https://www.youtube.com/watch?v=3ZZsuis0EGE https://www.youtube.com/watch?v=DqVAgzgPwkk https://www.youtube.com/watch?v=lpaq2o5Z-u4鹿児島市は3日、市内全域の27万5287世帯、59万4943人に避難指示を出した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000031-kyodonews-soci
鹿児島市は、この大雨で土砂災害が発生するおそれが高まっているとして、市内全域の27万5287世帯、59万4943人に対して出していた避難勧告を、午前9時35分、「避難指示」に切り替え。https://t.co/uv2UIG7Xpd pic.twitter.com/wfYPiOSj9J
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年7月3日
気象庁が九州の大雨について緊急の記者会見を行なっていますhttps://t.co/xiJpozCp87
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年7月3日
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
大事になりません様に
大事になりません様に
2.
早めに避難して頂きたいが
これだけの人が避難できる安全な
場所あるのかな?
かなり危険度が上がっている。
川や崖は限界こえそうだとにかくこの雨が早く止んでくれることを望む。
早めに避難して頂きたいが
これだけの人が避難できる安全な
場所あるのかな?
かなり危険度が上がっている。
川や崖は限界こえそうだとにかくこの雨が早く止んでくれることを望む。
3.
『避難指示』は、分かるが、59万人の人が、避難出来る施設があるのか??
『避難指示』は、分かるが、59万人の人が、避難出来る施設があるのか??
4.
福岡県の災害を二度と繰り返さない様に( _
福岡県の災害を二度と繰り返さない様に( _
5.
自分の命は自分で守る。
それは当然だけれど……中には自身ではどうにもならない方々もいらっしゃいます。
出来るだけ助けてあげてくださいませ。
自分勝手な行動で他の命を奪わないよう節度は守っていただきたい……釈迦に説法失礼した。
自分の命は自分で守る。
それは当然だけれど……中には自身ではどうにもならない方々もいらっしゃいます。
出来るだけ助けてあげてくださいませ。
自分勝手な行動で他の命を奪わないよう節度は守っていただきたい……釈迦に説法失礼した。
6.
鹿児島市が大変な状況ですが、関係なく消費税は上げますので。
鹿児島市が大変な状況ですが、関係なく消費税は上げますので。
7.
59万もどこに避難するんだよ、トンチキなはなしではないでしようか。ノアの方舟かな
59万もどこに避難するんだよ、トンチキなはなしではないでしようか。ノアの方舟かな
8.
60万人を収容できる数の避難所はあるのかな
60万人を収容できる数の避難所はあるのかな
9.
60万人を受け入れる施設があるわけでもないのに避難指示って。
鹿児島市も場所によって状況が全く違うし地区ごとに分けて避難指示出したほうが具体的で良いと思うけどね
60万人を受け入れる施設があるわけでもないのに避難指示って。
鹿児島市も場所によって状況が全く違うし地区ごとに分けて避難指示出したほうが具体的で良いと思うけどね
10.
さぁ?準備して避難しましょう。
さぁ?準備して避難しましょう。
11.
とにかく 早く 安全な場所へ 命を守るためです。
みんなで協力して 一人でも多く非難できることを祈ります。祈る事しかできませんが、どうか皆様 無事であることを祈ります。
とにかく 早く 安全な場所へ 命を守るためです。
みんなで協力して 一人でも多く非難できることを祈ります。祈る事しかできませんが、どうか皆様 無事であることを祈ります。
12.
市内全域・・・
市内全域・・・
13.
全域に避難指示って…
いったい何処へ逃げたらいいんや…
全域に避難指示って…
いったい何処へ逃げたらいいんや…
14.
西日本豪雨の教訓としては、早めの避難は絶対すべき!
西日本豪雨の教訓としては、早めの避難は絶対すべき!
15.
皆様のご無事を願っています。
皆様のご無事を願っています。
スポンサーリンク
16.
ちょっと長すぎますよね、ノアの方舟の伝説を連想してしまいます。
ちょっと長すぎますよね、ノアの方舟の伝説を連想してしまいます。
17.
