国内– category –
-
石破氏「議論もしない自民党とは一体何なんだ」→議論する価値もないと判断したんじゃないの。
来月20日の投開票が決定した自民党総裁選。国会議員票405票と地方票405票の合計で争われ、過半数を獲得すれば勝利となる。きのう正式に出馬表明した安倍総理は、すでに細田派、麻生派、出馬を取りやめた岸田派など、 国会議員票の約8割の支持を固めている... -
携帯料金4割下げ「競争行えば下げられる」 菅長官→有言実行やで総裁選終わっても忘れんなよ
菅義偉官房長官は27日の記者会見で、携帯電話の料金が4割程度引き下げられる余地があるとした自身の発言について「競争をしっかり行えば、下げられる余地があるという見通しを申し上げた」と説明した。 菅氏は「4割」の根拠として、日本の携帯料金が経... -
強盗致傷事件で誤認逮捕=30代男性、20日間勾留→はい釈放。。。で終わらせられそう。
埼玉県警は27日、昨年9月に起きた強盗致傷事件で、30代男性を誤って逮捕したと発表した。 男性は20日間勾留された後、釈放された。 県警によると、昨年9月16日に同県深谷市内で起きた強制わいせつ、強盗致傷事件に関与したとして、同11月9日に男性を逮捕。... -
腹腔鏡手術後に男性死亡=動脈切れ大量出血→医者が信じられない世の中へ
滋賀県彦根市立病院は27日、同市内の60代男性に2016年9月、腎臓の腫瘍を切除する腹腔(ふくくう)鏡手術を行った際、腸の動脈が切れて大量出血し、死亡する医療事故があったと発表した。 病院は同日までに遺族に謝罪、約2900万円を支払うことを決めた。 病... -
盗撮容疑で国税職員逮捕=中学生スカート内にスマホ→国税庁は盗撮魔だらけという事だなぁ。
盗撮目的でスマートフォンを女子中学生のスカート内に差し向けたとして、大阪府警曽根崎署は26日、府迷惑防止条例違反容疑で国税庁姫路税務署の波多野大祐容疑者(33)=兵庫県伊丹市昆陽東=を現行犯逮捕した。 「間違いありません」と容疑を認めている... -
玉城デニー氏、出馬表明を29日に再び延期→申し訳ないが分かりにくい挿入図だ。
9月13日告示、同30日投開票の沖縄県知事選に立候補する意向を固めている自由党幹事長の玉城(たまき)デニー衆院議員(58)は26日、 同県沖縄市内で後援会幹部と会合を開き、同日に予定していた正式表明を29日に延期すると説明した。出馬表明の... -
近鉄八尾駅で人身事故 男性が死亡→そろそろ夏休みが終わるから、高校生以下の子注意しないとね
26日午後9時35分ごろ、大阪府八尾市北本町の近鉄大阪線近鉄八尾駅で、80代とみられる男性がホームから線路に入り、近鉄名古屋発大阪難波行き特急電車に接触、即死した。乗客約210人にけがはなかった。 大阪府警八尾署が詳しい状況を調べている。... -
富田林逃走2週間 止んだひったくり ローラー展開も難航→銭形警部より、樋田ルパンを応援する。
大阪府警富田林署で勾留されていた無職、樋田(ひだ)淳也容疑者(30)が面会室から逃走した事件は26日で発生から2週間が過ぎた。 当初は樋田容疑者の関与が疑われるひったくり事件が続発したが、14日を境に10日以上も鳴りを潜め、足取りが途絶え... -
水圧で空中に浮く「フライボード」の男性死亡→水上バイクお決まりの建設業でした。
各地で厳しい暑さとなった26日、水の事故が相次ぎ、少なくとも全国で6人が死亡し、2人が重体、3人が行方不明となった。 香川県坂出市の櫃石(ひついし)島沖の瀬戸内海では、フライボードをしていた岡山県倉敷市の大久保憲治さん(41)が海中で動け... -
水圧で空中に浮く「フライボード」の男性死亡→危険じゃない遊びなどない。
厳しい暑さとなった26日、西日本などの各地で水の事故が相次いだ。 香川県坂出市の櫃石(ひついし)島沖の瀬戸内海では、フライボードをしていた岡山県倉敷市の大久保憲治さん(41)が海中で動けなくなっているのが見つかり、 病院で死亡が確認され...