国際– category –
-
安倍首相、すべて韓国の責任を浮き彫りにして報復カード準備→この問題での日本の報復はない。
前日は沈黙を維持していた安倍晋三首相が23日、韓日の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了について口を開いた。 安倍首相は「日韓請求権協定に違反するなど国と国の信頼関係を損なう対応が残念ながら続いている」と主張した。 フランスで24日に... -
アメリカ「文政権の大いなる思い違い」→アメリカの見解がまともでよかった。
アメリカは、「文(ムン)政権の大いなる思い違いを知らしめることになると繰り返し伝えてきた」として、韓国を異例の強い表現で批判しました。 アメリカ国務省は22日、「文在寅(ムン・ジェイン)政権に対し、GSOMIA(ジーソミア)の破棄を決めれ... -
韓国の「日本不買」今回はなぜ成果を上げたのか→長い目で見ると大きな利益につながると思います。
7月に日本を訪れた韓国人が前年同月比7.6%減の56万1700人となった。今年に入ってからの韓国ウォン安を反映して1~6月も3.8%減だったが、7月はさらに大きな落ち込みとなった。 同月1日に発表された半導体素材の輸出手続き厳格化など規制強化への反発を反映... -
「日本の自業自得」GSOMIA破棄巡り韓国紙二分→さっさと破滅しないかな。
【ソウル=岡部雄二郎】韓国政府が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたことについて、23日付の韓国主要紙の間では、保守系が日米韓連携への影響を懸念する一方、文在寅(ムンジェイン)政権を支持する左派系は理解を示し、評価が... -
なぜ日本と韓国は仲たがいしているのか、韓国がGSOMIA破棄→文にとっては予定通りの反日米路線です
日本と韓国が外交と貿易をめぐって仲たがいしている。韓国政府は22日、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄すると発表した。 これに先立ち日本が、日貿易管理上の優遇措置を受けられる「ホワイト国」のリストから韓国を除外すると発表したほか、... -
K-POPアーティストは今年の「紅白歌合戦」に選ばれるか→絶対に出すべきではない
日韓の外交関係が1965年の国交正常化以降、最悪とも言える状態に陥っている。外交問題と文化は別物であるものの、これほど問題が深刻化すると、大晦日のNHK「紅白歌合戦」への影響も避けられそうにない。K-POPアーティストたちの紅白出場はどうなるのか? ... -
米、韓国に「強い懸念」表明 日本との情報協定破棄受け→こんな大統領で韓国民はいいの?
【AFP=時事】(更新)韓国が日本との軍事情報共有協定の破棄を発表したことを受け、米国は22日、「強い懸念と失望」を表明した。 日本と韓国の間では貿易・外交上の対立が激化の一途をたどっている。 日韓両国は、韓国の裁判所が第2次世界大戦(World War... -
日韓歴史問題 被害者無視し反日運動を優先させたため複雑化→個人的に朝鮮人は無理。
異様な盛り上がりを見せる韓国内の反日デモだが、日韓関係について客観的事実を知る多くの韓国人が実は「文在寅政権は間違っている」と感じている。 韓国の大統領府である青瓦台前では、毎週“火曜日デモ”が開催されている。主催しているのは日帝被害者報償... -
GSOMIA破棄 米国「強い懸念と失望」→韓国の味方する国とは付き合えないわ。
日本と韓国が軍事機密を共有するため結んだ協定(=GSOMIA)について、22日、韓国政府は協定を延長せず、破棄することを決めた。 一方、アメリカのトランプ政権はGSOMIAの破棄の決定に対し、「強い懸念と失望」を表明した。 国防総省は22... -
何のためのGSOMIA破棄なのか懸念される 韓国→感情に駆られると何をするかわからない
青瓦台(チョンワデ、大統領府)が昨日、予想とは違って韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA・ジーソミア)を破棄することにしたのは様々な側面で残念なことだ。 せめてここへ来て落ち着いてきた韓日間葛藤を悪化させるのはもちろん、韓国の安保の軸で...