国際– category –
-
日本「令和シンドローム」の正体=韓国→なんやこれは気持ち悪い
新天皇の即位式があった1日、日本全国の神社と神宮に多くの人々が集まった。東京の明治神宮や三重の伊勢神宮などには大勢の参拝客が訪れて祈願し、 令和初日の朱印を求める人々の行列が10時間以上も見られたという。新天皇が即位して年号が変わったこと... -
殺人容疑者、日本へ逃亡か 台湾検察当局は捜査協力要請→イラク人なら目立つな
【台北共同】台北市内で4月末に台湾人の高齢者夫婦が殺害される事件があり、台湾の検察当局は2日、イラク人の男(31)を殺人容疑で指名手配、日本へ逃亡したとして日本の警察に捜査協力を求めた。 検察当局や報道によると、殺害されたのは男の台湾人の妻の... -
韓国大統領、対日改善に意欲=歴史問題の政治利用「残念」→価値観が真逆だからなぁ。
【ソウル時事】韓国の文在寅大統領は2日、「安保や経済などのためにも、日本と良い関係を築かなければならない」と述べ、関係改善に取り組む意向を強調した。 また、「両国関係の根幹が揺るがないよう、互いに知恵を絞っていくべきだ」との考えを示した... -
日本が歴史問題を政治利用と文氏「とても残念だ」→その言葉、そのまま返すよ
【ソウル共同】韓国の文在寅大統領は2日、大統領府で元政府高官ら有識者と会合を開き、日韓関係改善に意欲を示す一方、日本が歴史問題を国内政治に利用しているとして「とても残念だ」と述べた。 元徴用工訴訟で原告側が日本企業の資産売却申請に踏み切っ... -
韓国外相「介入しない」=徴用工訴訟の日本企業資産現金化→もうメチャクチャだ
【ソウル時事】韓国の康京和外相は2日、元徴用工らの訴訟の原告側が差し押さえた日本企業の資産売却命令を裁判所に申請、現金化に着手したことについて、「わが国民の権利行使の手続きという観点から、政府が介入することではないと考える」と述べた。 韓... -
「令和初日に=徴用工原告の現金化着手-韓国紙→政府の対応が見物だな。
【ソウル時事】2日付の韓国各紙は、天皇陛下の即位に伴う令和時代の幕開けを大きく報じた。 一方で、「令和初日に」元徴用工訴訟の原告側が差し押さえた日本企業の資産売却命令を申請、現金化に着手したことも報道、「日本が報復措置を取る場合、韓日関係... -
菅官房長官「日本企業の韓国資産売却申請に抗議」→いい加減行動しろよ
韓国最高裁で強制徴用賠償命令を受けた日本企業の保有式売却が申請されたことに対し、菅義偉官房長官が抗議した。 菅官房長官は1日、テレビ番組に出演し、日本企業の韓国内資産売却申請に対し「極めて遺憾だ。関係企業と緊密に連携し、企業の利益を守るべ... -
韓国国会外交統一委員長「文大統領、日本に特使団派遣しなければ」→来なくてよい。
韓国国会外交統一委員会の尹相ヒョン(ユン・サンヒョン)委員長が1日、韓日両国間の対立解消に向け文在寅(ムン・ジェイン)大統領が日本に特使団を派遣すべきだと主張した。 自由韓国党所属である尹委員長はこの日報道資料で「特使団を通じ日本政府と韓... -
強制徴用訴訟 資産売却手続き開始→もう手遅れでしょう。
韓日間の最大懸案である強制徴用判決に基づいて戦犯企業の資産売却手続きが始まった。強制徴用被害者側は日本戦犯企業の差し押さえられた株式と特許・商標権に対する売却命令の申請を昨日出した。 安倍政権は日本企業に実質的な損失が発生すれば報復措置に... -
我々全員が日本の「反省」を念願すべきなのか=韓国→病的。自覚はあるのだろうか。
ドイツのベルリンに行けば一日に1、2回は「ホロコースト記念碑」を通過する。ブランデンブルク門とポツダモ広場の間に、観光客が集まる連邦議会議事堂とフリードリヒ街から徒歩10分の距離にある。 高さが異なる濃い灰色の直六面体の石材(計2711基...