ネットの反応

1
uka*****
左のミラーの確認不足と自車の車両間隔の捉え違いでしょうな。自転車は車両だから車道を走れて国は言うが、それなら車道をもっと広くしないととてもじゃないが、自転車が安心して走ることはできない。路側帯を走らせるにしても、幅は狭く自転車一台で精一杯。それを追い越しかけたり、並走することになるんだから事故は当然起きるよね。法律の見直しと道路工事への予算を大幅に増やすことも、自転車歩行者兼用の道を作りガードレールを設置するなど対策をしなければ、自転車と自動車の事故はなくならないだろう。
1-1
文句ばっかり言うてます。
自転車の車道走行は危険にしか思えません。段差のある歩道から反対側へ渡る自転車は、一旦止まるか、横断歩道があるところで渡ってくれますが、車道を走っている自転車は、後ろからくる車の確認を止まることなく後ろを見ますので、その時はすでに車道半分くらい渡ってきています。
子供もお年寄りもふらつくこともありますし、車で追い越す時も本当に怖い。
徐行しながら追い越しますが、やっぱり横を車が通ると怖いので、余計にふらつく方が多い。いくら徐行しながら追い越していても、車側に倒れてこられると怖いので、対向車がないときは車線またいで追い越してます。
車道に色分けだけで自転車走行帯は危険。
1-2
tam*****
>左端の自転車通行可能の舗装表示自転車通行可の標識は、舗装ではなく、
歩道に標識が立っています。
歩道の切れ目、つまり交差点に、
良く見ると歩行者と自転車の絵の描いた
青い丸の標識と、歩行者優先の
表示が立っています。
立っていないのは、よほどの場所だと
思います。
そこでは(事実上ほとんどすべての歩道だと
思います)は、厳密に言うと決まりは細かいですが、
歩行者優先で自転車は歩道を通行可能です。
横断歩道のない大きな交差点は、歩道橋が
あれば手で押して通るか、横断歩道の
ある場所まで行くか、原付と同じく
二段階右折するしかないかと思います。

1-3
num*****
大阪市在住ですが、最近になり横断歩道と並行して舗装があった
自転車用レーンの表示(自転車の絵マーク含む)が、
消されている(消した跡が残っている状態)横断歩道を度々目にする様になりました。つまり、大きな交差点でも、
車と同じく、そのまま車道の延長で自転車も進めという事なのか、
左端の自転車通行可能の舗装表示は、
交差点手前までしか無く最近戸惑います。

都心部の交差点ともなると(阪神百貨店付近など)、
歩行者用の横断歩道も無い場合があり、
片側3~4車線×2で、どう車道を自転車で通って良いのかも曖昧で分からず、
車と同じ扱いの割には、道路交通ルールが曖昧すぎて困惑します。

1-4
b5k*****
>>自動車と自転車の事故となると深く考えずに自転車を叩く人が多いけど、大抵は必要な確認を怠った自動車側の過失でしょ?>過失がどちらに有るかは置いといても、直感的に自転車側を叩く人が多いのは、如何に自転車が邪魔な存在で有るかの証左では。自動車にとっても、歩行者にとっても。自転車が歩道を走る時は、歩道の道路側を走る、歩行者にベルなどを鳴らしてはならない等は道路交通法で定められているのに、守ってる自転車なんて殆んどいない。