被害に遭われている方も多数いると思います。
たった1つの命です。
被害に遭われている方も多数いると思います。
たった1つの命です。
大丈夫と思わず、落ち着いて行動して下さい。
鹿児島の皆さんの無事をお祈りいたします。
鹿児島の皆さんの無事をお祈りいたします。
18.
地震の次は大雨。なんでこんなことと嘆く気持ちもわかるけど今は早く避難をして安全を確保してください。お年寄り障害者の災害弱者を優先的に守ってください。
地震の次は大雨。なんでこんなことと嘆く気持ちもわかるけど今は早く避難をして安全を確保してください。お年寄り障害者の災害弱者を優先的に守ってください。
19.
きばいやんせ!
きばいやんせ!
20.
空き巣が横行するかもね。
空き巣が横行するかもね。
21.
現地の方にしか分からない恐怖があるかもしれませんので、落ち着いて移動をしてくださいと思います。
くれぐれも気をつけてください。
現地の方にしか分からない恐怖があるかもしれませんので、落ち着いて移動をしてくださいと思います。
くれぐれも気をつけてください。
22.
持病のある方は薬を持参して下さい!!
食糧は必要ありません!
直ぐに避難所に移動して下さい。警報です
持病のある方は薬を持参して下さい!!
食糧は必要ありません!
直ぐに避難所に移動して下さい。警報です
23.
たまには地元ないし近県に点在する自衛隊の基地を避難場所として解放してみな?下手したら刑務所だって利用出来ない道理はないだろ?
たまには地元ないし近県に点在する自衛隊の基地を避難場所として解放してみな?下手したら刑務所だって利用出来ない道理はないだろ?
24.
災害リスクマップ、雨雲レーダーの色区分の配列を統一してほしい。また、鹿児島市市内全域への避難指示は実体にあっていない。もう少し絞り込む必要がある。どこの人がどこの避難所変化、までの指示を伴わないと実効性がない。
災害リスクマップ、雨雲レーダーの色区分の配列を統一してほしい。また、鹿児島市市内全域への避難指示は実体にあっていない。もう少し絞り込む必要がある。どこの人がどこの避難所変化、までの指示を伴わないと実効性がない。
25.
とりあえず、自衛隊派遣しておけば、何もなくても市民は安心かも。
何があっても、すぐに救助出来るし
とりあえず、自衛隊派遣しておけば、何もなくても市民は安心かも。
何があっても、すぐに救助出来るし
26.
ものすごく大変なことになりましたね
自然災害は怖いです
どうか1人の被害者も出ませんように
ものすごく大変なことになりましたね
自然災害は怖いです
どうか1人の被害者も出ませんように
27.
過去の災害振り返ってみると、避難場所に土砂の直撃ってことも結構あったんだよね。
過去の災害振り返ってみると、避難場所に土砂の直撃ってことも結構あったんだよね。
28.
59万人って、どこに避難するんだろう。
59万人って、どこに避難するんだろう。
29.
事前にキャンピングカーのようなものを集めて、避難するのが難しい方たちを安全な場所に運びそのままキャンピングカーで待機…みたいなことができればいいのになと思います。足を伸ばしてねることもできるし。費用もかかるしむずかしいのでしょうけど。
事前にキャンピングカーのようなものを集めて、避難するのが難しい方たちを安全な場所に運びそのままキャンピングカーで待機…みたいなことができればいいのになと思います。足を伸ばしてねることもできるし。費用もかかるしむずかしいのでしょうけど。
30.
市内全域、59万人に避難指示って、
市内から逃げ出せってこと?市内全域の住民が近隣に避難出来る場所、施設なんてあるの?
市内全域、59万人に避難指示って、
市内から逃げ出せってこと?市内全域の住民が近隣に避難出来る場所、施設なんてあるの?
米国でいう非常事態宣言、みたいなものなのか?
市長や自治体は何してんだろう?
もう仕事、学校どころでなく、
民間含めた大型施設を避難場所として解放するべき事態?
自治体が緊迫した事態と言うことを、
住民に納得させるよう動かなければ、
避難は遅れるだけだろう。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
避難勧告するのは簡単だから