(CNN) このほど発表されたミシュランガイドの格付けで、英ロンドンのメイフェア地区に店を構えるすし店「The Araki」が三つ星をすべて失った。店側はCNNの取材に、「残念だ」と話している。The Arakiは荒木水都弘さんが2014年に開店した。ロンドン最小規模のレストランで、座席はカウンター10席と常連客向けの個室にある最大6席のみ。おまかせコースの値段は1人310ポンド(約4万2500円)となっている。
荒木さんは以前、東京に三つ星店を所有しており、ロンドン進出後は1年以内に初の星を獲得した。19年3月には新たな店を開くため香港に拠点を移した。
The Arakiを引き継いだのは弟子のマーティ・ラウさん。15年から荒木さんと仕事を共にし、GQ誌の今年の記事では「恐ろしく有能」との評価も得ている。
ラウさんはCNNの取材に、2020年版ガイドに掲載されなかったのは「残念だ」と述べた上で、「公正な判断と受け止めており、師匠の荒木水都弘さんが店を離れた後の新たなスタートになる」と語った。
さらに「2020年版ガイドの調査期間の半分は荒木さんがここにいたので、ミシュランはどう格付けすれば良いか難しい判断を迫られたと思う」とも語った。
ミシュランに説明は求めることはしていないとラウさん。「これは彼らのガイドだ。彼らの方針を全面的に尊重する。今回の評価をしっかり受け止め、自分の力の証明していく前向きな姿勢でいる」という。
そのうえで、常連客の多くは今も来店していると説明。「ミシュランは重要だが、私たちはいつも、The Arakiを訪れるお客様を何よりも大切にする。最終的には、我々を評価し我々の運命を決めるのはそうしたお客様たちだ」と話している。
「皆さんに理解してほしいのは、師匠の荒木さんが開店以降彼についてきたチームにこのすし屋を任せてくれたこと。彼はこの状況を、我々が彼の影の中ではなく、自分たちの光で称賛を勝ち取るすばらしい機会だと毅然とした姿勢を示した」(ラウさん)
ラウさんは開店後まもなく店に入った。「全ては彼が教えてくれたやり方でやっている」
「彼がロンドンに来たとき、新たな食材に慣れる必要があった。彼には常に進化があり、我々はその工程を共にした。その精神は全て我々が引き継いでいる。常連のお客様からの温かい言葉に感謝し、最善を尽くしていく」との決意を語った。
2020年のガイドから消えるのはThe Arakiだけではない。ヒルトン・パーク・レーンにあるGalvin at Windowsやメイフェア地区のインド料理店Benaresも星を失った。同ガイドに掲載される英国の三つ星レストランは5店となる。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-35143897-cnn-int
ネットの反応
たかがタイヤ屋の星が権力を持つこと自体おかしい
答えは うまくねーから 簡単
欧米の金持ちは最近は寿司も食い慣れてるし
舌が肥えてきてるからね。
ロンドンやパリクラスの世界的大都市なら
競合店もすごい多いしね。
この記事の中にあるラウさんのコメントは素晴らしい。★など気にせず、顧客を大切に、やるべきことをやればいい。そうしていれば、★なんてものは、後からついてくる。
ミシュランを否定はしないが星がない店でも美味い店はやまほどある。
一会社が出したグルメ評価ですからそんなに騒ぐことでもないと思ってます。
自分が美味しいと思える店があれば星とか食べログとか関係ないですよね。
食事というのは、雰囲気や予備知識も味のうちですからね。
ミシュランの調査員といえど、いや、だからこそ大きく影響を受けたのかもね。
その値段なら美味しいのは当たり前なんじゃないかな?安くて、星3つなら、納得。
味覚はそれぞれ違うし星がたくさんあるから美味しいとは限らない。
以前、一つ星の鰻屋に行った事があるが、ごはんは温かくないし店側のサービスも悪いし、これで星を取ってるんだと思った。
