ネットの反応

今回の緊急事態宣言って、前回と違って、夜を全面に押してる感じで、日中についてはほとんど触れてないので、日中にある程度人が動くのは当たり前だと思う。

経済的なダメージを抑えたくて、夜営業できない分、普段日中に営業してないお店が、日中に営業し始める事も想定の範囲内のような気がする。
今回の緊急事態宣言って、何もしないと批判されるから、とりあえずやってる風に見せてる緊急事態宣言なのかなって思う。

あの時はディズニーもUSJも映画館もしまり学校も幼稚園も休校、休園だった。ドラマも再放送になり本当に生活に必要な分野しか機能してなかった。

人が動かない仕組みが出来上がっていた。
今は全てが機能し、夜がダメなら昼間売り上げを伸ばしたいお店はセールやキャンペーンを繰り広げるなか、自分だけ自粛とはなかなかできないのが人間だろうと思う。

でも今感染したら入院も治療もしてもらえないかもしれない。
自分も含めそれは忘れない方がいい。

飲食店を経営していて今回も20時までの時短に協力してますが…。
協力しない店が見受けられるのは協力金が支給されるタイミングの問題もあるかも知れないなと思います。1月7日までの協力金の申請開始が1月26日から。支給は最短でも2月になるでしょう。12月末、1月末はキャッシュが無い状態で支払いをクリアしなくてはならない。

さらに今回の時短協力金は申請のタイミングすら発表されていない。
最悪4月の支給になることも考えられる。
決算月3月もキャッシュの無い状態で迎える可能性も…。

「少しでも現金を蓄えたい」と時短に協力しない店があるのも現実だろうと。
「それくらい蓄えとけよ」と言う人も居るかも知れませんが、飲食店はもう一年近くジワジワと首を絞められている状況ですので、それすら厳しいと思いますよ。

この記事に疑問を感じる。

私は船橋のららぽーとで働いているけど、客数は普段の6割7割程度で平日よりは混んでるかなくらいだった。

他のショッピングセンターを指してるなら話は別々だが、船橋の大型ショッピングセンターで誰もが連想する場所を指してるなら少し誤った記事かもしれない。

店側だって生活があるんですから仕方ないでしょ?

「自粛すべき」(本来自粛というのは自らすることで、他人から強制されてするものではありませんので、そもそもこれはおかしな言葉ですが)とコメントしている人は自分の生活が脅かされていないから呑気なことを言えるんですよね?

営業停止の命令が出ているのではない以上、感染対策を行いながら生活して行くしかないでしょう。

世界レベルで言えば、規律は高い方だと思われる日本人だが、流石に我慢の限界でという人々が増えてきており、GOTOでかかってしまったバイアスと政治家の会食問題、菅首相の発信力の無さ等がそれに拍車をかけてしまっているのでしょう。

外に出かけたい気持ちは痛い程わかる。

出掛ける人に言いたい。
医療従事者、極力ステイホームを貫いて我慢している人々がいる事を頭の隅にでもおいておいて欲しい。
出掛ける際は基本的な感染対策はを。

飛沫を飛ばさず、例えマスクをしていてもなるべく喋らず、喋るとしても静かにお願いします。

もちろん一気に抑え込めればいいに越したことはないが、法律的にも経済的にも精神的にも無理がある以上は、しっかり感染対策をした上で気長にウイルスと付き合わざるを得ないのでしょうね。
だって、国は移動自粛も言ってはいないし、8時までならば、少人数でお酒も飲める。こうなるのは、当然の事。
「全て俺が責任をとる!」そう言って強いリーダーシップで、自分の政治生命をかけて、国民を引っ張って行く政治家がいないせいだろう。
誰も責任を取りたくない。だから、生ぬるい措置しか取れず、感染は拡大をし続けて行く。

そして、それに対して「おかしい」と思いながらも、他の政治家達は声を上げられない。
正に、敗戦に向かって行った、あの時の日本だ。

強制力のないお願いと、自分たちは守らないのだから当たり前じゃない?
会食は必要だとか言い訳ばかりしてお願いしてる側が一番守ってないんだから。一般企業だってそうじゃん。
何もしない口だけ上司には誰もついてこない。率先してする人にはついてくる。一緒だよね。
つまりはガースーさんにはリーダーシップがない。

もはや、強制出来ない日本では抑えるのは無理。
守る人がほとんどでも、守らない人がいたら意味が無いし。

経済がダメになったら取り返しがつかない。
自分の感染に対する防衛意識を高めるしかない。医療がダメになって、治療が受けられず残念な結果になっても仕方ない局面になってる。
その結果が嫌なら感染しないようにするしかない。


注目ニュース