ネットの反応

1
もう日本の国会議員にはいい加減にしてほしい。
自身の保身と次の選挙、完全に国民を無視した与野党議員。
もっと議員定数の削減を真剣に考えるべき!!
1 – 1
国民の声ってさ、、
そんなんどうでもいいから
まじめに努力した者が報われる世の中にしてくれ
嘘ついてルール違反した者が出世し
まじめな者が自殺するとか世も末
まじめに年金納めた者より
生活保護のがはるかに優遇され暮らしやすいってどういう事なんだよ
当たり前の事をもう一度元に戻してくれ
1 – 2
所詮議員のお偉いさん方は自分のことと党のことしか考えてません。国民なんて将棋の駒に例えたら(歩)のような存在ぐらいにしか思ってないのじゃない。減ることのない報酬をガッチリ受け取って、ぬるま湯に浸かった状態っで、国民が苦しもうが何しようが、その場をやり過ごせばいいぐらいに思ってるんじゃないの。アメリカの方が国民のこと思っていそう。こうゆうところからも母国愛に差が出るんじゃないの?
1 – 3
次の選挙のことしか考えていないという人は多いですが、それは冷静に考えれば、「そうすればその人に投票する人が多い」「地元の有権者のためになっている」ということにほかならならず、その地元の有権者は喜んでいるということになる。それがいけないというのであれば、単に政治家を叩くのではなく、その人を選んでいる地元民自体に働きかけないと意味がないだろう。

定数削減を叫ぶ人も多いが、具体的にどうしたらいいのかを語る人もまず見ない。そもそも人口一人あたりの議員数が日本よりも少ない主要国はアメリカだけで、イギリスフランスドイツイタリアスペインカナダなどはみんな日本よりも多い。感情的に声を上げるだけでは意味がないように思いますね。

1 – 4
国会議員を削減しても、国家予算に占める影響は雀の涙にもならないと思います。そんな事より国民が候補者を見極める目を持つ事が大事だと思います。
1 – 5
どうしたら、アメリカの財政支援の話が日本議員の定数削減の話になるの?
アメリカの財政支援を日本の議員が決めてるのか!コメ主は自分にお金が入ってこないからイライラしちゃってるのね!

んじゃ、仮に減らして

1地方に1人とかの議員してみたらいいんじゃないの?

北海道と沖縄では住んでる人達に対する政策も違うだろうから、面白くなりそうだね!

コメ主はそういうことを理解して言ってんのかな〜笑

1 – 6
ガチな話をすると公明党が与党入りしてからうす皮を剥ぐように(意味は逆だけど)政治が悪くなっている。理由としては自民党は票田確保のため、公明党は創価学会という組織を権力から庇護させるために存在するようになった。保身と利害の一致だけでどこにも政治理念がない。だから全ての対応が後手だし世論の様子を見てからでないと不祥事の輩も裁けない体たらくが目立つ。
1 – 7
「自身の保身」は否定してもいいけど「次の選挙」はそれがダメだと思うなら次は選ばなければいいのでは?
次の選挙でもそういう議員が選ばれるのなら、それは国民の多数の意思じゃないのか?政治を任せたいと思える候補者や政党がないという意見もごもっともだが、それも含めて選ぶのは国民だし、立候補するのも国民自身。

あなたも年齢やその他要件を満たしていれば立候補する権利はあるわけだし、それで票が入らなければ、他の国民は誰もあなたの意見に賛同してないってこと。

1 – 8
削減したらますます必ず当選する世襲や族議員しか当選できなくなるだけ
一人あたり年収数千万だが
政党交付金や政務活動費など報酬以外の金を合わせると2倍になる
つまりトータルの報酬を半分にすれば議員の数を2倍にしても問題ないという事で
あるいは報酬を半分にするのは議員の数を半分にするのと同じ効果があるそもそも日本は小選挙区制で住む地域で投票できる人間が決まってしまう
ある政党を応援していても嫌いな候補にしか投票できない場合がある