自転車に乗らず自動車に乗っている人が多いだけだと思います。

ルールやマナーの話にしても、自動車側にも歩道に入る際の一旦停止、横断歩道待ちの歩行者がいる場合の停止、など疎かにしている方はたくさん見えます。

また速度に関しては法定速度をキッチリと守っている人は、よっぽどのものだと思います。

なので、自転車だけがルールを守っていない、というのは見方が一方的に思えました。

1-5
tam*****
自転車の事故が起きると、普段自動車
にしか乗らないと思われる人たちか、
または歩道でよほど自転車から嫌な
思いをさせられたのか、自転車を
目の敵にする人たちが書き込みする。
そして、自転車は歩道を走ることが
可能だと言っても、理解しない。
自転車は車道を走るのが原則となって
いますが、日本ではそれは建前です。
そのことを真に受けている人が多すぎです。
ほとんどすべての歩道に、良く見ると
自転車通行可、歩行者優先の標識が
立っている。
制度は人に無茶を要求していない。
自転車は事実上、歩道を走ることが
出来るようになっている。
(歩道があれば。)
しかし、歩行者が優先される。
早くその認識が社会の常識になるべきだと
思います。
1-6
pgu*****
>自動車と自転車の事故となると深く考えずに自転車を叩く人が多いけど、大抵は必要な確認を怠った自動車側の過失でしょ?過失がどちらに有るかは置いといても、直感的に自転車側を叩く人が多いのは、如何に自転車が邪魔な存在で有るかの証左では。自動車にとっても、歩行者にとっても。自転車が歩道を走る時は、歩道の道路側を走る、歩行者にベルなどを鳴らしてはならない等は道路交通法で定められているのに、守ってる自転車なんて殆んどいない。

1-7
for*****
おっしゃる通りです。日本は道路が狭いのに自転車走行レーンを整備せず車道に自転車のペイントなんかするから余計に自動車と自転車の事故が多発するんです。自転車も道路交通法を理解しないで運転している人が多数いるのも大問題。現状のやり方を通すなら警察官を増やして取り締まりや巡回を強化するしか無いんでは。自転車が車道を走るのは危険過ぎますよ。自転車には自転車専用道路を作るか歩道を手押しして移動か歩道をゆっくり走行にしたほうがベターでは?
1-8
nan*****
>法律の見直しと道路工事への予算を大幅に増やすことも、自転車歩行者兼用の道を作りガードレールを設置するなど対策をしなければ、自転車と自動車の事故はなくならないだろう。財政が窮乏しているので難しいですね。高齢者医療の大幅削減、過疎地域など地方の大幅リストラ、社会保護の削減、などしないと解決しません。既得権益にしがみついてこれらを放置しているから、インフラ整備がおろそかになるのです。

1-9
xxlfuerodoofoj
仕事の帰宅はいつも夜なんだが、途中にセンターラインのない対面通行の道が2キロぐらいあり、車がギリギリすれ違う幅はあるが歩道はない。街灯は少なく闇が多いのに、時々闇の中に歩行者や自転車がいる。対向車がいないと必ずハイビーム。対向車がいたらすれ違うポイントあたりに歩行者や自転車がいないか細心の注意を払って注視してる。左端、左端と呟きながら通過してるんだが、本当に怖い。
1-10
spi*****
でも、逆に自転車が歩道とかを徐行もせずスピード出して走行して歩行者に激突からの死亡事故も多くあるので、自転車の擁護もしがたいですね。
自転車のマナーの悪い人かなり多いですし、ちゃんと国が自転車を走行できる最低限のスペースを作るなり、狭いなら走行禁止にするなりしないも事故は減らないでしょうね。
2
abg*****
最近自転車は車道の隅っこを走るようになってるがなんか危ないよ。
歩道を走ると歩行者との事故が多くて車道に追いやられたようだけど車道はもっと危ない。今回の道路は歩道があったのかどうかわからないけど確か高齢者や子供の自転車は歩道を走ってもいいと聞いたけど。
日本の道路は狭い。歩道、自転車、車道と3つに分けるのはなかなか無理があるように思える。やはり歩道を二つに分けた方がいいように思えるが?車道の隅を自転車が通るのは危険だと思う。もし車道に自転車を走るならそこにもガードレール必要では?
2-1
(*_*)
「道交法18条 (略)軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。 子供と高齢者は歩道を自転車で徐行できます。 大人も車道が危ない場合は歩道を徐行できます。 また自転車可の標識があれば歩道を徐行できます。 この標識は結構多いです。 あまり知られていないのが残念です・・・」

