【3連休「我慢」に業界落胆 キャンセル急増】
楽しみにしていた市民に責任はない。
期待した観光業界にも同情できる。
判断を先延ばししてきた政府/政治家がだらしない。
感染激増を報道しながら声を上げないマスコミも良くない。
トドメを刺した日医と都医師会は見直した。 https://t.co/FseyUVHxfE— 小野次郎 (@onojiro) November 21, 2020
ネットの反応
経営側は存分に対策を取っていて、我々も対策を取っている。私の周りでは人々の気が緩んできているという印象はない。だからこそ、ここまで色んな経済活動が再開している中で、今の感染者数で抑えられているのでは?
良い状況、なんて口が裂けても言えないが、経済活動と感染防止がある程度両立しているように見えます。
この時期からは感染者増えるに決まってるじゃん。何をみんな今さら騒いでるのか不思議で仕方ない。ちなみに自殺者の数はコロナの死者数を上回ってますよ。「自分の職種はコロナ倒産とは無縁だ」と思ってる人が自粛・自粛と騒いでるのかな?
マスコミが連日政治批判→すぐ踊らされる国民が騒ぎだす→長いものに巻かれる国民性と同調圧力で騒ぎが大きくなる→弱腰になった政府が政策転換する
昭和初期こうやって戦争に突入した日本だが、令和になっても何も変わらない。
おひとり様を流行らせればいいのになとも思う。1人で宿泊や(ホテルはテレワークプランもやってたり)ご飯だって1人で食べに行けば話すことだってない。
1人で行くのが嫌だっていうなら感染対策して行けばいいと思う。法に触れてない以上 歩き回ってる人を攻められない。でも歩き回ってる人には日本だけでなく世界中に家で過ごしてる人もいる。
コロナ禍においては、失業率も倒産率もヨーロッパ諸国よりもアメリカよりも低いので日本は恵まれてるとも思います。補償が良さそうなスウェーデンはお店を閉めても政府からの補償すらなくニュージーランドを除くどの国も政府に怒り狂ってます。
この世は目下、情報戦の真っ最中。これに巻き込まれる業界は、
たまったものではないと思います。
右往左往させられるだけ。
飲酒業も旅行業も、
庶民の努力やまじめさは、ないがしろにされる。
これに気づいて、コロナ騒動が去るまでは
店やらないと意図的に廃業した人もいます。
情報戦であると思い、
情報を流布している者に反対している人が、
アメリカや英国、欧州で
マスクをしていないのではないか。
日本ではみなまじめにマスクをして、
手も洗う。従っています。
被害が少ない、世界でいつも少ない。
それでも「このままではコロナが増えて云々」
と盛り上げ、実害よりも不安をあおり、
結果、社会は萎縮。
情報でコントロールしようとしてる側面は
一切、ない、とは言い切れない状況かと思います。
そうなると専門家って一体、なに、となる。
また意見を変えていくのでしょうか。
確かにGOTOで感染者が増加したと思うが、GOTOによって命拾いした人だってたくさんいると思う。
それらの方も、一生懸命生きているのに、なぜかイベントやホテル関係などの業界の生活の事はあまり触れられずにいる。
そこも考えてコメをしないと、医療関係の方ばかり感謝されていてなんかおかしい
先月ですが、3回ほど友人たち(香港は4人まで)とランチしましたが、本当に食べるとき以外はマスク外さなかった。
食べながら話すときは下向いたり、口元をティッシュで覆ったり、飛沫感染を防ぐにはそれが当然だと思ってましたが、日本の報道を見ると、店に入るなりマスクを外す人も多くて驚きました。
日本の冬は寒く乾燥するのでコロナが活発になります。
誰かに任せるのではなく、個人個人がこれまで以上に気を付けるしかないのでは?
あと自粛を呼びかけるなら高齢者や基礎疾患を持ってる人。
納税世代が自粛したら経済止まる。
感染者が増え続けることで医療現場の関係者も感染のリスクが高まる訳だし、
十分な治療や診断も出来ない状況になれば症状を悪化させる患者が多くなる事も想定できるからね。医師会からすれば本当に経済との両立を考えるなら一旦立ち止まって感染の勢いを止める事が必要だと言っているのだろうしね。
さて気になるのは仮にgotoやめた後どうなるかですね。普通仕事無くなれば、お先真っ暗ですよね。すでに旅行関係は削減はいりました。
耐久力無くなれば会社の判断は早いです。失業したらすぐ仕事見つかれば今までどうりあまり変わりませんが、すぐ雇われるとは限りません。
雇われ無ければ失業保険が払われます。から安心では有りません。少ないと思います。果たしてどれだけの人がまともに生活できるでしょうか?税収は少なくなり、自殺者も増えるでしょうね。すでに増えてますから。
医療も大変苦労されてるでしょう。頭が下がります。ただ気になる点は仕事ありますよね。ベッドが足りないのは、第三波が来る前に何故対策を国や知事などと対策を講じなかったか?講じてても無視したなら、知事や国の怠慢。野党も第三波対策くらい9月に提案しとけばいいのに。
第一波、二波の感染増加の要因を細かく分析されているのか疑問。感染増加でGoToに制限が掛かるのはわかるが、その地域に関わる人の行動を一括りに制限された場合は納得がいかない。
旅行によってすべての場所で蜜が発生しているわけではないし、一人での旅行、生活を共にしている人同士での移動や会食ならルールを守れば許容されてもいいと思う。
飲食店での席の間引きや時間制限、人数制限を最初から強制していれば、まとめて制限を掛けるまでいかなかったり、反動も少なく出来たかもしれない。ただの旅行なら我慢して次の機会にって思えるは人もいるだろうけど、イベントが絡んでいると急に制限されるとやり切れない。
居酒屋でのドンチャン騒ぎのせいで、気を付けて行動している側の行動が制限されるのなら怒りが湧いてくる。
コメント見てるとコロナで騒ぐ人は平日の昼間に多い。夜や休日になると、経済の方が大事と言う人が増える。つまり、働いている人は経済を大事にしていて、平日昼間働いてない人は、コロナが〜と騒ぐんだろう。
結局、自分に影響があるかないか考えているかなんだろう。年金など、もらえるお金がずっと続くと考えるとコロナを問題にしたがる。
だったら、経済の悪影響も彼らに影響があるようにして、どっちを取るかきちんと考えてほしい。年金等を減額して、景気対策に使うとかなど。
感染対策は感染対策として、きちんと分析して対策取る事。問題は、重症者に対応することなんだから、どうしたら、そうできるのか、なんで、医療機関の負荷が増えているのか。クリニックは閑古鳥ないているのは何故なのか。陽性になる人を減らす事だけが対策ではないはず。