国際– category –
-
「笑って握手」批判に…岩屋防衛相「あいさつは別」→言い訳してんじゃねえよ
日本の岩屋毅防衛相が、韓国の鄭景斗(チョン・ジョンドゥ)国防長官と会談し笑顔で握手したことを批判されたことについて、あいさつは別だと語ったと朝日新聞が7日付の記事で報じた。 報道によると、7日、岩屋防衛相は鄭長官と笑顔で握手したことについ... -
徐敬徳教授チーム、仏女子W杯開幕式に合わせキャンペーン→卑しい性格が顔に滲み出ている。
「全世界の旭日旗(戦犯旗)退治キャンペーン」を展開している誠信(ソンシン)女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授のチームが7日、今回の2019FIFAフランス女子ワールドカップ開幕式に合わせて旭日旗を使った応援に関する情報提供を求めた。 ... -
なぜいま韓国へ進出?売上好調「アイリスオーヤマ」→これから当社のことは注意してみていこう。
韓国で存在感増す「アイリスオーヤマ」“ネット通販”好調背景 韓国の大手通販サイトで「アイリスオーヤマ」と韓国語で入力すると、ずらっと出てくる家電の数々。Eコマース(電子商取引)市場が約11兆円を超える韓国で着々と存在感を増す、仙台市の生活用品... -
ロシア大統領、辺野古移設問題で懸念表明→今頃になってよく言えたものだ
【サンクトペテルブルク共同】ロシアのプーチン大統領は、沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設問題を念頭に「地元住民や知事が反対しているのに建設が進んでいる」と指摘。 日本の他の地域でも米軍施設が建設され、ロシアの安全保障に影響する恐... -
日本との平和条約望むが困難とロ大統領→まあ、予想どおりか
【サンクトペテルブルク共同】ロシアのプーチン大統領は、日ロ間の平和条約締結を安倍晋三首相と共に望んでいるが、それは難しいプロセスだと述べた。 引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000205-kyodonews-int スポンサーリンク ネッ... -
韓国・文政権、G20「大阪城」背景の記念撮影に難クセ→そんなの無視で
大阪で28、29日に開かれるG20(20カ国・地域)首脳会合をめぐり、日韓メディアが驚くべき報道をして、関係者をあぜんとさせている。 各国首脳らによる恒例の記念撮影で、大阪城を背景にすることに文在寅(ムン・ジェイン)政権がNGを出し、場所... -
韓国企業の3社に1社、利子も払えず→経済的崩壊、楽しみに待ってます。
アシアナ航空の昨年の利子費用は1635億ウォン(約150億円)だった。昨年稼いだ金額(営業利益)は282億ウォンにすぎず、利子の17%だ。商売をして残ったお金で利子も返せない状況だ。 韓国銀行(韓銀)が4日に発表した「2018年企業経営分... -
日本防衛相「韓日防衛相会談でレーダー葛藤の再発防止を要求」→にやけ顔で写真を撮ってる場合ではない。
岩屋毅日本防衛相は1日、シンガポールで開かれた韓日国防相会談に対して「レーダー照射」問題に関連して韓国側に再発防止を要求し、両国関係の改善を強調したとNHKが4日、報じた。 報道によると、岩屋防衛相はこの日記者会見で「レーダー照射問題につ... -
大型タワークレーン2500基がストップ 韓国→ 自動車業界に負けずにとことん頑張って下さい。
2つの労働組合総連盟のタワークレーン労働組合が3日、全国の建設現場のタワークレーンを占拠し、同時ストライキに入る。 ほとんどすべての建設現場がストップするなど大きな混乱が予想される。マンション建設現場は入居の遅延など庶民の被害も懸念される... -
21日、韓日関係の解決方法探る「韓日未来対話」開催→なんでこんなのやるのか意味不明。
韓日関係が悪化した状況で両国知識人が解決法の糸口を探る対話の席が東京に設けられる。 2日、読売新聞によると、日本の非営利民間団体「言論NPO」は今月21~22日、渋谷区の国連大学で「韓日未来対話」を行い、両国関係の課題について議論する。こ...