今は密室で出馬候補が決まるが、日本もアメリカのように予備選をやって買った候補が小選挙区から出馬するべきだし
できないなら選挙は全国1区比例のみ、記名投票性にして好きな候補に投票できるようにするべき、麻生のような地元にしか支持者のいない奴は落選する

1 – 9
アメリカは二大政党制が確立されていて、日本に比べて政治家の緊張感があることは確か。民主党、共和党、どちらも政権担当能力がある。
ところが日本はどうか。小選挙区制が導入されても一度は政権交代したが、旧民主党のまずさもあり、自民党体制が続いている。
その自民党も足元が揺らいでいる。次の衆議院選挙はどうなるかわからない。
まず、与野党問わず国会議員の質の低さ。バレなければ何をしてもいい、と思っている議員が多すぎる。議員報酬と定数削減の話はどこに行った?
1 – 10
そう思うなら、国民の側もキチンとした国会議員を国政の場に送り出すべき。いかなる国民も身の丈に合った政府を手に入れる。今の政治レベルが低いと思うなら、それは国民自身の政治レベルが低いことに他ならない。
2
何が悲しいって、議論し決定する正しい議員の姿を見せつけられるとこ。国力の差じゃなくて、金額でも、物事動かす政治力でもなく、論点を議論出来るという低レベルな所で、既に羨ましいのが、悲しい。
2 – 1
給付金で興味深いのは、日本は貯蓄に回した人が多かったのに対して、アメリカは消費に回ったという事。

経済指標にはっきりと現れており、アメリカの小売売上高は今年1月で5%、製造業景況指数もコロナ前の水準に達している。
なぜこの違いが生まれるのか?

日本人は将来に対し悲観的で不安を抱えている為資産防衛を優先するのに対し、アメリカは将来の繁栄を信じて疑わないので、消費に回す人が多いという事だろう。

2 – 2
綺麗事は言わない。
おれは素直にお金が欲しい。
2 – 3
アメリカ議会が正しい議論?ちゃんと記事の内容読んだのかね。菅政権や日本の政治家達を批判したいのはわかるが、的外れなコメントですね。記事によると、「上院(定数100)は与野党が50議席ずつを占める。法案可決は原則60票の賛成が必要だが、与党民主党は単純過半数で可決できる特例を適用。共和党議員が1人欠席したため、賛否同数の場合に上院議長を兼任するハリス副大統領の賛成票が必要な事態にはならなかった。」

という事はは共和党議員50名のうち49名は反対、1名は欠席。民主党議員50名は全て賛成。これのどこが議論したんだ?

2 – 4
これも議論じゃなくて民主党側が無理矢理通したけどね
かなり関係ない無駄な予算てんこ盛りで瞬間的投入、景気悪化の悪手案
アメリカを沈ませるための一手にしか見えない
救いは韓国が爆死した最低賃金15ドルが通らなかったくらいそれでも揚げ足取り否定のための否定しかしない日本の野党に比べればマシって言うのが悲しい

2 – 5
憲法73条6項は英文草案から和訳する時、官僚により故意に誤訳されて、
法案作成権を官僚が事実上独占している、
その結果、法案の審議は与党だけで行われ、
閣議も承認するだけの形骸化、国会に上程されても、
野党はただ、承認するだけの存在でしかない、
法案の80%が法の執行者である官僚が作成していることが大問題。
三権分立は行政によって形骸化しているのです。
2 – 6
確かにね。
サンダースの時給15ドルに引き上げは民主党8人が反対で否決。
失業給付も300ドルを上限に下げ、期間も短くで民主党が譲歩。
一方で、失業保険の減税措置と企業の法人税優遇措置も延長。
…なんてやり取りを採決12時間も粘ってやってるね。1人最大15万円で所得制限厳しく…サンダース案否決を見ても
相当に厳しいんじゃ?現行の最低賃金7.25ドル(785円程度)。
多分、ほとんど0円で、困窮者は長期継続的になんでしょ。
日本は1回10万円均等で終わりとか、飲食6万円も焼け太り…。

