JR東日本によると、2日午後7時15分ごろ、JR新宿駅で、線路の上にいた人が、入線した山手線と衝突した。女性とみられ、容体は不明。現場に白杖が落ちており、警視庁などが調べている。

ネットの反応

1.
私も以前、白杖の方を手助けしました。点字ブロックの扉が開く位置で待っていたけれども、電車はそれより少しずれて止まってしまいました。

「そのまま直進したら危ないな」と思って様子を見ていたら、やっぱり前に進んでいました。

私は急いでその方を扉の方へ案内し乗車しました。点字ブロックは便利なものだけど、一歩間違えれば危険なものでもあるということを実感しました。周りの目は必ずいるし、車掌さんが必ず見てくれるわけでもないので、みんなで助け合わないといけないですね。

2.
駅に限らずバリアフリー設備に莫大な費用がつぎ込まれていても事故は起きている。この先、可能性として自動車の自動運転技術の応用は活かせないだろうか。危険な場所へ近寄らせない位の事はクルマより簡単だろうに。でも商売にならないから誰も手を出さないか。
3.
ホームドアはもちろん必要ですが、設置には莫大な費用がかかるという視点を忘れずに。
4.
東京集約しずきて余裕が無くなっているから、視覚障害とか注意する余裕も無い
5.
ここにコメントされている方達は白杖を持っている方は視覚障害があるという事をご存知でしょうが、高齢の方達が歩行を補助するため等に使っている杖と見分けが付かなかったり、白杖そのものの意味を知らない人たちが私達の周りに結構な人数いることを最近知りました。

気が付いても声をかけにくいというのも事実ですが、知らないので気が付かないという事もあるのです。だから仕方がないというのではありません、知っている人が「何かお手伝い出来ることはありますか」と一声かけることで周囲の人たちにもそこに手助けをしてほしいかもしれない人がいることを知らせることになるのです、

「大丈夫です。」といわれたら「気を付けて下さいね」で離れればよいし、もしかしたら声をかけてもらえるのを待っているかもれません、余計なことをと怒る人もいるかもしれません、でも私は一声かける勇気とやさしさを持つ人でいたいと思っています。

6.
最近、白い杖をついている方をよく見かけます。主に駅の黄色いブロックを杖で叩いている音がしたら、すぐにどけるように気をつけています。

昔は白い杖の方がお一人でお出かけしづらかったのか、それほど見かけませんでしたが、今はお一人でもお出かけできる方が増えました。

だから、駅にはホームドアを設置する等、白い杖の方がよりお出かけしやすいよう、事故が起こらないようにするよう、考えなければならない時代が来たと思います。

7.
弱い者に手を差し伸べられない日本人。
いつからこの様になってしまった。

外国人にはニコニコ、ペコペコ、おもてなし。
変わった人種だと思われても仕方がない。

8.
なんでホームドアつけないんだろう???
9.
可能なだけ見守ろう
10.
以前、大きなホールで落語会があった時
白杖を持った男性に声をかけられトイレの小便器までの案内を頼まれました。本当に困った時は是非声を掛けてください。
11.
電車到着時の放送で、「黄色い点字ブロックの内側をお歩きください」というような放送がありますが、点字ブロックのあるところって線路の近くすぎて、視覚障害のある人にとっては、危険ではないです?
12.
盲目で仕事を持つ人は特に事故に遭う確率も高くなる。
車椅子の人は鉄道員に乗車の手助けをしてもらえるならば、盲目の人も乗車まで見守ってあげれば、こんな事故は起きないのにと思う。
13.
点字ブロックが黄色い線だもんな
それもおかしいよ
数十cmズレりゃホーム下へ真っ逆さまだもんな

そりゃホーム端を歩いてりゃぶつかるか落ちるって
トンキンの連中も点字ブロックをブロックしてたんじゃねーの?

んで、避けた弾みでホームから落ちた
誰も非常停止ボタンを押さなかった
こんなストーリーだろ

14.
イランでは白杖の方は沢山の人に見守られていて、つまづきそうになると周りの男性たちがササッと集まって体を支えてあげていました。
日本では見られない光景で、その様がスマートでいまだに忘れられません。
15.
電車と衝突していたら確実に死んでるだろ。
これで生きていたら逆にヤバい。

16.
駅員も付き添っているけどね。
車椅子も白杖の人も、声かけてして必要であれば付き添う様に指導されている。
また、必要でなくても見守り対象にはなる。

ただ、車椅子と比べて白杖の人が補助を拒否することが多いのも確か。
だから「車椅子は付き添うのに白杖の人には付き添わないのか」なんてこと言う人いるんだろうけどね。

また新宿みたいな駅で普通に改札を通られると見つけられないだろう。

車椅子と違うのは、普通の改札機を通って行ってしまえること。
不幸な事故ではあるけれど、鉄道会社だけを責められないね。

17.
中高年、ご老人、、、、
こんなことが日常になる日は近いね。
我々も。。。
18.
前々から駅の点字ブロックの位置がおかしいと思っています。今の位置はこれ以上前に出ては危険という位置です。これはこれでいいのですが、それならば通常の歩行用にホームのもっと内側にも点字ブロックを設置するべきです。

大きな駅はある所もありますがほとんどのホームは線路側ぎりぎりのところにあって、目の不自由な方はそこを白杖でなぞって歩かれている状態。とても危険に感じます。ホームドアの設置よりも先に検討できるはずです。鉄道関係の方、ご一考を。

19.
■新宿にいまだに、ホームドアを取り付けないのは遅すぎると思います。
20.
補助金出して全駅ホームドア義務化しましょう。
21.
田舎やと助け合いもあるけど、人が多い都会では気づかなかったり、無視したりする人がいるんやろうなぁ
22.
全駅にホームドアを取り付ける法整備しなさい!
23.
新型車導入する金があったら、ホームドアーの設置が先。
24.
白い杖の方の命は、仕方ないのでは?
それで山手線が止まって大都市の交通が麻痺することの方が問題。
25.
盲学校や盲協会に昔みたいにホームに駅員がいないことを喚起すべきだろう。

昨日は京急でひき殺している。全ての駅員は防犯カメラに変わったので一人で電車に乗らないよう警告するべき。死んだ二人は何かあれば駅員が助けてくれると信じて死んでいった。ホームに駅員は一人もいないのに。┐(´д`)┌

26.
昔は駅員が居て見守ってたけどね。

大変なのは分かるけど、お客様って事を忘れてる事が多いのが乗り物系の会社だよな。せめて見守りや補助が有ればって思うよ。自分も新宿に住んで、新宿駅を使っているけど混雑が半端ないよね。

せめて、せめて、側に居た人が気付いたり、駅員が弱者のサポート体制が有ればって思うことが、多々有るよね。新宿駅で車椅子や乳母車の人は至難の技になるもんな。時差でも難しいよね。
命が無事でありますように。

27.
スマホみながら歩いてる人が多すぎるんじゃね(
28.
早くホームドアを付けてくれよ!!
29.
薄情と白杖。
30.
しばらく海外で生活していた事がありますが障碍者に対して海外では本当に皆さん気がつくというかそれが当たり前みたいにやっていますが何故か日本人て苦手ですよね。

余裕が無いのか意識が薄いのか。以前駅のホームで車椅子(電動で重い)の方が電車に乗るのに補助が必要で「すいません。お願いします。」と言われてたのですが私以外知らん顔でした。もう一人必要だったので学生風の子にお願いしたら え、俺?みたいな嫌な顔されました。

そうこうしてたら外国人の方が手伝ってくれました。
多分日本人って薄情だなと思っているだろうな。

注目ニュース