国際– category –
-
韓国国防部「日本哨戒機がまた近接飛行」→脳に欠陥があるからね。
日本の哨戒機が23日、韓国海軍の艦艇にまた近接飛行した。 韓国国防部はこの日、「日本海上自衛隊所属の哨戒機1機がきょう公海上で我々の艦艇に近接飛行を実施した」と明らかにした。 韓国国防部はまもなく公式立場を明らかにするという。 引用元:https... -
ロシアの超音速爆撃機、同国北西部で墜落 国営メディア→領土が広いのも考えものですね。
CNN) ロシア軍に所属するツポレフ社製の超音速爆撃機「Tu-22M3」1機が22日、同国北西部のムルマンスク州に墜落した。国営タス通信が伝えた。 タス通信が当局の発表を引用して報じたところによると、事故は午後1時40分に発生。当時Tu-... -
文在寅政権の経済成績表、朴槿恵政権より悪化→滅亡してくんねーかな?
文在寅(ムン・ジェイン)政権が「年間経済成績表」を初めて受けた。残念な結果だった。朴槿恵(パク・クネ)政権当時よりも成績が良くない。 韓国銀行(韓銀)が22日に発表した昨年の経済成長率は2.7%だった。欧州発の財政危機で世界経済が揺れた2... -
執拗な日本…1週間で米軍指揮部4人と接触、レーダー世論戦→韓国の態度が今後変わることは無いんでしょうね。
韓国駆逐艦が日本海上哨戒機を射撃統制レーダーで照準したと主張してきた日本が、最近、米軍指揮部を集中的に攻略していたことが明らかになった。特に米海軍がターゲットだった。 外交消息筋は23日、「ジョン・アクイリノ米太平洋艦隊司令官(海軍隊長)... -
海上自衛隊護衛艦、釜山入港を保留か…韓日レーダー問題→わざわざ敵国に行く必要ない。
日本が海上自衛隊護衛艦の釜山(プサン)入港の保留を検討中だと、読売新聞が23日報じた。 読売新聞は日本政府関係者を引用し、「照射問題の余波で、春ごろに予定している海自護衛艦の釜山入港を見送ることも検討している」と伝えた。軍事交流のため春に... -
哨戒機問題、国内の世論がすべてではない=韓国→もうお仕置きタイムなんだよ
戦闘で勝利したからといって戦争で必ず勝利するのではない。戦闘で勝っても戦争では負けることが少なくない。現在、韓日間で生じている、いわゆる哨戒機問題がそうだ。 当初、国防部の対応は「ローキー」だった。水面下で日本に誠実に説明すればよいと考え... -
韓国野党議員「日本のレーダー交渉中断は韓国を圧迫しようとするカード」→圧死なんですけど
韓国野党「正義党」の金鍾大(キム・ジョンデ)議員が、日本がレーダー問題を紛争化して韓国を圧迫していると主張した。 金議員は23日、CBSラジオ番組『キム・ヒョンジョンのニュースショー』に出演し、韓日間レーダー葛藤が続いているという指摘に対... -
韓国、伊藤博文暗殺の安重根の遺骨収容目指す→相変わらずのアホ全開ですね。
【AFP=時事】韓国政府は、日本統治時代の1919年に起きた「三・一独立運動」から今年で100年になるのに合わせ、韓国統監だった伊藤博文(Hirobumi Ito)を暗殺した独立活動家、安重根(アン・ジュングン、Ahn Jung-Geun)の遺骨の収容を目指している。 安... -
日韓協議”打ち切り”関係修復は困難?→情けなんてかけても無駄。
混迷するレーダー照射問題で、防衛省は21日、「探知音」を公開した。しかし約1時間後、韓国国防省は「実態が分からない機械音だけだ」とのコメントを出している。 同日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した自民党国防部会長の山本朋広衆議院議員は「新し... -
プーチン大統領がまた遅刻 46分、安倍首相を待たせる→話してやるって態度ですかね?
【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は22日、安倍晋三首相との会談にまたも遅刻し、会談は予定より46分遅れて始まった。 プーチン氏は安倍氏に限らず、他の外国首脳との会談でも遅刻常習者として知られ、日本政府当局者は「またかという感じで驚きもな...