ケンカ・痴漢・大声・音漏れ・荷物の持ち方・化粧……。電車内での迷惑行為は、毎日のように起きています。
そんな中で意外に多いのが、高齢者の迷惑行為。「席を譲れ」と高圧的な態度をとったり、駅員に暴力を振るったり、指定席でもない普通の車両で席取りをしたり……。
電車でのマナーが悪いというと、若者ばかりが目立っているように感じる人も多いかもしれませんが、最近は高齢者の迷惑行為も増えてきているようです。
「敬老者が16名乗車します」
電車に乗り込む際に、一つだけ空いている席にお客が殺到、子どものころに遊んだ「フルーツバスケット」状態になる……。誰でもそんな光景を見たことがあるのではないでしょうか。指定席でもない限り、電車の席は「誰かのもの」ではないので当然です。
しかし、2018年の4月、お花見に向かう16人のお年寄りは、宮城県にある「一目千本桜」を見に行く電車で、ほかの乗客が驚くような席取りを行いました。
16人は同じ老人クラブのメンバーだそうですが、そのうちの1人が、他のメンバーに気を遣って、前の駅から「席をお譲り下さい 次の駅から、敬老者が16名乗車します」と書いた紙を座席に置き、文面通り次の駅から乗車。
もちろん電車はグリーン車など指定席ではないJR東北本線の通常の車両です。座席に置かれた紙には皆が白い目を向け、誰も座らなかったそうです。
「お年寄りには席を譲る」というのは、われわれが幼いころから教えられてきたこと。事実、お年寄りは膝や腰が悪かったり、長い間立っていられなかったりすることも多くあります。
多くの若年層・中年層の人たちも、そういうお年寄りには進んで席を譲っていると思いますが、「譲られるのが当たり前」と言わんばかりの態度を取られると、ちょっと疑問に思ってしまう人が多いのではないでしょうか。
今回の件では、お花見シーズンのそれなりに混んだ電車の、指定席でもないシートで、まだ乗車もしていないのに席を取り、「お年寄りだから席を譲ってもらえるのは当たり前」とでも言うような態度が多くの人の反発を招いてしまいました。一部では、こうした老人を「暴走老人」と呼ぶ人もいます。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00006617-toushin-life
みんなのコメント