどん韓国を締め出してほしい。
どんどん韓国を締め出してほしい。
4.
岩屋さんじゃ現場はたまったもんじゃない!
岩屋さんじゃ現場はたまったもんじゃない!
5.
当然だと思う。全く信用も信頼もできる相手ではない。
当然だと思う。全く信用も信頼もできる相手ではない。
6.
現在 自衛隊は、G20に来た時の為に
レーザー照射準備中です、通信は雑音が多い為
きっときます
現在 自衛隊は、G20に来た時の為に
レーザー照射準備中です、通信は雑音が多い為
きっときます
7.
観艦式に招待して強制的に旭日旗に向かって敬礼させてやってもよかったが。
観艦式に招待して強制的に旭日旗に向かって敬礼させてやってもよかったが。
8.
当然でしょう。韓国も旭日旗は見たくはないでしょうから、招待されない方が良いでしょう。
当然でしょう。韓国も旭日旗は見たくはないでしょうから、招待されない方が良いでしょう。
9.
この判断が他の分野でも実行されますように。
この判断が他の分野でも実行されますように。
10.
レーダー照射なんかの問題が無くても、海自の船なら100%「旭日旗」が掲揚されてるぞ。
韓国は旭日旗が嫌いなんだから、旭日旗見なくて済んでよかっただろ。
レーダー照射なんかの問題が無くても、海自の船なら100%「旭日旗」が掲揚されてるぞ。
韓国は旭日旗が嫌いなんだから、旭日旗見なくて済んでよかっただろ。
11.
レーダー照射なんかの問題が無くても、海自の船なら100%「旭日旗」が掲揚されてるぞ。
韓国は旭日旗が嫌いなんだから、旭日旗見なくて済んでよかっただろ。
レーダー照射なんかの問題が無くても、海自の船なら100%「旭日旗」が掲揚されてるぞ。
韓国は旭日旗が嫌いなんだから、旭日旗見なくて済んでよかっただろ。
12.
招待して竹島辺りで全艦ハープーンで沈めてやれば良いのに(^o^)/
招待して竹島辺りで全艦ハープーンで沈めてやれば良いのに(^o^)/
13.
韓国軍は当然でしょう。領海侵犯、領空侵犯を繰り返す中国軍、ロシア軍もいらない。
韓国軍は当然でしょう。領海侵犯、領空侵犯を繰り返す中国軍、ロシア軍もいらない。
14.
記事の内容が良く分りません。
1 韓国としては日本が招待しないことに不満がある。
2 韓国は招待されなくてスッキリした。
3 韓国不在の観艦式は意味がない。
どのような意図なのでしょうか。
私個人としては、永久にお互いが不参加で良いと思っています。
記事の内容が良く分りません。
1 韓国としては日本が招待しないことに不満がある。
2 韓国は招待されなくてスッキリした。
3 韓国不在の観艦式は意味がない。
どのような意図なのでしょうか。
私個人としては、永久にお互いが不参加で良いと思っています。
15.
GJです。
GJです。
スポンサーリンク
16.
当然だね相手する価値がないのだから
当然だね相手する価値がないのだから
17.
素晴らしい~招待してもしなくても難癖つけてくるんだから!
素晴らしい~招待してもしなくても難癖つけてくるんだから!
こういう「毅然とした態度」を期待します!!
18.
隊員の皆様にもプライドがありますし、問題が解決していない以上当然の事かと思います。
隊員の皆様にもプライドがありますし、問題が解決していない以上当然の事かと思います。
それに先方も自衛隊旗みたくないでしょうし、いいんじゃないですか?
19.
極自然の流れ。
極自然の流れ。
20.
ここにはこのような対応を大歓迎します
ここにはこのような対応を大歓迎します
近年のもやもやが少し晴れた気持ちです
21.
呼んでも来れないはずだよね?
アメリカが要請した南シナ海への艦船の派遣も、北の脅威に対応するために余裕がないと断ったでしょ?
広開土王とか李舜臣とか、あとは何処かの島の名前を冠した艦が来ても面倒だし。
呼んでも来れないはずだよね?
アメリカが要請した南シナ海への艦船の派遣も、北の脅威に対応するために余裕がないと断ったでしょ?
広開土王とか李舜臣とか、あとは何処かの島の名前を冠した艦が来ても面倒だし。
22.
敵対行為をし
自衛隊の正式な旗を認めない国を
招待する理由がない。
敵対行為をし
自衛隊の正式な旗を認めない国を
招待する理由がない。
23.
後ろから艦対艦ミサイルを間違えたと言ってロックオンしてくる軍隊を呼べるわけねぇべ!
後ろから艦対艦ミサイルを間違えたと言ってロックオンしてくる軍隊を呼べるわけねぇべ!
24.
素晴らしいニュース!
素晴らしいニュース!
25.
呼ばなくていい。
事故に見せかけ、後ろからぶっ放す危険があるからねー。
用心、用心。
呼ばなくていい。
事故に見せかけ、後ろからぶっ放す危険があるからねー。
用心、用心。
26.
当然のこと。政府の決定を誇りに思う。
当然のこと。政府の決定を誇りに思う。
27.
イェーイ!、グッジョブ
イェーイ!、グッジョブ
28.
当然でしょう。我が国を仮想敵国としている国を、国家機密満載の観艦式等に招待できるはずが、無いでしょう。レーダー問題も解決せず、ニコニコと反日国家政治家と握手する大臣の考えでないことは、確かですね。
当然でしょう。我が国を仮想敵国としている国を、国家機密満載の観艦式等に招待できるはずが、無いでしょう。レーダー問題も解決せず、ニコニコと反日国家政治家と握手する大臣の考えでないことは、確かですね。
29.
日本国防衛は 腑抜けイワヤ君ではお粗末腰抜け
日本国防衛は 腑抜けイワヤ君ではお粗末腰抜け
30.
何の問題もない。
これに異論を言う者が居るのか?
何の問題もない。
これに異論を言う者が居るのか?
スポンサーリンク
コメント