国際– category –
-
日帝強占期の独立運動史を週2時間ずつ教える韓国の高校→嘘で固められた歴史?
日本強占期にあった独立運動史を正規教科目に編成した学校がある。忠清北道鎮川郡徳山面(ジンチョングン・ドクサンミョン)にある瑞甸(ソジョン)高校は今年の2年の教育課程に「独立活動家の生涯と思想」科目を開設したと16日、明らかにした。教材は... -
天皇発言、謝罪の考えなし=報復は「子供のいたずら」→火に油を注いできますね。
【ソウル時事】韓国の文喜相国会議長は18日付の韓国紙・朝鮮日報に掲載されたインタビューで、慰安婦問題で天皇陛下の謝罪が望ましいと述べたことについて「(発言に関し)謝罪する考えはなく、そのようなことでもない」と断言した。 また、「戦争や人倫... -
領土交渉 露が遅延戦術 夏の参院選見極めも→返還する気なしでしょう。
日本が早期の大筋合意を目指している日露平和条約交渉は、16日午後(日本時間17日午前)の外相会談でも大きな進展はなかった。 交渉の加速化は日露首脳の合意事項だが、ロシア政府幹部は北方領土をめぐり強硬な発言を連発し、交渉は長期化の様相を呈し... -
米副長官ら日韓関係懸念=「仲良くしてほしい」→韓国と仲良くなるのは国益に反します。
【ソウル時事】訪米を終え帰国した韓国の保守系最大野党・自由韓国党のナンバー2、羅卿※(※王ヘンに爰)・院内代表は17日、「サリバン国務副長官のほか、議会指導者全員が韓日関係に言及した」と述べ、 米国滞在中に会談した米政府・議会関係者から、悪化... -
違法サイト遮断に反対の国民請願21万人突破=韓国→道徳がない国は恐ろしい。
わいせつ物など海外違法サイト遮断のため韓国政府が新たに導入した「https遮断政策」に反対する青瓦台(チョンワデ、大統領府)への国民請願が16日午前10時基準で21万人を超えた。 午後4時現在21万8424人が同意した状態だ。青瓦台はこの... -
河野氏「かなり激しいやり取り」…日露、歴史認識や主権で激突→最大のチャンスはソ連崩壊時だったな
河野太郎外相とラブロフ露外相は16日(日本時間17日)、ドイツ・ミュンヘンで平和条約締結に向けた2回目の会談を行ったが、北方領土の主権や歴史認識を巡る溝を埋められなかった。 中距離核戦力(INF)全廃条約を巡る米露の対立も、日露交渉に影響しかねな... -
中国・少数民族の少女が書いた「作文」が引き起こした悲劇的結末→早く国が崩壊する事を願う。
確かに過去40年間に中国の貧困人口は減少したかもしれないが、中国政府の発表とは裏腹に、2019年2月の時点でも中国の貧困人口は依然として1億~1.5億人。北村豊さんのコラム。https://t.co/8d0duLZ20M その1億~1.5億人の中には相当数の貧しい少数民族が... -
全教組ソウル支部「学校内の親日残滓を清算しよう」提案→日本への渡航も禁止にした方がいい
「ソウル学校内に親日派銅像堂々と… 親日音楽家の作詞・作曲校歌を変えなければ」 24日までに全数調査し公開へ 3・1運動と大韓民国臨時政府樹立100周年をむかえ、各界各層で多様な記念行事が進行している中で、全国教職員労働組合(全教組)ソウル支部が15... -
天皇謝罪発言「抗議なかった」=外相会談で韓国政府→付き合うべき民族ではないのだろう
【ソウル時事】韓国外務省は16日、康京和外相が15日、河野太郎外相と会談した際、慰安婦問題に関し天皇陛下の謝罪を求めた文喜相国会議長の発言について、河野氏が「抗議した」という日本側の発表を「事実でない。日本側の言及はなかった」と否定した。 康... -
ノーベル賞に「安倍氏から推薦」=トランプ米大統領が会見で→狂ってる。
【ワシントン時事】トランプ米大統領は15日、ホワイトハウスでの記者会見で、安倍晋三首相からノーベル平和賞選考機関に送ったとされる「推薦状」のコピーを受け取ったと明らかにした。 ただ、受け取った時期など詳細には触れなかった。 トランプ氏による...