【新設】魔の「トイレ空白区間」76キロ、PA建設で解消へ 茨城https://t.co/7Hjcmaml5e
ほぼ中間地点の坂東市に「坂東PA」を建設する方針を決め、早ければ2022年度中の使用開始を目指し整備を進めている。 pic.twitter.com/BN1sQfe366
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 28, 2019
目次
ネットの反応
1.
我慢できずに漏らしてしまった人も多いだろうな。
大なら最悪。
我慢できずに漏らしてしまった人も多いだろうな。
大なら最悪。
2.
それは正当なパッシング
底辺に合わせる必要は無い
それは正当なパッシング
底辺に合わせる必要は無い
3.
何キロになるか分からないけど、東北道も酷いものだ。
何キロになるか分からないけど、東北道も酷いものだ。
首都高から入って、ようやく蓮田まで来ても、普通にSA入れたためしがない。うんざりしながらスルーしてるけど、次の羽生までもまぁながいこと。
4.
もしその間に渋滞したらと考えると・・・恐ろしいわ、携帯トイレは必需品だね
もしその間に渋滞したらと考えると・・・恐ろしいわ、携帯トイレは必需品だね
5.
選挙だけは強い政治家が自分の選挙区に通せたまでは良かったが、微妙な政治力のため、ほとんど一車線かつSAがない道路になってしまった。
選挙だけは強い政治家が自分の選挙区に通せたまでは良かったが、微妙な政治力のため、ほとんど一車線かつSAがない道路になってしまった。
6.
いいから車線増やせや
いいから車線増やせや
7.
PAが無いなら、トイレだけじゃなく
ガソリンスタンドも無い感じ?!
PAが無いなら、トイレだけじゃなく
ガソリンスタンドも無い感じ?!
トイレが無いのは辛いね。
この道通るのがわかってるなら
水分補給も警戒してただろうね。
出来て安心した方は多いでしょうね。
8.
片側一車線の道路整備はどうなてるの!?渋滞すれば、自ずとトイレに行きたくなる!?そもそもこの圏央道は設計段階から疑問だらけ?見直すのは結構だけど、何かが可笑しい?優先順位も可笑しい!!
片側一車線の道路整備はどうなてるの!?渋滞すれば、自ずとトイレに行きたくなる!?そもそもこの圏央道は設計段階から疑問だらけ?見直すのは結構だけど、何かが可笑しい?優先順位も可笑しい!!
9.
スマートインターチェンジを沢山作って道の駅を活用 2時間以内の乗り入れを自由にする アイデアは沢山あります。 我々国民はそのために自動車税など沢山の税金を納めてます。
スマートインターチェンジを沢山作って道の駅を活用 2時間以内の乗り入れを自由にする アイデアは沢山あります。 我々国民はそのために自動車税など沢山の税金を納めてます。
ムカつくのは 疲れたらこまめに休憩をとりましょうの看板 側道をちょっと広く作ってWCエリアとか 駐車の際 30分以上駐車してる車の枠に警告ランプや警告ブザーが鳴る駐車場にして利用するアイデアは沢山あります。桜が咲いたらみんなで阿部桜を見にいきましょう。
10.
昔は50kmに一ヶ所はSAがあると言われていたが、今は車の燃費の向上もあり、更に新東名・新名神に関しては直線で勾配が少ないので、SAの数は全長の割に少ないですね。
昔は50kmに一ヶ所はSAがあると言われていたが、今は車の燃費の向上もあり、更に新東名・新名神に関しては直線で勾配が少ないので、SAの数は全長の割に少ないですね。
圏央道に関しては、連絡道に過ぎなかったからPAも少ないのではと思いますが、さすがに80km近い区間ないのは問題だと思います。
11.
22年。おっそ。
ニーズに応えなくても儲かる。
良いご身分ですねぇ。
22年。おっそ。
ニーズに応えなくても儲かる。
良いご身分ですねぇ。
通行料さえ入れば良い感、全開だね。
トイレはただの負担だもんね。
最初から作れ。
12.
