早期に新型コロナウイルスの感染拡大を防いだニュージーランドは9日、市中感染がゼロになってから100日目を迎えた。政府は重要な節目だとしつつ、感染の第2波が起きる可能性はあると述べ、現状に満足しないよう警告した。

ニュージーランドで市中感染が最後に確認されたのは、ロックダウン(都市封鎖)が緩和されてから数日後の5月1日だった。

9日時点で、新規感染者は4日連続で確認されていない。

現在確認されている国内の感染者数は23人に留まっており、全員が隔離されている。

■感染封じ込めを世界が称賛

人口480万人超のニュージーランドでは今年2月下旬以降、合わせて1219人の感染と22人の死亡が確認されている。多数の死者・感染者を出しているほかの国と比べて、感染の封じ込めに成功している。

パンデミック(世界的流行)への対応で国際的に称賛されているニュージーランド政府は、3月から開始したロックダウン措置をほぼ全て解除している。

早期のロックダウンや厳格な国境管理のほか、効果的に健康に関するメッセージを発信し、積極的にウイルス検査や感染経路の追跡を行った結果、国内からウイルスを事実上排除できたと評価されている。


ネットの反応

1.
今の日本の対応が一番優れていると思う人も居るでしょうが 他国の対応を参考にする姿勢は国として大切じゃないかな?
2.
人口たった480万人なんだから、1憶超の日本と違う。シンガポールも人口560万人で死亡者22人とニュージーランドより少ない。小規模人口で島なら対策は容易。
3.
安倍くん
これが政治家のあるべき姿です
国民の生命が最優先
税金を懐に入れる算段しかしないあなたは人として屑以下ですよ
4.
早期対応をすれば収束は早まる。
何を優先するかの違いで、ここまで違う。

人命と国民の健康を優先すれば収束は早かったんだろうが、オリンピックにこだわり、経済優先でおっかなびっくり、責任取るのも嫌…となると救いがない。
日本は島国なんだから対応間違えなければ、収束は早かったはずなんだが…

5.
ハッキリ専門家の人も断言してたけどウイルスが消滅もしてないのに感染者数が0の国は有り得ないと言ってましたね、他国からの流入や海外の方と接触が有れば必ずウイルスは侵入して来るものです。
勿論検査をしなければ感染者など出ませんしね、
6.
オーストラリア、ニュージーランド、タイなどはSARSのときのように陽性者数ゼロに抑えこもうとしている。ある意味日本は野蛮。バイキンマンはいらない。海外に渡航はいい迷惑。人様に迷惑をかけるなということはこのこと。
7.
人口500万って東京の半分しかいないのか。
それでも「4日間感染者がいない」ってことは、陽性者は引き続きいて、検査に引っ掛かっていない、発症しないまま治っている、ってことか。
8.
ニュージーランドでの封じ込めは素晴らしいです。日本とはリーダーの差です。検査と隔離を初期の段階から徹底し、毎日、国民に向けてメッセージを送り、国と国民が一体となり、封じ込めたということです。

台湾も同じです。いまだに、重症病床は空いているから大丈夫とか、言っている日本のリーダーは話になりません。個々に対策を徹底することと、自治体で、強制力のある指導ができるような条例を作ることが封じ込めには必要だと思います。

9.
安倍さんに言えば多分「あんな小国とは違う」って言うだろう。ニュージーランドから言えば「日本とは民度が違う」って言われそう。
10.
日本も同じ島国なのだからニュージーランドのようなことは出来るはずなんだけどなぁ!
やっぱりリーダーとなる人の差なのかなぁ…
11.
日本は黒川の賭博もお咎めなし
だれも政府は信用していない
12.
日本はニュージーランドを見習うべき
トップが違うと、こうも結果が変わるのね
13.
今感染抑制に成功している国、東アジアとニュージーランドと日本の違いは、社会的隔離をやっているかいないかの違いが大きい。感染エリア、日本で言えば新宿とか東京とか、を封鎖している。

PCR検査は全員検査じゃないから、感染が終息しているわけではないので、単発的に感染者がでることもあるけど、濃厚接触者の全員(無症状も)して、感染者は隔離する。感染エリア以外は収束状況は続き経済活動はほぼ通常通りとなる。