変な平等主義と党議拘束で誰も救われないって言う…。

2 – 7
日本の国会もまともに議論をしているときもあります。むしろそういうときのほうが多い。でも、不祥事など政権が不利な話になると「ごはん論法」が横行しまとめな議論は不可能になります。だから、野党はおなじような質問をすることになりますが、ニュース番組などでそのシーンだけを見た一般国民は「また野党がおなじような批判をしている」と誤った印象を持ってしまいます。

その原因を作ったのは虚偽と誤魔化しだらけの答弁を平気でする政権側であるのですがね。思考停止せず判断できるようになることが国民に問われています。

2 – 8
>koby |3分前
>アメリカ人は金融リテラシーが高く、貯蓄ではなく、消費や投資にお金が回るからな。
>特に、アメリカ人の資産運用の意識の高さは凄い。
うん、住宅価格が値上がりし続けることを前提に、自分が返せる以上の住宅ローン組むのが普通だった国だからな
これをサブプライムローンっていうんだけどな
2 – 9
民主主義って言葉に騙されているよ。老いてわかった。この国は矛盾だらけ、先進国で生活のために70,80歳過ぎても働く国ってそうはないと思うけど。国際援助ばかりで自国民には高い納税を課す。貯金がないのは生活設計がダメだとか自己責任と言われる。

負け組と嘲られても我慢するだけ。暴動や反乱を起こせる国が羨ましい。
日本人に生まれてよかったという実感はない。
余命少ない年寄りの戯言です

2 – 10
議論しない・できない人間、言い換えれば、楯突く人間、が増えないのは、国の教育が意図してそうしているのではないかとさえ感じる。また、これは村社会のやり方そのもの。
これで2000年やってきたのだから、なかなか根が深い。議論や異論は悪であり、なあなあで終わらせることを正とする。民衆はその仕組みに乗っかり、思考停止となり、足を引っ張り合う。

さまざまなことが手取り足取りやってもらえるため、楽なことばかり考えはじめる。

公務員になることを極端に賛美し持ち上げる。

これだけの環境が揃っているのだから、現状に驚きはない。

3
日本人は自民党にとって本当に扱い易い国民性だと思われてるな。
社会保障のためと言えば消費税増税も容認。財源が無いといえば一律給付に反対する。
その影で、無駄なGOTOやオリンピックに税金が投入されても大きな問題にならない。
国家予算の何割が税収でそれ以外を何で補っているか、その影響で日本は何か大きな問題に直面してるかをネットで調べれば、お金が無いとか増税が怖いとか言わなくなると思うけど
3 – 1
そもそも、面倒くさがって投票にも行かない日本人に問題がある
3 – 2
「国の借金だー」「財政破綻するー」「財政規律を守れー」とかいって、
日本が長年緊縮財政してる間に日本はドンドン貧乏になっていってるんですよ。日本は25年間緊縮財政してたので、
25年間経済成長していません。
GDPは日本一国だけ25年間横ばいです。
ほかの国々は右肩上がりに経済成長しています。

GDP=個人消費+民間投資+政府支出+(輸出ー輸入)


この式の通り、政府が支出すればするだけ経済成長していくんです。

日本を貧乏にして、インフラをボロボロにし、科学技術力を弱らせ、出生数も減らし続けていくことこそが、真の将来世代へのツケなんです。

国債の返済時には、新しく国債を発行して返済をする「借り換え」を行えば、税金で返済する必要は一切ありません。

借り換えはどこの国もしている世界標準行為です。
税金で返済しているのは日本だけです。

3 – 3
その通りだね。一般国民を操るのが彼らの仕事なので、楽勝でしょうね。
取られるだけ取られて、それを当たり前だと思っていたり、政治家は国民よりひどい罪や詐欺を犯しても謝れば許されるような制度。国民はつるし上げなのにね。
3 – 4
田舎の会社に就職したら分かると思うけど、地方議員とズブズブの経営陣に「○○先生の講演聞きにいけ。仕事だぞ」などと普通に言われ、名簿に登録させられ、会社の朝礼にその議員が登場し、選挙になったらそいつに投票したかどうか、家族にも投票させたかどうか上司から確認される。

