MOMO5号機緊急停止 宇宙到達ならず(十勝毎日新聞 電子版) – Yahoo!ニュース https://t.co/iZfb3xhytC pic.twitter.com/9Yrg9Hg0N3
— KAKASHI 119 (@yourporisman110) June 13, 2020
【北海道大樹町】町内のベンチャー企業インターステラテクノロジズ(IST、稲川貴大社長)は14日午前5時15分、町浜大樹の実験場から宇宙観測ロケット「MOMO(モモ)」5号機を打ち上げた。
最高高度は約11キロ(速報値)にとどまり、昨年5月に打ち上げた3号機に続く宇宙空間(高度100キロ)到達は果たせなかった。
ISTによると、打ち上げから約1分後に地上の司令所でエンジンを緊急停止させた。機体に何らかのトラブルがあったとみられる。打ち上げから約3分50秒後に陸から約4・12キロほど離れた海面に着水したとしている。
引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/53d8ee3dee267898eee31871ee91e7f9ef662eb5
ネットの反応
夢の有る話し。こういうニュースは大歓迎です。
コロナだ、中国だ、北朝鮮だ、トランプバイデン
暴動… もうウンザリ。
記事も見出しも「失敗」と書かなかったことに好感が持てる。今回の打ち上げで何が悪かったのか、新たな知見を得らるわけだし、引き続き応援したいです(^_^) 失敗は成功のもと。
堀江、打ち上げの負債はどうするんだ
これから連続10回連続発射成功ができるか?だろう。
帆船航海時「沈む船からネズミが逃げ出した」と言う逸話もある。
11キロって11000メートルだよね。 軍用機なら普通に飛んでる高度だけど。 航空機は高度をメートル、ロケットは高度をキロで言って向こう受けする必要があるのかなあ?
H2ロケットも最初は無駄遣いとか言われまくったからね
ぶっ壊して改良続ける事が大事だよ
学習能力なし。
あと100年かかる…な…
羅老に負けないように
頑張って
産業廃棄物の海上投棄
環境破壊
「インターステラテクノロジズ」
名前がとても素晴らしい。
ガルガンチュアを思い出したよ。
海上落下とか気軽に言ってるけど、粗大ごみの不法投棄じゃねぇか、
責任持って回収するんだろうな。
これ以上ゴミの海洋投棄はやめてほしい。ちゃんと回収しろや
北海道の会社だとしたら丸太をくり抜いて中にロケット花火の火薬を詰めて側をペンキ塗りしてロケットの姿勢制御はみんなで神に祈る。北海道の神はクマータなあとヒグマそっくりのシャケ咥えた木彫り。集めた金は社員一同石狩鍋で酒盛りして使う。これで案外ウマくいくのだとか。
やっぱ、落ちたね(^-^)
ロケットの能力は上がってると言っていたが、人間性も上がるといいのに(^-^)
ベンチャーでは宇宙は無理だろ。
投資した人お怒りですね。
1号~4号は?
ホリエモンがもっと謙虚にならないと!
これからも失敗続きで落ちますえ
言ったとおりになったやろお
不要の烙印を押されるに
佃製作所の力を借りるしかないな
打ち上げ花火な。
もうちょっと派手に爆発させろや。
日本のメディアは失敗すると大きく記事を取り上げるが成功しても自分で記事を探しに行かないと見ること出来ないとか多い
海外に比べ失敗は悪という文化が大きく、普通失敗したらさらに費用が掛かるのに、一度の失敗でスポンサーが撤退するので、日本の研究開発は進まないということあると思う
ロケットの打ち上げはさぞ難しいものなのでしょう。
それは理解します。
が、あれだけ自治体に文句を言って、寄付金も貰って・・・。
実績あげてみようよ!
失敗多すぎ。
コスト削るから完成形にならない。
ただのロケット遊び。
イーロン・マスクのロケットビジネスに便乗したホリエの宣伝活動かどうかは置いといて、日本も以前大阪の民間企業でおこなっていた「まいど1号」のような独自宇宙開発をもっと勧めてくれると夢がみれて嬉しいですね。商社と化した日本。理系離れが進んでばかりでとても悲しいです。
どうでもいいが、海に落ちた「ゴミ」はしっかり会社するんですよね?
誤 海面に着水した
正 海面に落下した。
失敗の話を全く聞かなくなったJAXAのH2シリーズだって、初期はアレだけ失敗したんだもん。
男たちのH‐IIロケット 天空へ プロジェクトX
安価では、振動が弱い電子機器が多く、ステンレスじゃないスチールやアルミニウムなどが多い。
チタンニウム、ステンレス100%でコーティングした電子機器など、高品質で高性能じゃないと、宇宙は行けません。
何回もチャレンジは良いが、部品1点1点の工作精度の問題なのかな。以前テレビで製作行程を見たが、手作業などで部品の加工を行っていた。
技術的には、今の部品やセンサー等で可能なのだが。
最初から民生品に拘らず、打ち上げの安定を目指してから部品一つ一つを民生化部品に少しずつ切り替えでも良いんじゃないかな。
民生化部品にもばらつきがあるので、そのせいなのかわからないが。
何を言われようが、最後まで諦めない心が大事です。
失敗は成功の元、次の糧になる。地道な経験と探求心が大切なんでしょうね。何かと大変な世の中で、益々大変だとは思いますが、頑張って欲しいと思います。
失敗続きで資金は持つのでしょうか
見込みがなさそうとなればスポンサーも離れます。
飛行機で手間取っている三菱の二の舞にならないように。
同じ民間でも、三菱やテスラとはレベルが違い過ぎる。ロケット愛好会の道楽として見ればよい。