タイの今年4-6月のGDPは1.8%減、今年の経済成長率の見通しは現在7%減程度。

日本と言えば、消費税増税の影響ですでに年率7%程度減、4-6月のGDPは27%減(2.7%ではありません。念のため)。ここまでは確定値。 今年の見通しは?・・・4%半ばの減少だそうです。

14.
たられば言ってもしょうがないけど、ロックダウンしてたら違ったのかなー。うらやましいです。実家に帰って家族に会いたいです。いつまでつくづくんだろう。
15.
日本との大きな違いは人口密度と交通機関の発達レベルですね。対応云々はこれらの違いが前提にあるので、そもそも比較できません。
16.
経済回さないといけないからキャバクラ、飲み会、ライブ、カラオケに行かないと!って予防措置なしにいて騒いでる人たちに、ぜひ読んでほしい記事。がっつり経済回すためには感染を広げないことが一番大事だと思う。早期に可能な人数の時に隔離措置を取ることがいかに大事か…
17.
この方は数日前の広島原爆の日のコメントも自分で考えたであろう核廃絶のメッセージを訴えてくれた。
当の日本のトップはカンペを読むだけ。

知性と教養と強い行動力のあるリーダーは羨ましいです。

日本には何故このように国民本位の政治家がいないのだろうか。

18.
同じ島国で、アジア人はコロナ耐性があると言われているにも関わらずこの差
アベノマスクを配ったかどうかの違いでしょうねえ
19.
ニュージーランドと台湾が、出来ているのは、政府が、しっかりしているから、日本政府は、5月までの国民の努力を台無しにした。あと二週間東京都だけでもゼロになるまで、やれば、感染拡大が広まる事は、無かったと思う。

GO TUキャンペーンは、感染拡大キャンペーンになっただけ。夏休みいつまでするの政府わ。呆れてしまうだけ。

20.
アベノマスク
見習え
21.
凄いですね。
でも
海外からの人は二週間の拘束はあるのでは?
22.
通りすがりのオヤジですが。まさにトップの価値観と理念の違いが出ていますね。殆ど何もせず国民の忍耐力と同調圧力の強さに助けられたのにもかかわらず、

日本モデルの対策と大威張りのしたり顔で非常事態を解除して、旗色が悪くなると出てこなくなる。100日も感染者ゼロは人口差を考慮しても凄いとしか言いようがないでしょう。

マスコミも遠慮してこのような記事を大きくは取り上げない。日本は抑えている方だとの意見を垂れ流し、煽る時は視聴率優先で無責任に煽るが核心には触れない。情けない国ですね。国民が可哀そうです。

23.
安心は信頼で勝ち取れる証明をしたニュージーランド。
素晴らしい!

指導者が住民と信頼関係を構築する努力を見出したから結果が出たように感じますね。
理想形の先進国。

サイズや人口は違えど日本も目指したい…

24.
感染拡大を押さえ込んでいるのは見事だと思うのですが、それにはかなり強力な市民生活の抑制を強いたはずなので、経済的なダメージや市民の生活は現状どうなんだろう?

また、一生鎖国をするわけにもいかないだろうから、今後も他国が感染拡大が長引いていたら、どうするつもりなんだろう?

25.
人口密度も大きな要因の気がします。
26.
ニュージーランドと同じぐらいの人口の四国の方が成績優秀だよ。
感染者数も死者数も遥かに少ない。しかもロックダウンなんてしてないからね。
もっと世界から称賛されて然るべきだと思うが?
27.
鎖国し続けるんならどうぞ 国境開けた瞬間に遅れて苦しむだけだわこんなの
28.
お~♪
29.
同じ島国のニュージーランドと台湾にできて、日本に無いものはなんでしょう?
現在の日本の感染者数のうち、全てが日本在住または日本人かどうか、厚労省が明らかにしないので分かりません。

成田、関空で感染者が見つかったというニュースも近頃は見かけません。
国や都道府県知事の発表する数字に信頼を持てません。

台湾、ニュージーランドを見習えば、しなくてはならない事は明らかなのではないでしょうか。
そして長期間頑張っていただいている医療関係者に何重にも無理を重ねている現状に日本は先進国などと名乗ってはいけないのではないか、と思います。

30.
岩手の強力型って感じだよな
田舎だし、徹底的にやったんだろ


注目ニュース