15日午後、東京・練馬区の「としまえん」で8歳の女の子がプールで溺れているのが見つかり、その後、死亡が確認された。亡くなった女の子のプールでの状況がわかってきた。
亡くなったのは、埼玉県朝霞市の小学生森本優佳さん(8)で、子供向けの遊具を浮かべた「ふわふわウォーターランド」というエリアで、救命胴衣を着用したまま遊具の下で溺れていたという。
警視庁は、優佳さんが遊具の下に潜り込んだ後、水面に上がれなくなったとみて調べている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190815-00000970-nnn-soci
ネットの反応
救命胴衣の浮力で身動きできなかったのでしょう・・・
下に入り込めないようにしてください・・・
一度頭まで潜らない限り遊具の下には入れないはず
救命胴衣ってどの程度の物なのか。。。
子供の力でも頭まで潜れるものであれば
形は似ていても救命用ではなかったと思う
クロちゃんの呪い。
こんな水深のあるところで、8歳の子を一人で遊ばせていたのかな?
流石に子供だけで入水オッケーなわけないよね、、
ここも芋洗状態だったんでしょうか?一緒に親が入ってても、一瞬で下に入っちゃったら見失うのかな、、とても痛ましいです
理由がどうであれ管理体制監視体制の問題
かわいそうに。
8歳で救命胴衣を着用
なら、保護者も安心してしまうかもしれない…
目撃者によると、母親は泣き崩れていたそうで
後悔しても後悔しても、悔やみきれないでしょう
そもそも潜り込めない作りにできないものなのでしょうか
安全にするつもりがかえって危険だった。8歳だとある程度潜れる年齢だし潜ったはいいが胴衣が浮くので遊具にこすり自由が効かなくなった気がする。
安全なはずの胴衣が凶器に変わった盲点を突くような事故です。潜るなと言っても潜るだろうし水中にカメラを付けて見守りが必要ですね。
沈まない為のライフジャケットが仇になってしまったね。
遊具の下に潜り込んでしまったけど、ライフジャケットの浮力が強過ぎて浮こうとする体が遊具に押し付けられて子供の力では抜け出られなかったのかもしれないよね。
これって多分大人でも同じ状態になったら抜け出るのにかなり力が要ると思うからなかなか抜け出られなくてパニックになるかも。
とにかく亡くなったお子さんが気の毒。
これからは監視員は遊具の下に人が入り込んでいないか見ないといけないね。
被害女児が泳ぎに長けていたとしたら、
潜って遊具の向こう側に行こうとして、
救命胴衣がむしろ災いとなったかな…
浮力と蓋に邪魔されて身動き取れず…
日本各地でブレイクした水上遊具だけど、こういう事故は想定外だったか?
二度と起こしてはいけない事故だ。
トップのオーサーは何を言ってるの?
まるで状況をわかってないな。
コメ民の方がよっぽどしっかり分析しているよ。
子供は危機意識が薄いからね。注意されても危ないことやってしまうものだよ。もうこの遊具撤去するしかないのでは?
救命道具がなくても起こった事故です。あるほうが低くなるというだけ
誰が悪いじゃなくただただ可愛そうです
気づかれれば…
大人でも、パニくったり引っかかたりしたら出られないのかも
年齢や体型に関係なく、2人で参加しないと入場できないとか、親が入らず1人の人はスタッフと組まないと入場できないとかあるといいのかも
耐久性は分からないけど、透明遊具にするとか
監視できる、客人数少なめで短時間交代
にするとか
海水浴場にある同じような遊具は大丈夫なのかな?