道東自動車道のむかわ穂別?追分町の間にも設けてほしい
道東自動車道のむかわ穂別?追分町の間にも設けてほしい
13.
東九州自動車道も別府湾SAまで1時間?1時間半くらいトイレがなかった記憶が。。遠出する時は気をつけてください
東九州自動車道も別府湾SAまで1時間?1時間半くらいトイレがなかった記憶が。。遠出する時は気をつけてください
14.
何考えているんだか?PAの無い長い区間を最初に考える方がおかしい!
何考えているんだか?PAの無い長い区間を最初に考える方がおかしい!
15.
天下りを駆逐したら税金は安くなる。
天下りを駆逐したら税金は安くなる。
16.
トイレは要るでしょ?
トイレは要るでしょ?
17.
私はいつもインスタントコーヒーの空き瓶で対応しておりました。
広口瓶なので使いやすい。
私はいつもインスタントコーヒーの空き瓶で対応しておりました。
広口瓶なので使いやすい。
18.
圏央道
高いのにサービス設備全然無いんだもんな
圏央道
高いのにサービス設備全然無いんだもんな
19.
日本は恵まれてるね
アメリカのロードトラップならこんなのザラ
日本は恵まれてるね
アメリカのロードトラップならこんなのザラ
20.
2022年まで待つのー?
2022年まで待つのー?
21.
「疲れたら休憩を」というけど、休みたいところにSAやPAがない。
大きなところは、駐車場もトイレも混んでいる。
「疲れたら休憩を」というけど、休みたいところにSAやPAがない。
大きなところは、駐車場もトイレも混んでいる。
子供が出来て思うのは、トイレにいきたくなったり、疲れたら休めるところがもっとたくさんあればよいのに。せめて一度降りてコンビニに行っても高速料金がかわらなければ、気軽に高速を降りて休めるのに。
22.
それよりも圏央白岡菖蒲から東名の足柄までGS無いのどうにかしろよ。150kmもGS無いとかフツー思わんぞ (; ̄◇ ̄)
それよりも圏央白岡菖蒲から東名の足柄までGS無いのどうにかしろよ。150kmもGS無いとかフツー思わんぞ (; ̄◇ ̄)
23.
プロはペットボトル常備してるんで
大?
それは知らん
プロはペットボトル常備してるんで
大?
それは知らん
24.
夜、何度もおしっこで目を覚ます人には朗報だ。
水分を控える人も減るだろう。
夜、何度もおしっこで目を覚ます人には朗報だ。
水分を控える人も減るだろう。
120mlと言わず、2Lペットボトルがぶ飲み出来る。
25.
トイレ空白云々はさておき
トイレ空白云々はさておき
片側一車線でこの距離は
何気に精神的にしんどいのよね
先月実際に走って
そう思いました
26.
トイレもそうだけど、毎回眠くなって危険
トイレもそうだけど、毎回眠くなって危険
27.
噛まんしていたので、高速で出ました。
噛まんしていたので、高速で出ました。
28.
何度か利用していますが、個人的にはあまり利用したくない道路でした。片側1車線の区間が多く、休憩出来るPA.SAが無いせいか、運転は疲れるし眠くめなるし…危ない思いもしました。
何度か利用していますが、個人的にはあまり利用したくない道路でした。片側1車線の区間が多く、休憩出来るPA.SAが無いせいか、運転は疲れるし眠くめなるし…危ない思いもしました。
やはり適度な距離で休憩出来る場所は安全面で必要だと思います
29.
たしか、PAとか作らないのは「ワザと」そうしてるので
ETC2.0を買って「ICから道の駅とかに降りろ」って言ってたよね(笑)
たしか、PAとか作らないのは「ワザと」そうしてるので
ETC2.0を買って「ICから道の駅とかに降りろ」って言ってたよね(笑)
30.
それでもあと2年余り…
野糞立ちションの危惧はまだ終わらない?
それでもあと2年余り…
野糞立ちションの危惧はまだ終わらない?
コメント