<高校野球岩手大会:花巻東12-2大船渡>◇25日◇決勝◇岩手県営野球場最速163キロ右腕、佐々木朗希投手(3年)の夏が終わった。甲子園まであと1勝に迫った決勝戦は先発メンバーから外れベンチスタート。登板せずに終わった。
大船渡・国保陽平監督(32)は佐々木を登板させなかったことについて「投げられる状態ではあったかもしれませんが、私が判断しました。理由としては故障を防ぐため。(佐々木の状態は)筋肉の張りとかそういう程度です。
特に痛いとかはなかった。(登板回避は)朝の練習で伝えました。笑顔で『分かりました』と言いました。(再び登板回避の理由について)球数、登板間隔、気温です。今日は暑いですし。特に悩みはなかったです」と話した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-07250404-nksports-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
あなた達の「佐々木が怪我とかそういうのどうでもいいから投げるのみせろ」って言う心の声漏れますよ?
あなた達の「佐々木が怪我とかそういうのどうでもいいから投げるのみせろ」って言う心の声漏れますよ?
2.
ブレない監督、尊敬します。
ブレない監督、尊敬します。
3.
チーム、監督、本人がそれでOKならば
問題ないことだと思う!!!
チーム、監督、本人がそれでOKならば
問題ないことだと思う!!!
佐々木君にはこれから
野球界を盛り上げていってくれる様な
存在になって欲しい!!!
野球界を盛り上げていってくれる様な
存在になって欲しい!!!
4.
監督の選択は賢明だと思う!
彼の将来のこと考えれば、甲子園はただの通過点でしかない!
監督の選択は賢明だと思う!
彼の将来のこと考えれば、甲子園はただの通過点でしかない!
5.
当の監督や、プロ入り確実の佐々木選手はそれでいいだろう。しかし、あと1勝で甲子園に行けるところをただ1人の選手の将来のために台無しにされた他のチームメイトからすればいい迷惑でしかない。あまりにも可哀想だ。
当の監督や、プロ入り確実の佐々木選手はそれでいいだろう。しかし、あと1勝で甲子園に行けるところをただ1人の選手の将来のために台無しにされた他のチームメイトからすればいい迷惑でしかない。あまりにも可哀想だ。
6.
バッターでも非凡な所あったと思うけど
まぁこればっかりは。
バッターでも非凡な所あったと思うけど
まぁこればっかりは。
本人も納得して控えに回った訳で
スカウトのための佐々木くんやないから。
スカウトのための佐々木くんやないから。
これで今日投げてて後日
クリーニングせなあかんとかなったら
メディアうるさいし在阪球団のやら在京球団やらのスカウトのコメント記事が載るだけやしな。
クリーニングせなあかんとかなったら
メディアうるさいし在阪球団のやら在京球団やらのスカウトのコメント記事が載るだけやしな。
それでも佐々木くん以外のメンバーの頑張りを
もっと載せて欲しいし1人で勝ったわけやないしな。
写真もええ表情してるわ。
もっと載せて欲しいし1人で勝ったわけやないしな。
写真もええ表情してるわ。
7.
佐々木は既に十分評価が高くメジャーからもオファーがある選手
わざわざくそ熱い甲子園で投げさせるのを回避させた監督の英断。
佐々木は既に十分評価が高くメジャーからもオファーがある選手
わざわざくそ熱い甲子園で投げさせるのを回避させた監督の英断。
8.
監督さんあっぱれですぞ
監督さんあっぱれですぞ
9.
素晴らしい!
今後の輝かしい野球人生を棒に振る可能性を消してくれたんだ!
監督そしておそらく納得してくれたであろうチームメイトに感謝します。
素晴らしい!
今後の輝かしい野球人生を棒に振る可能性を消してくれたんだ!
監督そしておそらく納得してくれたであろうチームメイトに感謝します。
10.
勝手な想像だけど、、、
投げたかったんだろうなぁ、でも投げれなかったんだよ。
大船渡のみんな、勝ちたかったんだよ。
勝手な想像だけど、、、
投げたかったんだろうなぁ、でも投げれなかったんだよ。
大船渡のみんな、勝ちたかったんだよ。
確かに謎だらけ試合だったけど、そうだったのかと分かる時が来ると思う。
監督さん、偉いね。
監督さん、偉いね。
11.
登板出来ずに負けたのは心底残念だろう。しかしこんなに日程を詰め込まなくても出来るしまだ余裕があるだろう。
登板出来ずに負けたのは心底残念だろう。しかしこんなに日程を詰め込まなくても出来るしまだ余裕があるだろう。
12.
何が正解かなんてわからないよね
佐々木は実際投げたかっただろうし、佐々木が投げてたらどうなってたかわからない。打撃力もその分上がるし。高校時代にはもう二度と戻れない、選手の意思を尊重したいところだけど….難しいい
何が正解かなんてわからないよね
佐々木は実際投げたかっただろうし、佐々木が投げてたらどうなってたかわからない。打撃力もその分上がるし。高校時代にはもう二度と戻れない、選手の意思を尊重したいところだけど….難しいい
13.
本人が投げたかったのかどうかが重要じゃないの?
本人が投げたかったのかどうかが重要じゃないの?
14.
4番なのに外野でも出場させないのは何故?
ケガしてそう。。。
4番なのに外野でも出場させないのは何故?
ケガしてそう。。。
15.
頭の悪い監督
甲子園目指すなら普通決勝に照準合わせるだろ
ちょっと過保護すぎだろ
頭の悪い監督
甲子園目指すなら普通決勝に照準合わせるだろ
ちょっと過保護すぎだろ
スポンサーリンク
16.
