国際– category –
-
【社説】企業が国外脱出…韓国は今後どう生きるのか→日本の民主党政権にも匹敵する凄まじさ。
文在寅(ムン・ジェイン)政権に入って韓国企業の「脱韓国現象」が加速している。今年1-3月期に韓国から出ていった海外直接投資(ODI)は前年同期比44.9%増の141億1000万ドルだった。特に製造業の海外直接投資が140%も増えた。 LG... -
米無人機にミサイル発射か=イラン艦艇→何で日本のタンカーの近くを米無人機が飛んでいる?
【ワシントン時事】日本などのタンカー2隻がホルムズ海峡近くで攻撃された問題で、米CNNテレビ(電子版)は14日、米当局者の話として、攻撃の数時間前に、イランの艦艇がタンカー周辺を飛行していた米国の無人機MQ9に対し、地対空ミサイルを発射していたと... -
米国「韓国がファーウェイ装備使用なら情報共有しない」→もっと早く気づいてほしかった。
トランプ米大統領の今月末の訪韓を控え、米国政府のファーウェイ(華為技術)通信装備使用中断圧力が強まっている。米国務省は13日(現地時間) 「韓国が第5世代(5G)ネットワークにファーウェイの通信装備を使用する場合、 敏感な情報を露出しない... -
香港政府、逃亡犯条例の審議先送りへ…現地報道→油断はするなよ。
【香港=角谷志保美】香港の主要メディアは15日午前、香港政府が、中国への犯罪容疑者の引き渡しを可能にする逃亡犯条例改正案の立法会(議会)での審議を先送りする方針だと一斉に報じた。 香港政府トップの林鄭(りんてい)月娥(げつが)行政長官が1... -
「文大統領、日本の若者と会えば韓日関係の改善にも」→誰も行かないから安心しろ。
5日午後3時、平日の昼だが、東京新宿区の新大久保駅付近は賑わっていた。チーズホットドッグを売る店の前では立ちながらホットドッグを食べる人が多く、接触せずに通過するのが難しいほどだった。 強制徴用賠償判決などの問題で韓日関係が最悪というが、... -
「いきなり! ステーキ」米上場廃止→まあ値段が高いわな
【ニューヨーク時事】ステーキ店チェーン「いきなり! ステーキ」を展開するペッパーフードサービスは14日、米新興株式市場ナスダックへの上場を今秋までに廃止すると発表した。 米国での知名度向上などを狙い、昨年9月に日本の外食チェーンとして初めて... -
日本に警告か=安倍首相、イラン訪問中-タンカー攻撃→元々海賊が多い海域だよね。
【エルサレム時事】イランとオマーンに挟まれたホルムズ海峡付近で13日に起きた日本のタンカーなど2隻に対する攻撃は、安倍晋三首相がイランを訪問し、最高指導者ハメネイ師と会談するタイミングに合わせるかのように実行された。 イランとトランプ米政権... -
天皇陛下への謝罪要求 韓国国会議長が鳩山氏に→TPOが成ってない。
【ソウル=名村隆寛】天皇陛下(現上皇さま)を「戦犯主犯の息子」と呼び、元慰安婦への謝罪を求めた文喜相(ムン・ヒサン)国会議長が「心を痛めた方たちに申し訳ないと伝える」と自らの発言について初めて謝罪の意を示した。 韓国国会の発表によると、文... -
トランプ氏「イランがタンカー攻撃した」イランは否定→まあ怪しいね
日本の海運会社が運航するタンカーなど2隻が原油輸送の要衝、中東ホルムズ海峡付近のオマーン湾で攻撃された事件で、トランプ米大統領は14日、「イランがやった」と述べた。 国連安全保障理事会は13日、米国の要請で緊急会合を開き、事件を非難した。... -
イラン軍が日本のタンカーから不発機雷を回収か→アメリカの自作自演かな?
米軍は13日、オマーン沖で攻撃を受けた日本の石油タンカーの側面からイラン革命防衛隊が不発機雷を取り除いている場面だとする映像を公開した。 米中央軍のビル・アーバン報道官は声明で、現地時間午後4時10分にイラン革命防衛隊がコクカ・カレイジャスに...