国際– category –
-
漁船捜索でレーダー照射=当局「日本は過剰反応」―韓国紙→どの口が言ってんだか。
【ソウル時事】韓国駆逐艦が日本海で海上自衛隊哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題で、22日付の韓国紙・朝鮮日報は、駆逐艦が北朝鮮の遭難漁船を捜索するため、 一般レーダーよりも精密な火器管制用レーダーを稼働させ、哨戒機がその半径に偶然入って... -
韓国、日本海で北朝鮮船員救助と発表→嘘でしょうね
【ソウル共同】韓国統一省は22日、韓国海軍駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射したのと同じ20日に、日本海の公海上で北朝鮮船舶を発見し船員3人を救助、1遺体を収容していたと発表した。 引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2... -
韓国、日本と認識の差=十分な説明必要―レーダー照射→明らかに意図的だ。
【ソウル時事】韓国国防省は21日夜、海上自衛隊機へのレーダー照射について、「通常の作戦活動中だった」と説明し、日本当局との認識の差を示した。 日韓関係が冷え込む中で起きた問題だけに、十分な説明がなければ、韓国軍への日本側の不信感は収まりそう... -
遭難の北朝鮮船舶捜索でレーダー使用と説明→韓国よ、とうとうやったな
【ソウル共同】複数の韓国メディアは21日、韓国国防省関係者の話として、韓国海軍艦艇のレーダー使用は遭難した北朝鮮船舶捜索のためで、海上自衛隊の哨戒機を狙ったわけではないと報じた。 引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000239-... -
韓国軍による自衛隊機へのレーザー照射に「極めて遺憾」→会見はある程度想像できた内容。
20日、海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍艦艇から火器管制レーダーの照射を受けていたことを受けて、岩屋毅防衛大臣が緊急会見を開いた。 レーダーの照射を受けたのは20日午後3時ごろ、能登半島沖の海上で、岩屋防衛大臣は「火器管制レーダーの照射は、基本... -
プーチン大統領「在日米軍問題抜きに最終決定難しい」→シベリア抑留を忘れてはならない
【モスクワ大前仁】プーチン露大統領は20日の記者会見で、日本との平和条約と在日米軍の問題について「平和条約を結んだ後にどうなるのかは分からないが、この問題を抜きにして最終的な決定を下すことは非常に難しい」と述べた。 ロシアは日ソ共同宣言(19... -
徴用工への賠償は国内問題に 対応迫られる韓国政府→少しはまともな人もいるようだ。
【ソウル=名村隆寛】戦時中に日本企業に徴用されたと主張する韓国人と遺族が、韓国政府に補償金の支払いを求めた提訴は、 1965年の日韓請求権協定で日本政府から3億ドルの無償資金を受け取った韓国政府に補償責任があると主張している。 日韓間での... -
「殺処分」か「展示」か 飼育員死なせたホワイトタイガー公開再開→動物に罪はない。
動物園で飼育員を襲い、死傷させた動物は、その後どうなるのだろうか。全国の動物園で共通ルールはないが、過去に起きた死傷事故で殺処分されたケースはゼロという。 今年10月に飼育員がホワイトタイガーに襲われて死亡した鹿児島市平川動物公園も殺処分... -
韓国、元徴用工ら自国政府を提訴→文政権もいよいよ陥落かな。
【ソウル共同】日本の植民地時代に動員された元徴用工らを支援する「アジア太平洋戦争犠牲者韓国遺族会」は20日、約1100人の原告が韓国政府を相手取り、補償を求める訴訟を起こしたと明らかにした。 この団体は、被害者への補償責任は韓国政府にあると主張... -
徴用工判決対処巡り、日韓協議へ→内容如何で断交です。
【ソウル共同】韓国外務省当局者は20日、日本企業に韓国人元徴用工らへの賠償を命じた一連の韓国最高裁判決を巡り、早ければ今週末にも日韓外務省の局長級協議をソウルで開く方向で日本側と調整していると明らかにした。 開催されれば日本外務省の金杉憲治...