国内– category –
-
神戸市では甚大な浸水被害 台風21号の記録的高潮で→平成最後は水害に苦しめられるなぁ。
非常に強い勢力の台風21号は徳島県南部に上陸したのち、4日(火)14時頃には神戸市付近に再上陸しました。中心気圧が950hPa台と非常に低いため、吸い上げ効果が大きく、近畿や四国を中心に潮位が非常に高くなっています。 この影響で、神戸市の海沿いでは甚... -
概算要求、102兆円台後半に=企業は設備投資増額を→この人の金銭感覚に疑問を感じる。
麻生太郎財務相は4日の閣議後の記者会見で、2019年度予算の概算要求総額が102兆円台後半になるとの見通しを明らかにした。 また、来年10月に予定される10%への消費税増税を念頭に、「予算編成の段階から(消費税が)2%上がった分で起きるであろうことを... -
<国民民主党>新代表に玉木雄一郎共同代表→世界で一番どうでも良い話しφ(-ω-`)
国民民主党の代表選が4日開票され、玉木雄一郎共同代表(49)が津村啓介元内閣府政務官(46)を破り新代表に選出された。玉木氏の任期は2021年9月まで。 引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000029-mai-pol スポンサーリンク... -
野田総務相、首相支持を明言=自民総裁選→何の打算か知らないが、あなたは総裁の器ではない
野田聖子総務相は4日の閣議後の記者会見で、自民党総裁選では安倍晋三首相を支持することを明言した。 野田氏が首相に「私の戦いは終わりました。安倍候補への支持に固まりました」と伝え、首相は「分かりました」と応じたという。 野田氏は、首相を支持す... -
台風21号 兵庫県神戸市付近に再上陸 大阪市では57年ぶりに47.4m/sの暴風→安倍は今頃赤坂自民亭かなwww
4日(火)12時頃に徳島県南部に上陸した台風21号は、淡路島の東を通過して、14時頃に兵庫県神戸市付近に上陸しました。徳島県に上陸し、兵庫県に再上陸するのは、20号と同様です。 台風の通過に伴い、近畿エリアは暴風雨に見舞われ、和歌山では観測史上1位と... -
台風21号 四国が暴風域に 非常に強い勢力で昼前後に上陸へ(4日10時更新)→一番危険な時間帯に夕刊の配達します。
台風21号は4日(火)10時の推定位置で、高知県室戸岬の南約60kmの海上を、北北東に時速45kmと速度を上げて進んでいます。 中心気圧は945hPa、中心付近の最大風速は45m/sで、引き続き非常に強い勢力を保っています。 ▼台風21号 4日(火) 10時推定 存在地域 ... -
台風21号 「出社すべきか…」早すぎる“最終電車”に苦悩→しまった雨戸閉め忘れた。もう、あかん
午前中で運転取りやめが予定されているJR三ノ宮駅(神戸市中央区)では4日朝、早すぎる“最終電車”を前に、出社するか帰宅するか否か頭を悩ませるサラリーマンの姿が見られた。 近くの会社に勤める同市垂水区の吉井達彦さん(41)は「仕事に行くと今日... -
国民民主党代表選 午後に投開票 玉木雄一郎氏を新代表に選出へ→興味なし。どうでもいい問題。
国民民主党は4日午後、臨時党大会を東京都内のホテルで開き、党代表選の投開票を行う。玉木雄一郎共同代表(49)が津村啓介元内閣府政務官(46)を抑えて新代表に選出される見通しだ。任期は平成33年9月までの3年間。 代表選で玉木氏は、自身が... -
非常に強い台風21号 今日4日(火)昼前後に四国~紀伊半島に上陸へ(4日5時更新)→スーパー勤務。休みにならない。怖い。
台風21号は4日(火)5時には、足摺岬の南約190kmの海上にあって、北に時速35kmで進んでいます。 中心気圧は945hPa、中心付近の最大風速は45m/sと依然として非常に強い勢力です。 紀伊半島の一部や四国、九州が風速15m/s以上の強風域に入りました。 ▼台風21号... -
暴力団の預貯金口座、59行が解約…読売調査→特亜の外人組織は?お仲間多いから無理なの?
全国の銀行計120行のうち少なくとも59行が、暴力団など反社会的勢力の預貯金口座について、暴力団排除条項を遡って適用(遡及(そきゅう)適用)し、解約を進めていることが読売新聞の調査でわかった。解約件数は5月末までに計約1300件に上る...