国際– category –
-
韓国 7月15日期限、現金化警告 三菱重に協議要求→ヤルヤル詐欺でしょうか?
【ソウル時事】韓国最高裁が三菱重工業に賠償を命じた元挺身(ていしん)隊員らの訴訟で、原告代理人・支援団体は21日、声明を出し、同社に対し協議要請書を提出したことを明らかにし、内容を公表した。 要請書は、7月15日までに協議に応じるよう求め、「... -
日韓首脳会談、なお調整=文大統領、G20出席へ→必要性を感じない
【ソウル時事】韓国大統領府報道官は21日、文在寅大統領が大阪市で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議出席のため、27~29日の2泊3日の日程で訪日すると発表した。 安倍晋三首相との首脳会談については「引き続き扉を開いている状態だ。決定すれば、その... -
「責任逃れだ」徴用工異常対応策に韓国内からも批判噴出→関係改善する必要ある?
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が、いわゆる「元徴用工」の異常判決をめぐり、常軌を逸した対応策を出してきた。 日韓両国の企業が自発的に資金を出し、判決が確定した原告に支払う方式を日本側が受け入れれば、日本政府との外交協議に応じるという... -
中国戦闘機、南シナ海ウッディー島に配備→これだから中国も信用ならない
香港(CNN) 複数の国が領有権を争う南シナ海ウッディー島に、中国が少なくとも4機のJ10戦闘機を配備したことが、CNNの入手した衛星画像で明らかになった。ウッディー島への戦闘機配備が確認されたのは2017年以来。 衛星画像は19日に撮影... -
強制徴用賠償判決以降、日本は攻勢に韓国は一方的守勢に→屁理屈だけで大きくなった国。
昨年の韓国大法院による強制徴用賠償判決以降、日本の善戦攻勢に韓国政府は十分な対応ができないまま押される一方だった。 日本は韓国が政府間で合意して国会批准同意まで受けた国際的な約束を守らないばかりか、これに対する対話さえ拒否していると言って... -
日銀、追加緩和は副作用対策と一体で 黒田総裁、目配り忘れず→日銀は何考えとんかいなw
米連邦準備制度理事会(FRB)が年内の利下げを検討する方針を示し、日本銀行も日米の金利差縮小による円高進行を阻止するため、追加緩和の検討に入らざるを得ない状況だ。 ただ、金利水準のさらなる低下は銀行の収益力悪化など副作用を一層拡大させる。... -
G20目前なのに…韓日、首脳会談めぐり攻防戦→日本は「やらない!」と言ってるのです。
28~29日の主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)が1週間後に迫っているが、韓日首脳会談の開催をめぐり、両国の神経戦が続いている。20日、韓国外交部が「首脳会談を開こう」という立場を再度明らかにしたが、日本メディアは政府消息... -
青瓦台「会う意向ある…過去史・未来関係の分離を」→どこからどう突っ込んで良いのやら
青瓦台(チョンワデ、大統領府)は20日、韓日首脳会談の白紙化の可能性について「韓国としてはいつでも会う意向があり、いつでも開かれている」と明らかにした。 高ミン廷(コ・ミンジョン)青瓦台報道官はこの日、春秋(チュンチュ)館で記者会見を通じ... -
領空侵犯なしとロシア国防省 日本に反論→撃墜してみれば
【モスクワ共同】ロシア国防省は20日、ロシアの爆撃機が日本周辺で領空侵犯したと日本の防衛省が発表したことに対して「他国との国境を侵犯していない」と反論した。タス通信が報じた。 ロシア国防省は、2機の長距離戦略爆撃機ツポレフ95MSが20日に日本海... -
日韓企業が慰謝料支払い…徴用工問題で韓国が提案→結局たかりたいだけですよね。
【ソウル=岡部雄二郎】韓国外交省は19日、韓国人元徴用工の訴訟を巡り、日本政府が要請していた日韓請求権・経済協力協定に基づく2国間協議について、「受け入れることを検討する用意がある」と表明した。 前提条件として、日本企業が韓国企業ととも...