【#全米オープン】
🇯🇵大坂なおみが全米オープン優勝‼️
3度目のグランドスラム制覇🏆🏆🏆#全米オープンテニス pic.twitter.com/PldJGJ1AyP— Sports Freak Japan (@freak_japan) September 12, 2020
大坂なおみ選手、全米オープン優勝! BlackLivesMatterを訴えながら(世界の称賛を得ながらも)大きな重圧と共に勝ち進み、最後は逆転勝利とはドラマチックすぎる。もはや凄すぎてなんと言っていいかわからないが、おめでとうございます!この世にまたひとつ偉業が生まれた。https://t.co/caX0cD5Rd0
— ぬまがさワタリ@『ふしぎな昆虫大研究』 (@numagasa) September 13, 2020
大坂なおみ選手、全米オープン優勝おめでとうございます!
多様性の大切さを世界に提起しながら戦い抜き
最高の結果を出されたことに敬意を表します。
私も大いに勇気づけられました!https://t.co/kkNT0fo7Y8— 岸田文雄 (@kishida230) September 13, 2020
目次
ネットの反応
おめでとう!新しいコーチもよかったのかもしれないね。前のコーチのお父さんのアドバイスは、「とにかく落ち着け」だったから。
大舞台で逆転できるレベルまでメンタル面を強くできたのはかなり大きな成長だと思う
過去に落としてきた試合のほとんどがメンタルコントロールが苦手だった事が原因なので、課題だったメンタル面を克服できた今なら他の試合でも安定して結果が出せると思う
優勝おめでとうございます!
技術もメンタルも強くなられましたね、これからも活躍期待しています。
優勝おめでとうございます
ただ人権問題を大会に持ち込んだのは残念ですアピールする場としては最適だったのかもしれませんがスポーツは不純物を取り除いて純粋に競い合う場であって欲しい
抗議する意志は素晴らしいと思いますがね。
ただ人権問題を大会に持ち込んだのは残念ですアピールする場としては最適だったのかもしれませんがスポーツは不純物を取り除いて純粋に競い合う場であって欲しい
抗議する意志は素晴らしいと思いますがね。
逆転優勝おめでとうございます。
ワクワクドキドキしながら見てました。大会中いろいろありましたが、優勝を素直に祝福いたします。
ワクワクドキドキしながら見てました。大会中いろいろありましたが、優勝を素直に祝福いたします。
優勝後のインタビューで、「マスクで伝えようとしたことは?」の質問に「あなたは何を受け取りましたか?」ときりかえした。決勝コート上での微妙な政治的質問に120点の答をした大坂選手の頭のよさに感心した。
2度目の全米OP優勝おめでとうございます。
メンタル面の弱さが取り沙汰されていましたが、今回は、黒人差別問題の抗議姿勢を表明し
敢えてハードルを高めての全米制覇に大きな意義があり
一皮剥けられた印象があります。苦手の芝やクレーも克服し全英・全仏の頂を目指し、
真のグランドスラムを達成して下さい!
メンタル面の弱さが取り沙汰されていましたが、今回は、黒人差別問題の抗議姿勢を表明し
敢えてハードルを高めての全米制覇に大きな意義があり
一皮剥けられた印象があります。苦手の芝やクレーも克服し全英・全仏の頂を目指し、
真のグランドスラムを達成して下さい!
政治とスポーツは切り離すもの。
今回大坂選手のやったことがまかり通ったらオリンピックなんか開催できなくなる。素直に優勝を称えられない。
応援もできないし応援しない。
今回大坂選手のやったことがまかり通ったらオリンピックなんか開催できなくなる。素直に優勝を称えられない。
応援もできないし応援しない。
朝からいいものを見た。序盤苦しかったが、落ち着いて最後まで戦い抜けたのは大きな収穫だ。
大坂選手の本来の実力からすれば順当な優勝。
とは言え、対戦相手が軒並み二桁順位の選手ばかりだった事を考えると、コロナ流行による調整の難しさが大会出場選手に相当影響したという事でしょうか?
コメント