国際– category –
-
韓国 日本への対抗誇示 相互不信、底なしに→感情論ばかりで国の体をなしていない。
【ソウル時事】韓国政府が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたのは、輸出管理強化で深刻化した対立を安全保障分野にも広げ、日本の攻勢に屈しない対抗姿勢を誇示する狙いがある。 日米共に協定の維持を望んでいただけに、破棄表明は3カ... -
韓国で広がる東京五輪不参加を求める声→ボイコットぜひお願いします
──政治とスポーツは分離すべきという主張も上がるが、ボイコット派は福島の放射能を問題視している 韓国文化体育観光部が2019年8月11日、東京五輪には参加すべきという見解を明らかにし、文在寅大統領も同年8月15日の光復節記念式で、 平昌冬季五輪から東... -
韓国政府のGSOMIA破棄受け河野外相コメントを発表→抗議するに及ばす良かった
日本と韓国のGSOMIA(軍事情報包括保護協定)について韓国政府が日本が貿易管理上の優遇対象国から韓国を除外したことを理由に破棄すると発表したことを受け、河野太郎外務大臣が記者団にコメントを発表した。 「現下の地域の安全保障環境を完全に見誤った... -
米、日韓対立に強い懸念 方策見いだせず対応苦慮→誰が得するんだろうね
【ソウル、ワシントン共同】トランプ米政権は22日、韓国による日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄にまで発展した両国の対立激化に懸念を強めた。 これまで政府高官を派遣するなど関係改善に努めてきたが、効果的な方策は見いだせておらず、対応に... -
韓国がGSOMIA破棄 日本政府の反応→パククネのほうが数段も有能だったな。
韓国がGSOMIAを破棄する決定をした事について日本政府の反応。 日本政府内には、韓国側が協定の破棄まではしないだろうという観測が強かった事から、韓国側の決定は衝撃をもって受け止められている。 安倍首相は午後6時半ごろに首相官邸を後にした... -
日本政府、韓国に抗議 軍事情報協定破棄で→反応すると喜ぶのでほっておいた方が良い。
河野太郎外相は22日、韓国政府が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたことに関し、南官杓駐日大使を外務省に呼び、抗議した。 河野氏によると、南大使は「本国に伝える」と回答、破棄の正式な通告はなかったという。 河野氏は談話も発表し、... -
韓国は「科学的根拠を踏まえた対応を」→何事でも無視で良いんじゃない。
今日午前、菅官房長官が閣議後の会見を行い、昨日21日に河野太郎外相と韓国の康京和(カンギョンファ)外相によって行われた日韓外相会談において、 河野外相が元徴用工問題に対する対応を求めたが進展が無かったことについて「韓国側の責任で韓国による国... -
韓国ユニクロ、BLEACHのTシャツ販売し批判殺到→嫌なら買わなきゃいいだけでは?
韓国で日本製品の不買運動が拡大する中、韓国ユニクロが日本アニメ「BLEACH」のキャラクターが描かれたTシャツを発売し、非難が殺到している。 業界からは「いま、この時期に必ずこの製品を販売しなければいけないのか、わからない。韓国消費者に配慮すべ... -
韓経「半導体素材、ドイツ企業が代替供給可能」→最初からそうすりゃよかったのに
「国産化は技術と市場を同時に確保することが前提にならなければいけない。これは結局、時間と資金の問題だ」。 金孝俊(キム・ヒョジュン)韓独商工会議所会長は21日、韓国経済新聞のインタビューで、日本がホワイト国(輸出手続き簡素化国)から韓国を... -
日本の市民団体「経済報復は卑劣な行為」→無能な集団なのかな。
日本の進歩派の市民団体「希望連帯」が韓国を訪れ、日本の安倍政府を糾弾し、韓日の市民社会の連帯を強調した。 日本の市民団体「希望連帯」の白石孝代表は、21日午前8時30分にソウル市庁で朴元淳(パク・ウォンスン)市長と会い、 「日本政府は『ホワイト国...