国際– category –
-
金浦空港で飲酒乱暴行為の日本公務員、停職1カ月の懲戒→ストレス溜まってんなぁ~
今年3月、韓国の金浦(キンポ)空港で、泥酔状態で暴力を振るった武田康祐・厚生労働省前課長(47)に19日、停職1カ月の懲戒処分が下された。 20日、共同通信によると、厚生労働省は武田氏が国家公務員法上「信用失墜行為の禁止」規定等に違反した... -
韓国政府、日本側の煮え切らない態度に公使呼び出し→自国をなんとかしろ
在韓日本大使館の公使を呼び出し、公式回答を要請 昨年、放出計画を把握し、情報公開を要求 日本「今後、国際社会に説明」という回答繰り返す 韓国国民の健康と安全を直結すると判断 対策示さない日本に向けて問題提起を具体化 日本の経済報復に対... -
売り上げ70%急落の韓国ユニクロ、結局全職員に有給休暇検討→今が撤退のチャンスと思うけどなー
不買運動の余波で売り上げに直撃弾を受けたユニクロが全職員を対象に有給休暇を検討することが分かった。 予想以上の深刻な売り上げ下落を記録しながら今年の経営計画に支障をきたしているためだとみられる。ユニクロを運営するFRLコリアの職員数は昨年... -
文在寅 元駐韓大使が明かす絶望的な無能ぶり→哀れななのは国民
史上最悪とも言える緊張状態に陥った日韓関係。いったい韓国はどうなってしまったのか。果たして関係改善の糸口は残されているのか。 元駐韓日本大使で日韓外交に40年携わってきた武藤正敏氏と、30年に及ぶ朝鮮半島関連取材を続けるジャーナリスト近藤大介... -
韓国経済「底割れ」で次に起きるヤバいシナリオ→約束を守らない国と話し合う必要性はない
文在寅がトーンダウンした「あっけない理由」 韓国の文在寅大統領は8月15日、日本の植民地支配からの解放を記念する「光復節」の式典で演説、一転して批判を抑制して「対話と協力の道に出てくるならば、わたしたちは喜んで手を握る」と日本に対話を呼び掛... -
韓国人名誉教授「文在寅が経済戦争で日本に勝つ可能性はない」→韓国にもまともな人がいるのか
韓国での反日デモは異様な盛り上がりを見せているように映るが、日韓関係について客観的事実を知る多くの韓国人が実は「文在寅政権は間違っている」と感じている。 文在寅政権は、やることなすことがデタラメ──そんな危機感から取材に応じてくれたのは李... -
日韓対立の影響は?韓国経済に打撃大きく→自分で壊しておいて何言ってるの?
<市民や市民団体の草の根交流を維持・活性化しながら、企業間で解決策を模索し、協力関係を維持すべき。お互いの痛いところを付きまくらず、相手を傷つけるような言動を抑制する心構えを...> <日韓共にホワイト国から排除> 日韓関係に改善の兆しが見え... -
韓国外務省 福島第1原発の汚染水放出計画で日本公使呼びつけ→お互い関わらないのがベスト
【ソウル=名村隆寛】韓国外務省の権世重(クォン・セジュン)気候環境科学外交局長は19日、在韓国日本大使館の西永知史公使を呼び、東京電力福島第1原発の放射性物質トリチウムを含む処理水に関し、海洋放出計画の有無などについて確認を求めた。 韓国... -
韓国大統領が日本批判控える、引き続き対話呼びかける狙いか→このままお互いに無視し続けよう
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は19日、大統領秘書官らを集め、週に1度の定例の会議を開きましたが、日韓関係には言及しませんでした。 輸出管理の問題が浮上した先月初旬以降、この会議で日本への批判を控えたのは初めてです。 会議の冒頭、... -
韓国人8割超が「日本旅行しない」周囲気にして続く不買→別に来んでよし
【ソウル=桜井紀雄】韓国人の5人に4人が「今年は日本旅行をするつもりがない」という調査結果が19日、発表された。 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が日本統治からの解放を記念した15日の演説で日本非難を抑え、日本に対話を呼び掛けたことも...