「車道が危ない場合」って車道は危ないものでしょ?「危ない基準」が曖昧というかそこを走行している人の感性によるものなので歩道を走行していても間違いではない。基準がないのだから。個人的には自転車の車道走行は危ないと思う。歩道を走行するべき。しかし、自転車が歩道を走行すると歩行者が危なくなるので悩ましい問題ではある。
2-2
pek*****
本当に車道は危険です。坂のない地域で自転車道もありますが、車がいっぱい止まり、なかなか通れない。自転車道を走っていてもあおる感じで自転車道に車が横から迫ってきてとめる。車道もバス二台がギリギリすれちがうような場所もあり実際、左側は歩行者すら歩けないような場所も…車道の端は傾斜があり、砂利や鉄板、道路もガタガタで危ないです。子どもは歩道okで親は車道もなんだかおかしい。子どもが右折、左折、止まる時、それぞれ手を出すサインの仕方を習ってきましたが、どれだけのドライバーが知ってるんでしょうか?片手運転は危険といいながら、片手を出してサインをだす。しかも車道で…今の自転車のルールはあまりにも現実的でないと思う。
2-3
立ち止まる通りすがり
法律をまともに守ってたら身の危険を感じる事もあるし、歩道を徐行しようにも場所に依ってはそれも怖い。完全に走行帯を分けられる国土も予算もないでしょうし、
基本は抑えつつもある程度臨機応変さは必要ですよね。

ただ、いまだに自転車は左側通行を知らない人すら多そうですし、歩行者が法律通り右側を歩いてると、歩行者を避けて道路側に自転車を膨らませなければならないので、それはそれで怖いものです…

2-4
gar*****
やっと車がすれ違えるくらいの歩道のない道路はたくさんあるわけで。そんな道では分けられない。
となると、やっぱり車が気をつけてあげないといけないと思うけど。実際、自転車との距離を十分に確保できない状況で無理な追い越しをかける車をよく見かけるけどな。そういう車は対向車が来ててもお構いなしに、自転車や歩行者との距離を詰めて追い抜いていく。

2-5
stf*****
自転車レーンの駐車により強い罰則を設けるべきだと思う。停車についても自転車レーンに限ってはより厳しいルールを課すべき。自転車に乗らない立場から見ても自転車レーンが活かせてないことが明らか。
ポイ捨て条例を含めて形骸化したルールや無意味のルールが多すぎるからそこから見直すべき。
すぐに全てを解消できないとしても出来ることから少しずつ取り組んでいかないと悲しい事故が繰り返されるばかりです。
2-6
yja*****
確かに、車道上を走行している自転車は危ない走行をしている姿をよく見掛ける。
しかし、今回はトラック車両が最後尾の自転車を追い抜こうとして、後方から追突して発生している。
トラック運転手に心のゆとりがあれば、防ぐことが出来た交通事故だったような気がしてならない。
2-7
をぢさん
トラックが怖いのは自転車だけでなく、原付などの小型バイクも同様です。
追い抜かれる際、対向車が近づいているときなど、かなり近い位置を大きなトラックが通過することがよくあります。
心の中で怖い怖い怖い怖いと叫びながら半固まりに硬直したような状態で運転することもあります。
でかいトラックの運ちゃんは二輪車を迷惑と思わず、もう少し優しさをもって運転してもらいたいと思うことが多いです。
2-8
弾正
道交法18条
(略)軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。子供と高齢者は歩道を自転車で徐行できます。
大人も車道が危ない場合は歩道を徐行できます。
また自転車可の標識があれば歩道を徐行できます。
この標識は結構多いです。

