capturelife1– Author –
capturelife1
-
近くの断層、過去に大地震=大阪「6弱」は観測史上初→0.1%が起きる。人智の無力さを改めて痛感する。
気象庁の松森敏幸地震津波監視課長は18日午前、大阪府北部で起きたマグニチュード(M)6.1、最大震度6弱の地震について記者会見し、「地殻内部で起きた直下型地震」と説明した。 震源のごく近くに「有馬―高槻断層帯」があり、この活断層の一部が動いたか... -
なぜ栄氏を無責任に擁護し続けてきた谷岡学長は急転、解任を決意したのか→レスリング界の池坊!
レスリングで五輪4連覇をした伊調馨、田南部力コーチに対するパワハラを内閣府に認定された栄和人氏が17日、至学館大レスリング部監督を解任された。東京・駒沢体育館で行われていた全日本選抜選手権の終了後に至学館大の谷岡郁子学長が緊急会見を開き発表... -
大阪府で震度6弱の地震 近畿地方で強い揺れ観測→台風が重なって無くてせめてもの救い。
6月18日(月)7時58分頃、 大阪府で最大震度6弱を観測する地震がありました。 震源地:大阪府北部 マグニチュード:6.1 震源の深さ:約13km この地震による津波の心配はありません。(18日10時更新) 交通機関では、高速道路(関西方面)で通行止め多数発生、... -
至学館大が栄和人監督を解任 谷岡郁子学長、態度に不満「まったく反省できていない」→明らかに間違った会見を開いて明確な謝罪があったっけ?
「レスリング・全日本選抜選手権」(17日、駒沢体育館) 日本レスリング協会副会長で至学館大の谷岡郁子学長(64)が報道陣の取材に応じ、レスリング女子で五輪4連覇の伊調馨(ALSOK)にパワーハラスメントを行ったことが認定された栄和人前強化... -
大阪北部地震 有馬高槻断層南端と上町断層の北端がクロスするあたりが震源か→どや顔で事後報告をする、地震学者
大阪府北部で発生した震度6弱の地震について、梅田康弘・京都大名誉教授は「有馬高槻断層の南端と上町断層の北端がクロスするあたりが震源と思われる」とし、「高槻の北部は小規模地震がよくみられるが。ひごろあまり地震が起きていないエリアだ。 マグニ... -
大阪北部地震 USJも開園見合わせ→東日本、阪神淡路の教訓をいかす日。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は施設の安全点検のため、午前9時の開園を見合わせた。従業員の出勤にも影響が出ており「近隣に住むキャストを集めるため、従業員用のバスを運行させた」(広報担当者)という。 USJ近隣のホ... -
<高校バスケット>審判に暴行映像、SNSで一気に広まる→留学生OUTの風潮になるのかな?
◇「暴力は許されない」など多数のコメント寄せられる 17日に長崎県大村市であった全九州高校体育大会のバスケットボール男子準決勝で、延岡学園高(宮崎)の留学生選手が審判に暴行した映像はツイッターなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(S... -
メキシコがドイツ破る大波乱…ドイツの初戦黒星は82年以来→ドイツの監督の怠慢と戦術の変化の無さが原因だと思う。
◆W杯ロシア大会▽1次リーグF組 ドイツ―メキシコ(17日、モスクワ) グループF注目のカードで波乱が起きた。メキシコがFIFAランク1位で連覇を目指すドイツを1―0で下し、下克上に成功した。 前半35分。自陣でボールを奪ったメキシコが、カウンターへ。FWエル... -
前回王者ドイツ、メキシコに不覚…高速カウンターに沈み黒星スタート/グループF第1節→コンフェデで大敗したことがいい材料になったよね
メキシコの堅守速攻に苦しんだ… ロシア・ワールドカップグループFの第1節が行われ、前回王者ドイツがメキシコと対戦した。 ドイツはケガで欠場が危ぶまれたメスト・エジルが間に合った一方で、ヨナス・ヘクターが病気で欠場。代わりにマルヴィン・プラッテ... -
怒りの谷岡学長 栄氏は「子供。よくあれで社会を渡ってこれた」→人のこと言えるの?
「レスリング・全日本選抜選手権」(17日、駒沢体育館) 日本レスリング協会副会長で至学館大の谷岡郁子学長(64)が報道陣の取材に応じ、レスリング女子で五輪4連覇の伊調馨(ALSOK)にパワーハラスメントを行ったことが認定された栄和人前強化...