国内– category –
-
山尾志桜里氏、離婚報道に「一切回答しない」→自分が一番大事な人って苦手
立憲民主党の山尾志桜里衆院議員(44)が今年2月に、IT企業経営者の夫(44)と協議離婚していたと19日、一部報道があったことを受け、山尾氏の事務所は「一切回答しない」とコメントした。 山尾氏は昨年9月、年下の弁護士とのダブル不倫疑惑が発... -
傾いた家の前でピースサイン 胆振東部地震で被害の札幌・清田→マナーの悪さはトップクラス。
禁止区域に立ち入り 観光地のように記念写真 胆振東部地震で大きな被害を受けた札幌市清田区里塚地区に、住民以外の人々が相次いで訪れている。立ち入り禁止区域に入ったり、観光地のように記念写真を撮影したりといった心ない行動も目につく。 「声を掛... -
小泉氏が石破氏支持明言=「党内で多様な意見を」→遅いよ。一国民としてはガッカリだ。
自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長は20日、安倍晋三首相と石破茂元幹事長が立候補している党総裁選の投票に先立ち、党本部で記者団に「石破氏に投票する」と明言した。 小泉氏は周辺に、石破氏支持の理由について「党内で多様な意見が言える環境が大事だ」と... -
在留外国人、最多の263万人=留学生増など影響―法務省→世界征服の準備が 着々と進んでいるね!
法務省は19日、在留外国人数(速報値)が6月末時点で前年末比2.9%増の263万7251人となり、過去最多を更新したと発表した。 同省は留学生や留学後に日本で就職する外国人が増えていることが背景にあると分析している。 在留外国人は、就労や留学などの中... -
安倍首相、自民総裁3選へ=20日投開票―自民総裁選→何も変わらないね。日本。
任期満了に伴う自民党総裁選は20日、所属国会議員の投開票と党員・党友による地方票の開票が行われ、新総裁が選出される。 安倍晋三首相(総裁、63)が石破茂元幹事長(61)に対し、国会議員票を中心に優勢を保っており、連続3選が確実な情勢だ。結果は午... -
「安倍辞めろ」コールで騒然=秋葉原の首相演説会場―自民総裁選→だんだん独裁者に近くなっていることは事実。
安倍晋三首相が19日に東京・秋葉原で行った自民党総裁選を締めくくる街頭演説の際、聴衆の一部から「安倍辞めろ」コールが沸き起こり、会場が騒然とした雰囲気になった。 陣営は会場のJR秋葉原駅前ロータリー周辺を柵で囲い、内側には参加許可を示すシール... -
韓国、剣道世界大会決勝で「日本判定」主張 長年の「起源」論争が輪をかけ反発→歴史や文化まで盗もうとか性根が腐ってるな
「日本のための剣道ではない」(中央日報)、「韓日いずれにとってもマイナス」(ハンギョレ)――こうした見出しが、韓国紙を相次いで飾っている。 2018年9月16日、韓国・仁川で第17回世界剣道選手権大会が開催された。男子団体戦決勝を戦ったのは、日本と... -
松居一代さん、不起訴に…船越さん名誉毀損容疑→あれが名誉毀損にならないなんて、世も末
元夫で俳優の船越英一郎さん(58)に対する名誉毀損(きそん)容疑で警視庁に書類送検された女優の松居一代さん(61)について、東京地検は19日、不起訴とした。起訴猶予とみられる。 松居さんは昨年7月頃、ブログや動画投稿サイトで船越さんを中傷... -
麻生氏が公然と「恫喝」発言 自民総裁選、閣僚への「圧力問題」で→言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ。ポイズン。
自民党の総裁選(2018年9月7日告示・20日投開票)は、最終盤になって斎藤健農水相に対する「圧力」問題をめぐる応酬が続いている。 とりわけ安倍晋三首相(党総裁)陣営からの発言が活発で、麻生太郎財務相は、現役閣僚が現役首相の対抗馬を支援することは... -
公明・山口代表が6選=30日党大会で新体制→毎日、お祈りしている頭の変な人達でしょ
公明党の山口那津男代表の無投票6選が19日、確定した。 代表選の立候補受け付けが午後3時に締め切られ、山口氏の他に届け出はなかった。30日に東京都内で開かれる党大会で正式に承認される。 山口氏は記者会見し「明年の統一地方選、参院選の戦いに総力を...