U-18は辞退してほしいね。短期決戦で投手の人数も限られる中、他の投手に負担がかかるから。
大事な佐々木くんも故障したらいけないし。
U-18は辞退してほしいね。短期決戦で投手の人数も限られる中、他の投手に負担がかかるから。
大事な佐々木くんも故障したらいけないし。
17.
監督のコメントには、故障を防ぐために私が判断しました。佐々木くんは笑顔で分かりましたと言ってくれました。と
他の選手たちは…
監督のコメントには、故障を防ぐために私が判断しました。佐々木くんは笑顔で分かりましたと言ってくれました。と
他の選手たちは…
18.
両チームお疲れ様でした!
花巻東のみなさんおめでとうございます!菊地選手や大谷選手も喜んでいますよね!
両チームお疲れ様でした!
花巻東のみなさんおめでとうございます!菊地選手や大谷選手も喜んでいますよね!
大船渡のチーム、選手の状態はコーチが一番分かっている事だし、育成の考え方をしっかり持った指導者には理解される選手起用だったと思います。
破れた大船渡のピッチャーも、素晴らしい経験をしたと思うし、チーム一丸で戦った結果だと思います!
高校野球もこれから変わっていく時代に入りますね!
19.
大船渡の大敗は国保監督の前代未聞の大ミス!日本中がいや世界が大注目した、決勝戦? 球児はこの日の為に3年間頑張ってきた。決勝戦ともなればなおのこと。よく形容されるが、腕がちぎれても頑張るとか、大袈裟に言うと命かけてるんです。
大船渡の大敗は国保監督の前代未聞の大ミス!日本中がいや世界が大注目した、決勝戦? 球児はこの日の為に3年間頑張ってきた。決勝戦ともなればなおのこと。よく形容されるが、腕がちぎれても頑張るとか、大袈裟に言うと命かけてるんです。
いくら頑張ってきても出れない選手がいたり、エラーやミスで交代させられたり、全員勝つためにやってるんです。これは、(佐々木を使わず)戦わずして大敗を期した訳で。選手、家族に失礼極まりない。大罪である。
監督はコメントで佐々木投手の事を思っての発言があったが、前の試合の球数も200球も投げたわけでもないし、ましてや連投でもない。こんな指導者は要らない。今後、全国の指導者の皆さんにもこんな事が無いようにしてもらいたいものだ。
20.
監督の英断を讃えるコメントが多いですがどうにもスッキリしません。
決勝戦でのエース(で4番)の登板回避は監督の采配ミスとしか思えない。
監督の英断を讃えるコメントが多いですがどうにもスッキリしません。
決勝戦でのエース(で4番)の登板回避は監督の采配ミスとしか思えない。
花巻東は佐々木郎希なしに勝てるほど甘い相手ではないことは分かっているはず。連投を避けるという事であれば準決勝を登板回避させるべきだったのでは?
もっと言えば和田、大和田を投げさせずに今大会初登板の投手を花巻東にぶつけるなど監督は最初から勝つつもりがなかったんじゃないかと勘繰ってしまいます。
郎希がいれば花巻東にも勝てる、甲子園に行けると本気で夢見ていた他の選手のことは置いてけぼりなような気がします。
21.
ふざけるな
佐々木のことを考えるなら
1試合100球前後にするべきだった
もうすでに投げすぎなんだよ
ふざけるな
佐々木のことを考えるなら
1試合100球前後にするべきだった
もうすでに投げすぎなんだよ
22.
圧力!
圧力!
23.
メディアは出さなかったことをいろいろいうと思うけど、怪我させないことを1番に考える監督は大切だと思うしブレずにすごいと思った。
将来ある選手なだけに色々言われると思うけど、岩手県で決勝まで来ただけでもすごい。
メディアは出さなかったことをいろいろいうと思うけど、怪我させないことを1番に考える監督は大切だと思うしブレずにすごいと思った。
将来ある選手なだけに色々言われると思うけど、岩手県で決勝まで来ただけでもすごい。
24.
イチローに似てる
イチローに似てる
25.
素晴らしい判断だったと思います。
素晴らしい判断だったと思います。
26.
190球投げたときは、どうしても佐々木投手で押したかったの?内容知らないけど。
190球投げたときは、どうしても佐々木投手で押したかったの?内容知らないけど。
27.
監督大英断
将来に向け登板回避
勝っても負けてもマスコミの餌食になるだけ。
支持します。
監督大英断
将来に向け登板回避
勝っても負けてもマスコミの餌食になるだけ。
支持します。
28.
二連投は故障になるのか?ならばなぜ延長で一試合200球近く1試合でなげさせたのか?甲子園は選手の目標で夢舞台。最後の夏はエース温存での敗退が一番悔いが残る。
二連投は故障になるのか?ならばなぜ延長で一試合200球近く1試合でなげさせたのか?甲子園は選手の目標で夢舞台。最後の夏はエース温存での敗退が一番悔いが残る。
29.
『故障を防ぐ』ためというが、間違いなく『故障した』のでしょうね。
『故障を防ぐ』ためというが、間違いなく『故障した』のでしょうね。
地区予選で故障(肩か肘)してしまったらプロへの道は閉ざされたしまった。非常に残念結果だが、本人にとっては悪夢だろう。
30.
昨日準決で完投して今日決勝じゃ投げさせないのが正解だよ
もう少し日程に余裕もって土曜日に決勝やれば中2日空くし興行的にも客がたくさん入る
いいことばっかりじゃん
昨日準決で完投して今日決勝じゃ投げさせないのが正解だよ
もう少し日程に余裕もって土曜日に決勝やれば中2日空くし興行的にも客がたくさん入る
いいことばっかりじゃん
まぁ日程を作る段階でトーナメントだから大船渡が決勝に行くとは限らないけど
スポンサーリンク
コメント