capturelife1– Author –
capturelife1
-
勤務中に弁当注文→市職員減給、背景に市民の通報→タバコ吸ってサボってる人も減給しないと
仕事中に弁当を注文したため、減給処分ーー。神戸市水道局の職員に関するこんなニュースが6月中旬に報じられ、ネットで話題となった。 神戸市水道局の担当者によると、同局の男性職員(60代)は2017年9月~18年3月の間、勤務時間中に、近くの飲食店に弁当... -
精神疾患患者は「危ない人」?症状を悪化させる大誤解→周囲の理解がないのも辛いですよね。
医療現場の実情が描かれた人気の漫画、『ブラックジャックによろしく』。この漫画から心の病気に関する基本的な内容を取り出して詳しく解説してみたいと思います。 今回は、「心の病気」に対する誤った認識が、患者さんやご家族に及ぼす深刻な悩みや問題に... -
長友が報道陣に異例のお願い…“スタメン漏洩”に「残念だった」→同じ日本人じゃないってことだよ。
MF本田圭佑(パチューカ)に続いてDF長友佑都(ガラタサライ)が報道陣に対し、スタメン組など非公開練習時の情報の報道を控えるよう“異例”のお願いをした。 決勝トーナメント進出を決めたポーランド戦から一夜明けた29日、ベースキャンプ地のカザンで通常の取... -
ロケット「MOMO2号機」離床後に落下し炎上か→成功のための失敗。
インターステラテクノロジズは2018年6月30日、北海道大樹町にて観測ロケット「MOMO2号機」の打ち上げ実験を実施しました。ロケットは一度離床したものの、その後落下し炎上。現在、詳細の把握が行われており、人的被害は報告されていません。 MOMO2号機は... -
公務員、夏のボーナス6年連続増→好景気を実感できないのは何故?
国家公務員に29日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般行政職(平均35・9歳)の平均支給額は65万2600円で、昨夏より1万500円増え、6年連続のプラスとなった。増額は、民間企業の賃金アップを踏まえた昨年の人... -
賛否集まるポーランド戦西野采配の真相に迫る→後半のセネガルの猛攻を見ると、完全に博打でした。
耳をつんざくような大ブーイングのなか、1点ビハインドの日本がボールをちんたら回して時間を稼ぎ、有終の美を飾りたいポーランドがそれに乗っかった。 ある意味、前回王者のドイツが韓国に敗れた以上の衝撃を受け、無気力試合の末にスコアレスドローに終... -
本田圭佑、日本メディアに苦言→確かに。ポイント、ずれてますよね。選手側と温度差があったと。
日本代表MF本田圭佑が、日本のメディアに対して自身の『ツイッター』で苦言を呈した。 ロシア・ワールドカップ参戦中の日本は、28日のポーランド戦で敗れたものの、辛くも2大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めた。 日本サッカー界の盛り上がりが最高潮と... -
スペイン紙、日本は「イメージを汚した」と批判→別にルールには従って試合したまで とやかく言われる筋合いは無い
28日に行われたロシア・ワールドカップグループリーグ第3節、ポーランド戦の終盤に日本代表が採った“戦術”に対して、スペイン紙『マルカ』が否定的な見解を示した。 日本はポーランド戦の終盤、0-1でビハインドを背負った状況にもかかわらず、他会場の経... -
カズ、終盤の戦いに持論「大きな日本の財産になる」→絶対無理と言われてたのにGL突破したんだぞ。
横浜FCのFWカズ(三浦知良、51)が、ワールドカップ(W杯)ロシア大会で日本代表が決勝トーナメント進出を決め一夜明けた29日、横浜市内の練習場で取材に応じ「3試合の結果が、決勝トーナメント進出の大きな目標を達成につながったと思う。 ベス... -
札幌すすきの交差点でハイタッチ試み殴られる →これで逮捕って、可笑しいだろ。
盛り上がりを見せているサッカーワールドカップ。街ゆく他人同士が「ハイタッチ」する光景をよく目にしますが、29日朝、すすきの交差点近くでは、ある「勘違い」が、悲劇を招きました。 午前6時ごろ、さっぽろすすきの交差点近くの歩道で20歳の男性が...