普通に違憲じゃないか?と思うような事が当たり前に行われていて、そういうのに迎合しないと田舎で正社員として働くのが難しいまである。

それが嫌なら都会に住めばいいとかいう意見は的はずれなのでしないでね。田舎民全員都会に移住するなんて暴論は現実的ではないので。

3 – 5
自民党に投票し続けたツケでしょ。
それが自身を守る為でそうして来たが
ソレはまともな政治運営が出来る事が
最低条件なのでは?

かと言って今の野党に運営出来るか?
消極的に自民党が支持されてはいるが
与党が分裂して 中道政策を打ち出したら
多少は変わる様な。世界的に混乱が起きている時こそ
与党には危機管理能力が問われ、必要と
されるが ホントにこのままでイイの?

グダグダな政策とおかしな官庁の動きが
政治不信を増長しているようですね。

3 – 6
それはそうです。政治家にとって最も怖いのは国民の暴動
暴動までいかなくてもお隣の国のローソクデモですら結構、効果はあります。

昔、文部省の友人に聞きましたが、ゆとり教育の一つに極度に他人に同調する、逆らってはいけない、を教えこんだのですが、たしかにゆとり世代はデモ一つ出来ませんね。

政治家にとって最も扱いやすいロボット人間を20年間も作り続けたのが実態。
実は、自分の将来に一番降り掛かってくるのが、他ならぬ、よとり世代なんだけどね。。。

3 – 7
時代劇に出てくる悪代官(自民党)と越後屋(経団連やら、甘い汁吸うために群がる奴ら)の構図ができていて、悪事を暴いて制裁を加える正義の味方がいないからやりたい放題…。
それこそ時代劇に出てくる正義の味方こそが国民であるべきなのに、日本人は政治に無関心すぎて今のままなら破綻間違いないことをわかろうともしない。若い奴が投票に行かないから政治は投票してくれる年寄向けの政策ばかり、だから少子高齢化がずっと改善されない。
そりゃそうだよね。自分が当選するには票を集めないといけないんだから、投票してくれる人に喜ばれることしかしないよ。

そして少子高齢化=税収は減り続けて福祉費用爆上がり
=増税か年金破綻 or 年寄切り捨て
この年寄とは今の若い世代だよ。

3 – 8
権力に逆らうのはある意味自然現象だ。
昔から百姓一揆は悪政ではごく自然に発生する。
したがって組織には名君が必要になる。この中世でもわかる簡単な仕組みがこの国にはない。

元法務大臣がそのように、官庁がそのように、金を配って金をもらう、金にまみれた選挙組織票に、貧しい国民が勝つのは容易ではなさそうだね。

3 – 9
国民が真剣に政治を考え選挙に行かなかった結果なのだろう。自分達が選んだ政府、自業自得だ。アメリカ大統領選挙で暴動になる程の白熱、確かに暴動は良いとは言わないが、そこまで真剣に政治や選挙を考える事が出来た結果なのだろう。アメリカ国民が権利や給付を享受できるのは政治に真剣に向き合い考えたからであろう。
3 – 10
自民党と野党の戦略の大きな違いの1つがある。それは‥政治に興味を持てなくする。
それが野党にとってはメリットとなる。
得票率が下がれば下がるほど、
自民党が勝つ。

その為には今の日本人であって欲しい。
・政治家は信用できない
・野党がだらしない
・自分の境遇を政治のせいにして情けない
・自己責任だろーが

完全にマインドを握られてる。
もう一度書きます。
投票に行かないことが自民党様の戦略だと言う事をいい加減気付け!日本人!

4
これで計3回、総額で日本円にしておよそ35万円の給付ですね。
日本はマスク2枚に1回ぽっきりの10万円。後は努力我慢協力を求めるだけ。


注目ニュース