値段も高いし、ガッカリした事がある。
今は逆に星を取ってる店には入らないようにしている。
高い、まずい、遅いの三拍子です。
多くの外人が日本に対して持っているイメージは、未だにフジヤマ、サムライ、ハラキリ、ゲイシャ、バンザイ、スシ・・・。
カリフォルニア巻きなんてのは、流石に今ではそれほど違和感は無くなったが、当時は外人の味覚を疑ったもんだ。
この店の寿司を食べたわけじゃないから、何とも言えないけど、恐らく我々日本人が食べたとしたら、多くの方が『コレジャナイ』感をおぼえるのではないかと思う。
この店が再び三ツ星を獲得したときは、我々日本人が食べても、迷わず旨いと言わせるものが提供できるようになったときだろう。
感覚、気持、星は関係無い後付けで誰かが作った物♪今も星無い素晴らしい店が、客は知っているよな!♪
そもそも魚介の原価はともかく、寿司って料理に馬鹿みたいな
価値をつけてうめぇうめぇ食ってる方がどうかしてんのよ。
高級腕時計と一緒、時間じゃないステータスの価値。
高級寿司も一緒、寿司の味なんて大して変わんねぇから。
自分の価値観による判断をしないことが自分の価値観の人向け。
そうじゃないよ、っと何年も修行されてる方。
ごくろうさんです。
別にミシュランて何なの?
美味しい不味いと感じるのは人それどれ。
それに日本食を食べなれてない文化を知らない人が食べにきてるです。高級食品が美味しいとしか思ってない人が来てます。
食べるて楽しくないと嫌だ。店員さんがニコニコしながら料理を作らないと美味しくない。
料理て美味しく食べてもらうために作る。
そんなのに振り回されてるなんて馬鹿馬鹿し。
料理を作るってミシュランにためではないのでは?
ミシュランも食べログも振り回されすぎ。
調子乗ってプレミア価格過ぎる寿司屋の多いこと
「15年から荒木さんと仕事を共にし…」
↑まだ5年かよ
日本の寿司はもっと奥が深いよ。
技術はあってもハートは堕ちたんだろうね。
今時 ミシュランをありがたる方がナンセンスだと思う。
やはりミシュランは食べログとは違って公平ですね。金払わないと3.6以上にならない。私は別のアプリだから食べログ使ってないけどね。
星なんて気にしなくていいと思います、日本人の繊細な感性や味覚 作り方が 分からないのだと思います
自分が貧乏人すぎて4万超えるコースの内容がまったく想像つかない。
それはそれはものすごい世界なのだろうな(←すこしもイメージわいてない)
星の数で美味しさは決まらない。
高い!
価格と料理の中身が釣り合っているのか?
高くても客は来てくれると、おごりが有ったのでは。
それもわからない客の舌は確かか?
高いよ。庶民には手が出ません
私は700円位のラーメンで十分です。
気にしたらダメよ
タイヤ屋の評価より、自分が美味しいと思うトコに行けばいい。ソコが一番美味しいハズだから。
あんなモン、個人的にはなんの基準にもならんし役にも立たんて。下町の定食や一品が最高だわ(笑)
とは言いながら何度か足を運んだ事があるけど、不味くはないけど全然楽しくない。
変な話、高級ホテルで提供されるコース料理よりブッフェの方が自由で楽しい。
早い話、俺の舌が追いついてないんだろうけど(笑)、追いつきたくも追い越したくも語りたくもない。
そんな料理のあとのカップ麺の美味い事!(笑)
ミシュラン掲載がすべてって人には残念だろ。
来店されたお客様に一期一会の精神で心を込めたもてなしをして、満足していただくことこそが星よりも大切な事。ミシュランに掲載されない方が気にしなくていいお店を運営できると思う。
とにかく評価されたい、目立ちたいと思うなら別だが、それっていい店なんだろうか?
下らん! 馬鹿々しいね、自分の舌で判断しろよ。
寿司ブーム終わりかな
権威的で嫌悪感さえ覚える。自分の美味しいと思うものを食べれば良い。権威に合わせる必要はないと思う。