国際– category –
-
韓国「日本食品の放射能汚染」五輪選手村の食事にも難癖→どうしてこんな厄介な隣人を持ったのか。
文在寅政権の暴走はいまに始まったことではないが、ここにきて、見境のないあおり運転も始めたからタチが悪い。 最近、悪質なあおり運転で逮捕された容疑者は、フラストレーションを制御せず、むしろ膨張させて善良な運転手にぶつけていた。 文政権の言い... -
香港行政長官「逃亡犯条例」改正案の正式撤回を発表→おめでとうございます。
【AFP=時事】(更新、写真追加)香港政府のトップ、林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)行政長官は4日、3か月に及ぶ民主派デモを引き起こした「逃亡犯条例」改正案を完全に撤回すると発表した。この大規模なデモにより、香港は危機に陥っていた。 林... -
五輪での旭日旗阻止へ中朝と共闘模索 韓国国会委員長→だから来なくていい。
韓国国会の安敏錫(アン・ミンソク)文化体育観光委員長は4日、東京五輪・パラリンピック組織委員会が旭日旗の競技会場への持ち込みを禁止しない方針を明らかにしたことについて遺憾を示し、 阻止に向け中国や北朝鮮との共闘を目指す意向を表明した。聯... -
韓国側「李首相がセット解決提案」を否定→まともに仕事できないなら動かないでほしい。
日韓議連の河村幹事長が、韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相から、「GSOMIA(軍事情報包括保護協定)破棄と輸出管理問題をセットで解決するよう提案を受けた」と説明したことについて、李首相側は「事実ではない」と否定した。 河村氏は2日、ソウルで李首相と... -
旭日旗がはためく東京五輪になるのか…→ボイコットをして欲しいんですけどね
国会文化体育観光委員会(文体委)の委員長を務める安敏錫(アン・ミンソク)共に民主党議員が4日、 2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会(以下、組織委)が来年の東京オリンピック(五輪)での旭日旗の使用を認めたことについて「極め... -
東京オリンピック組織委、旭日旗応援許容をめぐる論議→無視せずにその都度厳重に抗議すべきだ
2020東京オリンピックおよびパラリンピック組織委員会が旭日旗の使用を制裁なしに許容すると明らかにしたことが分かり論議を呼んでいる。 韓国外交部は「日本側が謙虚な態度で歴史を直視する必要がある」という立場を出した。外交部は3日、 報道官定... -
GSOMIA破棄もデメリットなし 安倍制裁外交の果て→日本の良心的勢力は言うことが違いますな
韓国政府が8月22日、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)の破棄を決めたことで、日韓間の対立は泥沼化している。 29日も文在寅大統領は、日本が輸出管理で優遇措置を取る「ホワイト国」から除外したことに不満を述べ、 「歴史問題に経済問... -
旭日旗応援許容した東京オリンピック…徐敬徳教授「大きな機会」→発狂するのは韓国だけ。
2020東京オリンピック組織委員会が旭日旗の使用を制裁なしに許容するという意向を明らかにしたことに対して誠信(ソンシン)女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が「われわれにはとても大きな機会になり得る」と話した。 徐敬徳教授は3日、自身の... -
『韓国人という病理』週刊ポストにゴゴスマも→韓国の反日報道のほうが異常事態だろ?
『「嫌韓」ではなく『断韓』だ 厄介な隣人にサヨウナラ』 『韓国なんて要らない』 2日発売の『週刊ポスト』の特集をめぐり、「ヘイトスピーチなのではないか」という声が上がっている。 また、週刊ポストを発行する小学館と関わりのある作家たちも声を上げ... -
韓経「無礼な発言」河野外相の交代が有力→河野さんを外務大臣留任でお願いします
韓日葛藤が高まっている中で韓国に無礼な発言を吐き出した河野太郎外相が来週改閣で交代されるものと見られる。 3日、毎日新聞など日本の主要メディアによると、11日に予定された日本政府改閣で河野外相が退いて茂木敏充経済再生担当相を起用する案が浮...