あまり知られていないのが残念です・・・。

2-9
jogah
>規則通りに行けば本来はそうなのだよな。
追い付かれた車輛は可能な限り左側に寄る義務があるが、歩行者や自転車を追い越す場合は1.5m以上空ける義務も存在するから、それが無理な場合は後ろを付いて行くしかない。
まあ自転車に乗っていてそれをやられると怖いから、実際は安全な場所を見つけたらそこで停止してやり過ごすのだが。↑この1.5mという数字は撤廃されているよ。道路事情から1.5mが確保できないことが多い為と聞いた。安全を軽視しているよね。

2-10
kck*****
都会は歩行者がそれなりに多いので自転車と歩行者の事故を防ぐ意味て車道走行もありでしょうが田舎は車社会。歩行者はかなり少ないので自転車に気をつけてもらえれば歩道自転車道の両立でしのげそうに思う。
3
jgr*****
そもそも自転車は車両だからと車道に追いやって走らせたのが間違い。日本の車道は自動車が走るのが精いっぱいの狭さ。とても自転車を含めて自動車と一緒に走らせるほどの幅はない。頑迷固陋に自転車は車道だと追いやった誤りが事故死に繋がっている。以前のような歩道を自転車が走っていた時の歩行者との死亡事故と、車道を自転車が走っている今の児童の事故死を比べたらいい。今の方が車道での通学児童の事故死が増えているぞ。
3-1
jar******
「道路の状況その他の事情によりやむを得ない場合を除き、自転車道を通行しなけれ ばならない。」
やむを得ない場合がどういう状況なのか明言されておらず、非常に分かりにくいですよね。
個人的には自転車を追い越しても自動車が反対車線にはみ出さないだけの道路幅に十分な余裕のある道路なら安全、それ以外は危険なのでやむを得ず歩道を走っても良いと判断します。
ほとんどの道路は自転車が走るには危険です。
だって自転車が走ることを想定して作られてないんですから。
3-2
spo*****
自転車に車道を走れというのなら、自転車専用レーンを、作ってからにしてほしかった。作れないのなら、一方通行にして、車道を狭くし、歩道と自転車レーンを作るしかない。だいたい歩行者優先と言いながら、歩道も無い道が多過ぎる。法整備しても、実態がともなわないのだから、事故は無くならない。歩行者優先というのなら、渋滞がおきるとか、車優先の考え方を変えるしかない。交通ルールも知らない自転車運転者に、車道を走らせるのは無謀だとしか思えない。
3-3
mds*****
本当にそれです。田舎や地方に行けばさらに、歩道など補修されてない所が多く車道を通るざえおえない場所がいくつもあります。ルールだけ更新されても現場は大昔のままで事故が起きない方がおかしいです。交通ルールより道の整備に目を向けるべきです。
田舎のここの市は道がガダガダでベビーカーさえ、押せません。地域格差も視野にいれて交通ルールを考えてほしい。
3-4
bri*****
完全に同意。確かに自転車は歩道ではなく車道を走ることが原則だ。しかし、政府が必要以上に「自転車は車道を走れ」といったキャンペーンを推進した結果、自動車と自転車による死亡事故が激増する結果となった。しまいには、どんなに歩道が広くて車道の平均速度が早い国道のような道でも、自転車は堂々と車道を走る始末。なんとかならないものかと感じる。
3-5
tad*****
日本の道路事情とルールが合ってなさすぎだと思います。子供や年寄が車道走ったらひかれるリスクはかなり高いと思います。うちの子供は怖くて車道は走らせられない。ただ歩道走れば加害者になるリスクもあるのでそこはちゃんと教えないといけないと思います
3-6
なしなし
子供と70歳以上の高齢者は歩道を走っても大丈夫です。歩道でも標識に歩行者と自転車の絵のある標識は両方人も自転車も大丈夫です。
車を乗らない限り交通標識はあまり気にしてないので(最近教習所に通い始めて気にしてないことに気付きました)子供の頃から交通標識に触れる機会を増やしたほうがいいんじゃないかな?と思いました。
3-7
hap*****
もちろん、例外的に歩道を自転車で通行できるようにはなっているけど、そのことよりは「自転車は車道を通る」の方が強調され過ぎているんじゃないですか。実際に走ってみると、車道の左側は道路の凹凸が激しかったり、落ち葉などが溜まっていて滑りやすかったり、危険だと思うことが多いです。

