国内– category –
-
陸自、多国籍軍へ派遣=初の「国際連携活動」―政府検討→司令部要員ってことは数人ってことですかね?
政府がエジプトとイスラエルの国境地帯での平和維持を監視する「シナイ半島多国籍軍・監視団(MFO)」に陸上自衛隊の派遣を検討していることが17日、分かった。 安全保障関連法の施行で可能となった「国際連携平和安全活動」を初適用し、国連が統括しない... -
<自民総裁選>テレビ番組で応酬 閣僚が辞職迫られた問題で→安倍は完全に国民を舐めているな
◇首相「昔は…」と問題視せず 石破氏「党のためにもならず」 自民党総裁選に立候補した安倍晋三首相(63)と石破茂元幹事長(61)は17日、民放5局の報道番組に相次いで出演した。 日本テレビの番組では、石破派の斎藤健農相が首相陣営の議員から閣... -
安室さんがつないだ縁 「結婚決めた」「家族に絆」、ファンら渋谷で思い語る→こういうの気持ち悪いしどうでもいい
「安室ちゃんが次のステージに進むなら、私も進む」――歌手・安室奈美恵さんが引退の日を迎えた9月16日、引退を名残惜しむように渋谷に集まったファンからは、 安室さんの生き様などに影響を受けながら、安室さんと共に歩んできたエピソードの数々が聞かれ... -
「右折入庫禁止」駐車場の案内、従う義務ある?→出口専用から入ろうとする車も迷惑だよね
アウトレットやデパートなど大型施設にある駐車場に入ろうとした際、「右折入庫禁止」の案内に阻まれてガッカリしたことはないだろうか。 東京都内在住の会社員男性(36)もそのひとり。2018年9月、都内のある施設の駐車場に入ろうとしたら、「右折入庫禁... -
海外在住者の滞納許さぬ、国税が豪と8億円徴収→税法ってどこの国でもえげつない
東京国税局が豪州の税務当局に租税条約に基づく徴収共助を要請し、日本で贈与税を滞納していた豪州人男性の預金から約8億円を徴収していたことが、関係者の話でわかった。 税金滞納者が保有する国外財産から滞納分を徴収するのは難しく、日本の国税当局が... -
石破茂元幹事長の“過去”つつく麻生太郎副総理 「麻生降ろし」の恨みか…→そう言われてもしょうがない事しかしてない。
自民党総裁選(20日投開票)をめぐり、麻生太郎副総理兼財務相(77)が石破茂元幹事長(61)へ“口撃”を強めている。 石破氏が党内で不信を抱かれる「派閥結成の経緯」「自民党離党の過去」などをあげつらっているのだ。 麻生氏が石破氏批判のトーン... -
銅線窃盗未遂の疑い 韓国籍の79歳男逮捕 神奈川→もちろん強制送還でしょ。
稼働していない廃工場から銅線などを盗もうとしたとして、神奈川県警金沢署は16日、建造物侵入と窃盗未遂の疑いで、自称韓国籍で横須賀市追浜東町の無職、文明達容疑者(79)を現行犯逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は、16日午前10時ごろ... -
<自民総裁選>石破氏、安倍首相の対露交渉姿勢を批判→批判だけなら野党や評論家でも出来る!
◇「経済協力で領土帰らず」 毎日新聞インタビュー 自民党総裁選に立候補している石破茂元幹事長(61)は15日夜、毎日新聞のインタビューに応じた。 北方領土問題について「経済協力で領土が帰ってくると思ったことは一度もない。信頼関係とかいう話で... -
5人に1人は70歳以上 総務省、高齢者の推計人口を公表→長寿を喜べない国なのか。
「敬老の日」を前に総務省は16日、65歳以上の高齢者の推計人口を公表した。人口減少が進むなか、高齢者は9月15日時点で前年同期を44万人上回る3557万人となり、総人口に占める割合は28.1%と過去最高を更新した。 70歳以上は2618万... -
大坂なおみ・セリーナ決勝で噴出したコート上の差別の存在→セリーナは引退すべきだな。
9月8日(アメリカ時間)に開催された全米オープン・女子シングルス決勝で第20シードで出場した大坂なおみが、元世界ランキング1位のセリーナ・ウィリアムズにストレート勝ちという快挙を遂げた。 日本国籍の選手では男女を問わず、史上初めてのグランドス...