何か対策ができないなら遊具は無くした方が
親が見るべきと言うのも分かるが、3年生だと自ら行動できちゃうし、監視員がいてジャケット着てたら安全と思ってしまうかもしれません
親子さんのことは今は悪く言わないであげてほしいです
1番悲しんで後悔してるんです
可愛かったと思うしいい子だったと思うし、苦しかったと思うし
ほんとに何分か何か違えばと思ってしまいます
たいせつなVTRでしたね。
不安を煽る、ということは、無意識にもよい(超自我的な)形で残る可能性があります。
免許光善寺のVTRも、気を付くなくちゃという形で、残った人には残りますね。
小学生になったら、どんなときにでも「自分で、自分を守ろうね」教室は、交通安全同様、夏前に学年に応じたものを製作し、中学校3年生くらいには、観せる検討は、消費税アップのお話以上に意義があるように思います。
オーサーコメントが救命胴衣の浮力と言ってるけど、そんな問題じゃないよね。この遊具のしたに入ったらむしろ救命胴衣が邪魔になって身動き取れないじゃん。
飛行機のライフジャケットを不時着するまで膨らましていけないのは同じ理由。機内で膨らまして水が入ってきたら天井に押し付けられて死ぬしかない。
ベスト型の救命胴衣は
危険度が高い。
急流や不測の事態に自分の顔が出なくなるから。
レオタード型の救命胴衣に変更してほしい
遊具の死角で、盲点でした。
小さな子供さんは危ない
写真で見ただけでも、これは子どもだけだと危ないなという気がします。
さすがにここに8歳の子を1人で、は親御さんの危機管理能力が足りなかった気がしてしまう。
これで空いていればいいですが、この時期混雑していますよね。
私も一昨日、7歳と3歳の子どもと大型プールに行きましたが、ただの流れるプールですらあまりの人の多さでちょっと怖かったです。
両親2人で見ていましたが、子どもと泳いでいても人の流れで分断されてしまったり、他の子どもとぶつかって流されたり、ヒヤヒヤする場面が多くて。
混雑の時期にまだ8歳のお子さんを1人にしてしまう感覚、正直私にはわかりません。
自分も小さい頃に潜って遊んでいたら流れてきたゴムボートの下に入ってしまい息ができなくなったことありましたがゴムボートは動いたから大丈夫でしたが救命胴衣があると浮力あるから余計に移動もできなくなり動かない物の下に入りこんでしまうと怖いと思いました。
苦しかったと思います。そばに見ている人がいたら助かっていたと思います。
自由にさせてあげたいのはわかりますがやっぱり親が見守れたらそれが一番安全だと思います。大勢人がいるので監視員さんでは見つけてもらうのは厳しいと思います..
こういう所って水中にはカメラないのかな。
上から見てても限度があると思う。
子供と二人で行くと、おしゃべりは子供としかしないので目を離すことがない。レジャーで事故が多い確立は、大人の目が多いはずの大人数だ。
誰かがみてくれてるだろう。とか他の子がいると子供同士、テンションが上がっていつもなら聞いてくれる事が聞いてくれなくなり、危険が増す。みんなで行くと楽しいけど、やっぱり、水系は、大人数で じゃない方がいい。
救命道具をつけていても不意に遊具の下に潜り込んでしまったら、救命道具がアダとなり遊具に挟まれ顔が上げられないこともあると思いますが?
今回のは救命胴衣があったのが仇になったようにも思えます。
また遊具の下に潜り込んだ場合など危険時の想定が甘かったようにも思います。
貸し出し浮き輪大きくて結構ちゃんと重さあるんだよね。
上に乗れるような作りだから。
落ちたのか反対側に行こうとしたのか分からないけど、浮き輪の下で浮いてしまったら子どもの体重じゃ浮き輪を避けられなかったのかもしれない。
頭抑えられてるのと変わらないものね。
可哀想に。
親は?親は何やってたんだあ?スマホの夢中で子供は二の次かあ?
プールに浮かべた遊具、この大きさなら誰がみても危険だろう!小さい子供が潜った場合抜け出せるなるのが想定できないだろうか?「としまえん」側の欠陥遊具と思う。起こりべく起きた事故だろう…子供が可哀想。
プールの監視員が、女性の下着姿ばかり見ていて、女児が下にもぐった結果を確認していなかった事実を見逃しちゃいけません。
バイトとはいえ、人命を守る仕事をしているのに、人が多すぎたからという理由で罪はなかったことにするのは、今後の為にならない、人手が足りないのに人を雇わない運営企業の責任、そういったこともしっかり考えて、死んだ女児の犠牲が無駄にならないことを祈りますwwww
これだけ毎年 水辺で子供が事故に遭っているというのに、相変わらず親は子供から目を離すのは何故だろう…
見てるから大丈夫?泳げるから大丈夫?水のある場所で『大丈夫』は通用しない。
『子供は静かに溺れる』ということを忘れてはいけないと思う。
三歳の子を幼児プールに置いた父親は小1の姉を連れ違うプールへ行くのを見た時はびっくりと信じられなかった。
こんな恐ろしいことを平気でできる親が多いような気がします。
『大丈夫』この自信はどこから出てくるのか?
我が子の命をもっと大事にしてほしい。
悲しい思いをしないで済むように…
今回の事故に限ればライジャケない方がよかったね