3-8
iqm*****
その現場がどのような環境なのかが問題。
私達の田舎では、半数以上は歩道のない道路。歩行者や自転車、バイクと自動車、挙げ句にはトラクターや田植機までもが並走する。要するにどこを走っていても、弱者への配慮が足りなければいけない。
自分本位の人間が増えてきたな。

3-9
ber*****
車道を逆走したり、車道と歩道を都合よく使い分けて信号で止まらない輩がいる。
「止まれ」は自転車も含まれる事を知っているのか疑わしい人が多い。
自転車を購入時に講習を義務付けるなども必要。
3-10
wqd*****
車にとって歩道を走る自転車ほど怖いものは無い。交差点でも突っ走って行くし歩行者がいればいとも簡単に車道に降りてくる。
車線の左側を淡々と走っている自転車は始末が良い。
4
bzv*****
確かに歩道の自転車は歩行者との事故がありますが、狭くて違法駐車などもある車道を走ったことで車にはねられる自転車の方が、歩道で自転車とぶつかる歩行者より亡くなる確率が高いと思います。
車道のすみに自転車レーン(道路に書いてあるだけでガードレールなど無し)のある地域に引っ越しましたが、それを塞いで車を停めて買い物や送迎をしている車の多いことに驚きました。それでなくても自転車レーンは狭くて車社会のこの地域では危険に見えます。
日本で自転車を車道に走らせるのは、少し無理がある事だと思います。
4-1
ryr*****
ちょっと頭働かせれば解る事なんですけど、これもネットが普及した弊害なのか自転車は車道を走るのが正しいルールなんだ(ドヤ顔)って意見をここ数年よく見てました。
確かにルールとしてはそうなのでしょうが、現状の日本の道路の作りでは自転車が車道を走る方が無理があります、狭すぎるのです。
普通に考えて、歩道内での歩行者と自転車、車道内での自転車と車の事故でどちらが危険かは明白です。自転車が転倒してそのまま車で轢いてしまったら・・・考えただけどゾっとしますよ。
4-2
IPS
自転車が車道走ってても、注意してればそうそう事故は起こらないはずだけどね
注意力もそうだが、自転車いたらすぐにブレーキ踏んで止まれる準備も必要
後続者だって車間距離守ってれば、すぐに止まれるし
危険な鉄の塊を動かしてる割には、何だかんだと言い訳が多い
4-3
nos*****
自転車を車道に走らせるのは無理があるというのはおかしな話
自動車が通行するのが無理があるということでは?
5
spp*****
運転手の方を擁護する訳ではありませんが、自転車が車道を走るようになってますが、正直運転してる方からしたら怖い。
しかも、自転車は左側を走るというのを守らず右側を走ってる人もいるけど、あれもマジで怖い。
名古屋とかにあるけど、歩道の中に歩行者用の道と自転車用の道を分けるなど、方法はありそうだけどな。
自転車を運転してる人は全員じゃないとは思うけど、自動車側が避けてくれるやろうと、無茶な運転をする人も多いのは事実なので、自転車が車道を走らせるのはやめて欲しい。
5-1
kur*****
毎朝センターラインの無い狭い生活道を自転車で通勤してますが、ある特定の車だけはいつも自転車の脇ギリギリを追い越していくので凄く怖い思いをしている。対向車が来ていないのにも関わらずギリギリを通過するその思考が不思議でならない。
全車との車間距離を殆ど取らないドライバーと同じ心理だろうか?
5-2
時間の無駄
小学生の親ですが、子供には歩道を走れと伝えている。
その代わり歩道を走る時は、ゆっくり走る事、歩行者や道幅が狭いところでは降りて手押しする事を伝えている。


注目ニュース