国際– category –
-
韓国与党院内代表「北の発射体は深刻な事案でない…食糧支援を」→ミサイル発射する金で何とかしろ
韓国与党・共に民主党の洪永杓(ホン・ヨンピョ)院内代表が7日、任期終了を控えて最後に主宰した会議で、北朝鮮の短距離弾道ミサイル発射について「従来の南北関係と韓米関係を脅かす深刻な事案ではない」と述べた。 洪院内代表はこの日午前に国会で開か... -
新駐日韓国大使「韓日関係…非常に重視、揺るぎない」→真面目に対応できる人ではない
南官杓(ナム・グァンピョ)新駐日韓国大使が7日「韓国政府が韓日関係を非常に重視しており、韓日関係がうまくいかなければならないということに全く揺るぎがない」と強調した。赴任を控えてこの日に開かれた外交部の記者会見でだ。 南大使は「外交部の外... -
韓国外相がブーメラン発言?歴史問題を政治利用する文在寅政権→あきれて物も言えない
令和時代が始まり、こちら韓国では「日本で新しい時代が始まったのだから、日韓関係改善の契機にしなければいけない」との論考がメディアを賑わせている。 いわゆる元徴用工を巡る訴訟で原告側が日本製鉄と不二越の保有株式の売却手続きに入ったため、日本... -
韓国企業の対イラン輸出、ウォン口座凍結で閉ざされる→具体的なシミュレーションが出ましたね
米国の対イラン制裁で2100社に上る韓国の輸出企業が直撃弾を受けている。イラン中央銀行のウリィ銀行と中小企業銀行のウォン決済口座が凍結され、これ以上輸出代金を受け取ることができなくなったためだ。 6日の関連業界によると、KOTRAは3日、... -
野党院内代表「文大統領のドイツ寄稿、国民に恥をかかせる」→恥って言葉知ってたんや(笑)
韓国野党・自由韓国党の羅卿ウォン(ナ・ギョンウォン)院内代表が7日、「文在寅(ムン・ジェイン)大統領がドイツ日刊紙への寄稿で『韓半島(朝鮮半島)から銃声は消えた』と書いた」とし 「全世界が北の脅威と挑発で驚いた中、それの対象となっている大... -
文喜相氏「国会、みっともなく恥ずかしい…自責の念に駆られる」→国自体がはずかしい
中国歴訪に出た韓国国会の文喜相(ムン・ヒサン)議長が6日(現地時間)、先週の「ファストトラック」(迅速処理案件)指定をめぐる与野党間の対立について「大韓民国の国会が実にみっともなく、恥ずかしい」と話して批判した。 文議長はこの日、北京市内... -
徴用工像や慰安婦像の設置に冷める韓国世論→状況としては何も変わっていない。
徴用工像撤去で労組・市民団体は市役所に押し掛けたが 釜山(プサン)日本国領事館の前に徴用工像を立てようとする市民団体と、それを阻止しようとする釜山市との間の対立が1年も続いている。 最近、釜山市が徴用工像を強制撤去したことで両者の対立が再び... -
英メーガン妃、陣痛始まる 王室発表→生まれても御披露目無いんでしたよね
【AFP=時事】英国のヘンリー王子(Prince Harry)の妻、メーガン妃(Meghan, Duchess of Sussex)の陣痛が6日朝に始まったと、王室が同日発表した。【翻訳編集】 AFPBB News 引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00000033-jij_afp-int ス... -
韓国、中国より米国側に近づいてこそ韓日関係が好転→どこにも擦り寄るな
--来月末の大阪G20(主要20カ国・地域)首脳会議で日韓首脳会談は可能だろうか。 「率直に言うと、今のタイミングで会談をする必要はないという意見が多い。徴用問題に対して韓国政府が答えるのか、答える場合はどういう内容かが、G20での日韓首... -
河野外相「韓国政府の対応で日本企業に実害生じれば対抗措置」→もっと早く制裁するべき。
河野太郎外相が強制徴用問題に関連し、「韓国政府の対応が日本企業に実害を生じるような状況になれば、日本として速やかに必要な措置をとる」と述べた。 6日のNHKによると、エチオピアを訪問中の河野外相は、日帝強制動員被害者が韓国最高裁での勝訴確...