国内– category –
-
「生コン業界のドン」逮捕 元旦早朝に自宅前で100人奇声の嫌がらせも 10年で100億円集めたか
「生コン業界のドン」が逮捕です。 関西生コン業界の労働組合のトップが、建設工事で組合の加盟業者を使うよう商社の支店長を脅した疑いで逮捕されました。 捜査員に連れられながら笑みを浮かべる男。連帯ユニオン・関西地区生コン支部の執行委員長武建一... -
移住、起業で最大300万円=UIJターンで支給―政府→この政策をもっと早くにやるべきですね!
政府は28日、東京など首都圏1都3県から地方にUIJターンして就職、起業する人の支援策として、地方創生推進交付金を活用し、1人当たり最大300万円を支給する方針を固めた。 また、人手不足に対応するため、地方で一定期間、職に就いていなかった女性や高齢... -
堺の府営住宅上階から自転車落とされたか 76歳女性に当たる→あぶねーなー!早く捕まえて実刑だ!
28日午後、堺市の府営住宅で上の階から自転車が落ちてきて中庭を歩いていた女性がけがをしました。警察は何者かが自転車を落としたとみて、殺人未遂事件として調べています。 午後3時すぎ、堺市堺区の府営住宅で「上から自転車が落とされた。女性が頭... -
望まぬ妊娠で孤立する女性を救いたい 神戸で始まる“面談型赤ちゃんポスト”とは
罪のない赤ちゃんが犠牲になる事件が後を絶ちません。背景には望まない妊娠などで孤立する妊婦が多いという現状があります。 こうした妊婦を救おうと、神戸で「面談型赤ちゃんポスト」ともいえる新しい取り組みが始まります。 【永原さん】 「触る?自分で... -
<地方創生相>藤原氏を厳重注意 加計車利用で→ぬるい!厳重注意とか子供か!
梶山弘志地方創生担当相は28日昼の記者会見で、学校法人「加計学園」による獣医学部新設を巡り、2015年8月に愛媛県今治市などに出張した際、同学園の車を使用した藤原豊内閣府地方創生推進室次長(当時)を厳重注意したと発表した。 加計学園は当時... -
拘束邦人、今夜にも帰国=政府、事情聴取の方針→帰って来なくて良いよ…。
河野太郎外相は28日の記者会見で、北朝鮮に拘束された後に国外追放処分となった日本人男性に関し「北京に出てきたと認識している」と述べ、解放されたことを公式に認めた。 その上で、日本政府として今後、事情を聴取する考えを示した。男性は同日夜にも帰... -
富田林署逃走男 署内で盗んだ帽子や水着で変装も→警察まじでなにやってんねん
大阪府富田林警察署から逃走した男が、逃げた際に警察署から帽子を盗むなどして変装に使っている疑いがあることが分かりました。 樋田淳也容疑者(30)は今月12日、弁護士との面会後に勾留されていた富田林警察署から逃走しました。 その後の警察の調べで... -
「下着の色、透けないから白」は間違っている→え? 今さら?常識だと思ってたけど…。
「地毛でも、黒髪に強制的に染めさせる」「部活に強制入部」ーー。理由のない厳格な校則が「ブラック校則」と呼ばれ、ネット上で物議を醸す事例が増えている。 そんな中、ランジェリーショップ「BODY FOCUS」が8月22日、「下着屋として言わずにはいられな... -
高2「まさか今日死ぬなんて」、書き込み自殺か→勉強できんでもええが電車に飛び込んだらアカン
27日午後10時5分頃、栃木県小山市羽川のJR宇都宮線小山―小金井間の踏切で、市内に住む県立高校2年の男子生徒(16)が下り普通電車にはねられ、死亡した。小山署は自殺の可能性が高いとみて調べている。 発表によると、現場は警報機と遮断機が... -
共産市議、空自航空ショーに中止要求→このために訓練してきた隊員に労をねぎらうべきでは。
埼玉県鴻巣(こうのす)市で10月に行われる航空自衛隊機の航空ショーについて、地元の共産党市議らが「戦闘と切り離すことはできない」として中止を求めていることが27日、分かった。主催する市商工会青年部は「中止の理由にはならない」として応じず...