capturelife1– Author –
capturelife1
-
新幹線殺傷、フジTV「容疑者を刺激した」説に批判殺到→丸腰状態では勝てません。日本では逃げるしかない。
2018年6月10日放送の情報番組「Mr.サンデー」(フジテレビ系)で、東海道新幹線「のぞみ」で発生した乗客3人の殺傷事件を取り上げた報道が、ネット上で物議を醸している。 容疑者の身柄のあった警察署前でスタジオと生中継を結んでいた、ディレクターの発... -
日大教員44・6%が署名…「報復が恐ろしい」→膿を出し切ってください!
日大アメリカンフットボール部の部員による悪質タックル問題で、日大教職員組合が11日、文科省で会見を開き、田中英寿理事長らの会見での説明と辞任などを求め5月31日に大学側に提出した要求書への賛同署名活動の途中状況を報告した。 同組合では、3... -
30歳になったハム斎藤佑樹が12日の阪神戦で先発 →ハンカチ王子が30歳って信じられない。
今季唯一の1軍登板だった4月7日ロッテ戦は4回途中無安打8四死球で降板 日本ハムの斎藤佑樹投手が12日に行われる阪神戦(札幌D)で今季2度目の先発マウンドに上がる。11日に予告先発投手として公示された。一方の阪神はエースのメッセンジャーが登板する。 ... -
袴田事件再審認めず 東京高検「適切かつ妥当な判断」→今更妥当な判断なんて何処にも無い。
東京高裁が11日、袴田巌元被告(82)の再審開始決定を取り消したことを受け、東京高検の曽木徹也次席検事は「静岡地裁の再審開始決定を取り消し、再審請求を棄却した東京高裁の決定は、法と証拠に照らし、適正かつ妥当な判断であると理解している」と... -
上からコロンビア 初戦の日本眼中なし「強さなく当たり弱い」→直前に監督替えるW杯なめたチームに負ける気はしないだろうね
◇W杯ロシア大会 コロンビア-日本(2018年6月19日 サランスク) W杯ロシア大会で前回大会を上回る過去最高の4強を目指すコロンビア(FIFAランク16位)にとって、1次リーグ初戦で対戦する日本代表(同61位)は眼中になかった。 現在... -
小川直也がプロレス&格闘技引退!柔道界正式復帰へ→ホント今のプロレスは変わったと思う
バルセロナ五輪柔道男子95キロ超級銀メダリストで「暴走王」こと小川直也(50)が10日、本紙の取材に応じ、プロレス・格闘技から引退することを明らかにした。1997年4月の衝撃デビューから21年、50歳となった節目の年にリングを去る。 すで... -
金正恩氏を一目見ようと一斉にスマホを向けるシンガポール市民→どこの国でもUMAは珍しいもんなwww
【シンガポール=吉村英輝】米朝首脳会談に向け、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は10日、開催国のシンガポールにそれぞれ到着した。厳戒態勢が敷かれた両首脳の宿泊先ホテル周辺などには、報道陣や市民らが詰めかけ騒然となり、11... -
関学QB父怒った、日大第三者委から不愉快発言→金をもらっているから当たり前
日大アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で負傷した関学大2年生QBの父、奥野康俊氏(52)が10日、自身のフェイスブックで日大の第三者委員会によるヒアリングを受けたことを明かした。 奥野氏によると、午前10時から約3時間半行われ、第... -
タコメーター、軽にとっては「飾り」?→慣らし運転、通常の日本人には必要はないと思う。
タコメーター「必要ない」の声も クルマのインパネにはスピードメーターのほか、ガソリンの残量を表す燃料計、ラジエーター内を循環する冷却水の水温計、そしてエンジンの回転数を指し示すタコメーターといった計器があります。 デジタル式のスピードメー... -
危険物検知に限界=新幹線の安全対策→今回の事も見た目や素振りで怪しんだり、隔離したりするのは無理。
新幹線の車内では過去にも乗客が死傷する事件が発生している。 2020年東京五輪・パラリンピックを控え、JR各社は防犯カメラを増設したり、乗務員の態勢を見直したりするなど安全対策を強化してきた。ただ、専門家は「新幹線の犯罪・テロ対策は十分でない...